のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,668,291人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs Part 41

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/09(日) 19:15:18.10 (+57,+29,-11)
重いかな?
まあ重いっていっても色々ある曖昧な言葉だけど
52 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/09(日) 20:12:05.81 (+50,+22,-10)
NTEmacs使ってる俺に死角はなかった
遅いとか言ってる奴はいったいどんな環境で使ってるんだ?
53 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/09(日) 20:55:03.52 (+12,-24,-16)
>>50
メニューにUnicodeが通るかどうかとか結構重要な気がするけど
54 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/09(日) 21:08:35.93 (+36,+8,-18)
メニュー使ってる人どれぐらいいるんだろう
なんか親の仇みたいにみんな menu と toolbar を消したがるよね
55 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/09(日) 21:18:47.94 (+35,+7,-4)
ワイドワイドで縦が足りないのが多いからな
56 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/09(日) 21:41:49.90 (-1,-29,-41)
設定見てみると意外とキーバインドの変更ってしてないな
C-h と DEL の入れ替えだけだったわ
compile とか imenu みたいな元々バインドされてないのを追加はしてるけど
57 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/09(日) 22:22:25.88 (+57,+29,-20)
はあ。最近の奴はダイナミズムがないなあ。
一昔前の .emacs 何万行とか自慢しあってたころの
血気盛んな Emacs スレが恋しい。

もう Emacs は終わったのか。。。
58 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/09(日) 22:28:44.89 (-2,-30,-53)
$ wc -l .emacs.d/init.el
126 .emacs.d/init.el
これの100倍とか何書けばいいんだ
59 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/09(日) 22:52:34.48 (+31,-30,-43)
% wc -l .emacs.d/init.el
33865 .emacs.d/init.el

すまんな。20年使っていて、特に昔のを消していないとこうなることも
ある。
60 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/09(日) 22:53:59.15 (+52,+29,+0)
最近は分割するのが流行みたいだ
61 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/09(日) 22:59:52.36 (+50,+27,+0)
分けるの面倒くさい。
62 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/09(日) 23:05:56.54 (+27,+0,-17)
一々わけないなあ。
今のところ1415行だわ。古い設定はたまに消してる。
複数のバージョンの emacs 使ったりもしてないし。
63 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/09(日) 23:07:51.14 (-1,-29,-32)
init-loader とか使ってる人は設定するために emacs 使ってる感じがして気持ち悪い。
64 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/10(月) 00:32:28.13 (+62,+29,-15)
>>59
お前は「そろそろ.emacs整理すっか」と思い立って、開いて、そっと閉じた回数を覚えているのか?
65 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/10(月) 01:21:07.61 (+56,+28,-1)
4000行くらいあるけど、実際使ってる部分は3000くらいかな
66 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/10(月) 01:43:01.78 (+37,+9,-1)
1億行の .emacs とか見てみたいな。
67 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/10(月) 03:06:33.17 (+3,-30,-87)
.emacs(init.el)に日本語書くのどうやるの?
.emacsが読み込まれる時には言語環境が決定してないからダメみたいだ。
↓ こう書いてdescribe-variablevすると文字化けする

(defvar hoge nil "日本語")
68 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/10(月) 05:25:45.51 (+50,+22,-27)
うちの環境では日本語入ってても文字化けしないな
69 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/10(月) 08:21:36.42 (-1,-29,-48)
うちでも文字化けしたことないが。
UTF-8 で記述してる。

昔はなんでだか詳しいことは忘れたけど iso-2022-jp での記述が推奨されてた記憶がある。
70 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/10(月) 08:31:58.90 (-6,-29,-13)
coding指定しろよ
71 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 07:46:22.40 (+4,-30,-95)
;;; -*- mode: emacs-lisp; syntax: elisp; coding: iso-2022-7bit -*-
こういうのを書いてるな。
72 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 07:55:49.95 (-2,-30,-41)
syntax: elisp って意味あるの?
73 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 08:22:25.59 (+10,-30,-100)
>>71
coding: iso-2022-7bit
ならうまく指定できるけど、utf-8でセーブして
coding: utf-8
じゃ文字化けです。@emacs23.4
オールUTF-8化計画は保留するか…
74 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 08:27:40.75 (-6,-29,-4)
うちはutf-8で問題無いな
75 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 12:11:56.18 (+3,-30,-84)
ntemacs 24.2 だけど coding: utf-8 で何の問題も起きてないが。
言語周りも*基本的*には
(set-language-environment 'Japanese)
(prefer-coding-system 'utf-8-dos)
だけで ALL UTF-8 だし。

