のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,498,855人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs Part 41

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
601 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/11(日) 02:01:09.38 (+57,+29,+0)
ちゃんと移動すればマルチポストにはならないよ。
602 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/11(日) 15:00:41.91 (+65,+29,-30)
>>593
かみくだけば
Emacsはビルドする(組み立てる)事が本質なのに
出来合いのもので実戦を考えてどうするということ。
603 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/11(日) 15:15:53.01 (+32,-29,+0)
>> 602
コンパイルって何だったの?
604 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/11(日) 15:33:26.31 (+62,+29,-1)
>>603
しっ! 相手にしちゃダメ!
605 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/11(日) 15:49:22.66 (+55,+27,-5)
まずお前の日本語をビルドし直さないとな
606 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/11(日) 15:53:20.39 (+30,+7,-3)
そのソース構文エラー出てるよ
607 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/11(日) 18:17:58.38 (+0,-27,-3)
currentはadvice絡みですごい変更してるみたいね。
とても調べてられないぐらいにエラーがいっぱい。
608 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/11(日) 18:18:41.85 (-1,-29,-10)
may source be with you.
609 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 10:46:46.95 (+89,+29,-42)
つけくわえるなら Emacs って、コロンブスでいえば羅針盤なんだよね。
道をさししめすものであって牛車(ぎっしゃ)ではない。
610 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 10:50:33.11 (+52,+29,-17)
コロンブスって牛車に乗ってたの?
611 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 13:43:28.30 (+52,+29,-15)
なぜコロンブスで言ったんだ…
612 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 13:48:36.62 (+57,+29,-6)
そしてなぜそれをわざわざ付け加えなきゃならなかったんだ…
613 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 13:53:49.60 (+91,+29,-26)
何かうんちくエンジニアの愚痴はうんざりだ。
いいよな、安定的な仕事をしていて、TwitterでDISるのはもうやめてくれ。
614 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 14:08:37.42 (+70,+29,-5)
>>613
わたしも愚痴はうんざりなので、
そういうことをここに書かないでください。
615 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 14:24:57.87 (-2,-30,-13)
「may the source be with you.」 だよね
616 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 16:23:59.32 (+64,+29,-12)
>>609
面白いな、キミは。
617 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 19:54:55.77 (+57,+29,-56)
ここしばらくなんだか思想めかした話をしたがる厨房が
常駐してるだけのことなんだが、
スルーし続けるのもいい加減秋田市
釣られるアフォも多いんでひとこと。

スレ違い。
618 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 20:07:58.25 (+57,+29,-24)
つけくわえるなら Emacs って、Blame!でいえばサナカンなんだよね。
道をさししめすものであってmori(それはメーカー名だ)ではない。
619 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 20:11:48.38 (+57,+29,-40)
つけくわえるなら Emacs って、プラスチック姉さんでいえば国木なんだよね。
*をさししめすものであって一人キッス(マキマキ)ではない。
620 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 20:14:45.92 (+57,+29,-20)
つけくわえるならミルキィホームズ って、EmacsでいえばAnythingなんだよね。
カオスをさししめすものであって落ちはない。
621 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 20:31:17.33 (+55,+29,-14)
つけくわえるなら Emacs って、キルミーベイベーでいえばやすななんだよね。
知恵遅れみたいなのに馬鹿ではない。
622 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 22:00:59.48 (+5,+3,-1)
今からでも遅くないからID導入しろ
624 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 22:36:03.07 (+92,+30,-50)
つけくわえるなら Emacs って、化物語でいえば羽川なんだよね。
爆乳をさししめすものであってデブではない。
625 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/12(月) 23:09:09.13 (+57,+29,-16)
そのネタつまらんからそのくらいにしとけ。
626 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 04:43:29.24 (+104,+30,-47)
>>624
>Emacs って、化物語でいえば羽川
Emacs って、化物語でいえば八九寺真宵だろう
ここは譲れん
627 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 04:45:36.83 (+71,+29,-27)
>>626
>真宵ちゃんのTABキー連打しちゃうぞ(はぁと
キモイ氏ね
628 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 10:19:32.11 (+62,+29,-176)
c-x c-cで何も聞かれずに保存して終了してしまいます。
このコマンドが「保存して終了」らしいので、これで正解かなと思いましたが、
使い始めたときは保存するか聞いてきていましたので挙動が変わったと思います。

