私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレEmacs Part 41
emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
print "hello"
こう書いたパイソンプログラムをrun-pythonすると
>Searching for program: no such file or directory, python
こう表示されてしまいました。
gnupackのemacsを使って居るのですが、
gnupackのputtyでpythonと入力するとpythonプログラムが問題無く起動します
どう修正すればいいのでしょうか
こう書いたパイソンプログラムをrun-pythonすると
>Searching for program: no such file or directory, python
こう表示されてしまいました。
gnupackのemacsを使って居るのですが、
gnupackのputtyでpythonと入力するとpythonプログラムが問題無く起動します
どう修正すればいいのでしょうか
>>853
全部default-frame-alistに設定すればいいんだよ
全部default-frame-alistに設定すればいいんだよ
>>853
「適用」な。
「適用」な。
>>855
すみません、具体的に書き方を教えて頂けないでしょうか....
すみません、具体的に書き方を教えて頂けないでしょうか....
trunkにinotify(ファイルシステムのイベントを監視する機能)が入ったな。
LinuxとWindowsで使えるけど、どういう使い方があるかね。
パッと思い付くのは、diredの中身が自動的に同期されるぐらいだけど。
LinuxとWindowsで使えるけど、どういう使い方があるかね。
パッと思い付くのは、diredの中身が自動的に同期されるぐらいだけど。
>>858
tail -f 風なことができるかな
tail -f 風なことができるかな
>>854
gnupackのemacsなら以下をやっとけば、
(require 'cygwin-mount)
(cygwin-mount-activate)
mintty上で実行できるプログラムはemacs上でもだいたい問題なく実行できるようになる。
自分で変な設定をしてなければ。
gnupackのemacsなら以下をやっとけば、
(require 'cygwin-mount)
(cygwin-mount-activate)
mintty上で実行できるプログラムはemacs上でもだいたい問題なく実行できるようになる。
自分で変な設定をしてなければ。
>>857
default-frame-alistの設定なんて探せばいくらでもみつかるだろ
default-frame-alistの設定なんて探せばいくらでもみつかるだろ
なんで Emacs って自分でいちいち設定しなくちゃいけないの?
これだけで世界中の無駄骨が折れているのではなかったか。
これだけで世界中の無駄骨が折れているのではなかったか。
俺が思うに、キムタクのようなEmacsスターが必要なのだと思う。
るびきちがトップスターという現状は、
例えるなら日本の芸能界トップが猫ひろしである世界のように
貧しいと思う。すべてはそこから。
るびきちがトップスターという現状は、
例えるなら日本の芸能界トップが猫ひろしである世界のように
貧しいと思う。すべてはそこから。
customize インターフェイスってなんだか微妙に使いづらい感があるんだけど
今はそうでもないんだろうか
今はそうでもないんだろうか
>>867
そこで翼君が同意ングオーバーヘッドだ!!
あんなもん躊躇なく使える奴は .emacs 弄れるだろうという代物。
ハッカーはあくまでも高度なオタクであって
工業デザインの才能は無いという事に気付かされた事件。
そこで翼君が同意ングオーバーヘッドだ!!
あんなもん躊躇なく使える奴は .emacs 弄れるだろうという代物。
ハッカーはあくまでも高度なオタクであって
工業デザインの才能は無いという事に気付かされた事件。
face関係の設定だけはほぼ全部customizeに移行した
立ち上げ時のロードとかは特に気にならんな
立ち上げ時のロードとかは特に気にならんな
NTEmacs スレで聞いた方がいいんじゃない?
gnupack に入ってる emacs も ntemacs だから本来は cygwin のパスを認識出来ないんだよね。
一応ちゃんと認識するように設定された状態になってはいるけど
文字コードまわりとかでいろいろたりない部分とかもあって当該スレでは補強の設定が貼り付けられてたりする。
パッケージの作者も眺めてるみたいだし。
gnupack に入ってる emacs も ntemacs だから本来は cygwin のパスを認識出来ないんだよね。
一応ちゃんと認識するように設定された状態になってはいるけど
文字コードまわりとかでいろいろたりない部分とかもあって当該スレでは補強の設定が貼り付けられてたりする。
パッケージの作者も眺めてるみたいだし。
俺はcustomiseに全面的に移行した。設定でsetqはほぼ使わない。
稀にsetqでは効果が無いものもあるし、一行でrequreとmodeの有効化が出来るってのも利点だな。
稀にsetqでは効果が無いものもあるし、一行でrequreとmodeの有効化が出来るってのも利点だな。
>>875
分かりました。そちらで聞いてみます。
分かりました。そちらで聞いてみます。
マウスのドラッグで矩形選択することできますか?
それがないとまだWinのエディタに生産性で勝ってるとは思えないんだが・・
それがないとまだWinのエディタに生産性で勝ってるとは思えないんだが・・
普通のエディタでできることなら大抵やれるはずだが
デフォの矩形選択もあるし cua-mode もあるし
デフォの矩形選択もあるし cua-mode もあるし
helm-for-filesをしたときにhelm-c-source-gtags-filesの情報を表示したいんだけどそうすればいいの?
lispで拡張できるviが欲しい。dired,helm,shell-mode相当な機能は標準装備で。viperやevilじゃやだ。
前にこのスレでもその話題でたけど、
view-read-only を t にして C-x q よりシンプルなコマンドで切り替えられるようにすれば
モードの概念が入ってるといえるようになるんでない?
view-read-only を t にして C-x q よりシンプルなコマンドで切り替えられるようにすれば
モードの概念が入ってるといえるようになるんでない?
俺もview-mode派
vi風に動くように移動,編集のコマンドを書いて
キーバインドもvi風
コード書く時は便利だよ
vi風に動くように移動,編集のコマンドを書いて
キーバインドもvi風
コード書く時は便利だよ
カーソル移動だけに限って言えば hjkl の方が楽なんだよねえ
その他はなんともいえないけど
その他はなんともいえないけど
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 40 (1001) - [92%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 47 (995) - [92%] - 2015/4/19 13:01
- Emacs Part 42 (1001) - [92%] - 2013/6/9 5:15 △
- Emacs Part 43 (1001) - [92%] - 2013/12/14 11:30
- Emacs Part 44 (1001) - [92%] - 2014/2/8 8:01 △
- Emacs Part 46 (984) - [92%] - 2014/12/24 14:15
- Emacs Part 45 (1001) - [92%] - 2014/6/23 9:45
- Emacs Part 48 (997) - [92%] - 2015/12/9 15:15
- Emacs Part 49 (974) - [92%] - 2016/12/7 9:45
- Emacs Part 51 (1005) - [92%] - 2020/3/26 18:30
- Emacs Part 31 (1001) - [92%] - 2009/10/23 10:31 ○
- Emacs Part 33 (1001) - [84%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 53 (989) - [84%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 32 (1001) - [84%] - 2009/12/20 2:04 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について