何か変な設定でもしてるんじゃないの?
76 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 12:20:06.58 (+57,+29,-43)
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ
77 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 13:24:31.15 (+4,-30,-81)
>>73
Unicode よりも iso-2022-7bit の方が文字空間は広い。
で、emacsで扱える文字は Unicode じゃおさまらないんで、 iso-2022-7bit がおすすめと聞いた。
78 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 13:27:03.66 (-1,-29,-14)
おっとわすれた。
23.4だと起動直後はUTF-8でCJK扱えないんじゃなかったっけ?
79 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 13:34:15.97 (+37,+9,-21)
emacs 23 時代も同じように description に日本語沢山いれてたけど何も問題起きなかった。
何か変わった文字でも入ってるのかな。
80 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 18:17:50.54 (+91,+29,-8)
Emacs が OS になると言われ続けてもう10年くらい経つが
OS になるどころか OL にすら嫌われとるやんけ。
81 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 18:43:39.11 (+70,+29,+0)
>>80
それでうまいこといったとか思ってんのか
82 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 19:59:40.41 (+53,+25,+0)
OLにも認知されるようになったんだな
83 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 20:15:48.60 (+57,+29,-67)
当時、新入生の女子にTeXで出力したemacsのマニュアル渡して
これ使えるようにしとけと指導した

どこぞの大学の准教授になったわ、彼女

子供生まれたって年賀状来てた
84 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 20:41:09.35 (+86,+29,-5)
そういう君は何者かになれたのか?
85 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 21:28:33.98 (+52,+29,+1)
魔法使いになりました
86 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 21:47:26.17 (+57,+29,-17)
OLがあー.emacs一万行越えちゃったわーとか言ってる職場は引くわー
87 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 22:06:49.37 (-1,-30,-19)
前スレ
>>933

The Emacs 24.2 Windows Binaries have been published in
http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/windows/
88 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 22:22:27.50 (+69,+29,-2)
>>84
恥ずかしながら、いまだ現場に残っております
89 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/11(火) 22:42:06.83 (+47,+29,-1)
小野田さん乙
90 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/13(木) 00:53:23.62 (+56,+28,-3)
定例 Emacs 飲み会みたいなのないの?
91 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/13(木) 03:26:09.97 (+57,+29,-18)
.emacs を肴に出会いの無いお不快を
92 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/13(木) 06:15:31.58 (+57,+29,-8)
オフ解したらemacsユーザーに小学生女子が多いのがばれちゃうだろ
93 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/13(木) 09:25:28.45 (+57,+29,-20)
emacs の勉強会はちょこちょこ開かれてたと思ったけど。
emacs 温泉とかもやってたみたいだし。
94 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/13(木) 13:32:47.23 (-1,-29,-2)
M-x doctor と語り合うオフ
95 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/15(土) 10:58:00.84 (+7,-29,-25)
mapcar の結果が全て t かどうかをスマートに調べる方法はないでしょうか?
and に apply しようと思ったのですが apply はスペシャルフォームには使えないと言われてしまいました。
96 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/15(土) 11:00:40.34 (-2,-30,-72)
ちなみに今は eval とリスト展開を組み合わせて書いてますがなんだかなぁ・・・

(eval `(and ,@(mapcar (lambda (v) .........) '(a b c d e f g ......))))
97 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/15(土) 14:22:57.71 (-1,-29,-14)
delq で t を取り除いてみるとか。
98 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/15(土) 14:36:40.17 (-6,-29,-1)
every だろ
cl アリなら
99 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/15(土) 16:19:48.24 (+9,-22,-27)
で、いま話題沸騰のxikiって使ってるひといる? どう?
100 : 名無しさん@お腹 - 2012/09/15(土) 18:28:08.25 (+57,+29,-20)
emacs上でシェル叩く人間が20年前に通った道だな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について