ネットで調べると保存していないバッファの場合は保存するか聞くとありました。

挙動が変わる前にやったことは、Messagesでエラーが出ていたのでWebサイトを参考に
修正しました。結果、読み込み途中で止まっていた設定を読み込むようになり、
これで設定が変わったのだと思います。
元の挙動に戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

ソフトはMeadowって奴をネットインストーラでフルインストールしてみました。
629 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 10:54:25.10 (+51,+28,+0)
変えた設定を戻せばいいんじゃないの
630 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 10:58:20.91 (-6,-29,+0)
Meadowってまだあったのか。
631 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 11:17:44.16 (+57,+29,-5)
一度立ち上げたら終了しない癖をつける。これで解決。
632 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 11:24:30.64 (+57,+29,+0)
設定おかしいとこまでめんどう見れんよ。
633 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 11:32:17.53 (-1,-29,-10)
理解せずにコピペで設定したkill-emacs-hookが何かやってるんだろうな。
634 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 11:33:35.56 (-1,-29,-6)
こっちか
kill-emacs-query-functions
636 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 11:50:41.19 (-1,-29,-12)
こういう問題で Meadow を区別する意味ってあるの?
637 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 11:55:21.86 (+52,+29,-3)
ごっちゃにする必要あるのか?
638 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 12:17:12.26 (+57,+29,-8)
そもそも、meadowスレは板違い。スレ主は立逃げして絶賛放置中。
稀に迷い人が紛れ込むみたいだけど。
639 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 12:19:02.24 (+52,+29,-14)
板違いなら削除依頼出しといて。
640 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 12:20:32.94 (+52,+29,+0)
立ってすぐに出した。
641 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 13:40:38.18 (+57,+29,-16)
それで削除されてないなら板違いじゃないってことだ。
642 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 14:53:53.89 (+31,+3,-3)
UNIX 文化の一部と考えれば別に板違いではない。
643 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 21:47:58.32 (+61,+28,-74)
横幅を80くらいにして何か編集してるとするじゃん
別の文書を参照しながら書きたくなったとするじゃん
でも C-x 2 で分割すると上下が短くて読みにくいじゃん
C-x 3 で分割したら幅が狭すぎて読みにくいじゃん
別のフレーム作ると重なって見にくいし間違って C-x C-c しちゃったりするじゃん
でも最初から幅170とかにするのはデカすぎじゃん

俺どうしたらいいんだろう
みんなどうしてるんだろう
644 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 22:09:22.69 (-2,-30,-31)
最大化して横分割してるよ。
frame-parameter いじってフルスクリーン/通常を切り替える関数作って
C-z : でトグルするようにしてる。
645 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 22:09:24.40 (-1,-29,-7)
slimeではreplみたいに.lispファイルの補完はできないですか?
646 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 22:13:16.60 (+0,-28,-53)
おれも横幅200で常に左右に分割.上下に分割することは殆ど無い.
Emacsは27インチで常に最大化.そのぐらいが見やすくていい.
647 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 22:16:25.00 (+52,+29,+0)
その手があったか
648 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 22:24:02.60 (+62,+29,-62)
最大化して左右分割して、サブでちょっと弄ったり参照したりする文書のためにさらに縦分割するわ
1/2画面ひとつと1/4画面ふたつの3分割だな
4分割にしたり2分割に戻したりもわりとやりやすいから臨機応変に

ただまあ横1600あっても二分割すると微妙にたりないから、今やメジャーな横1920はほしいところだな、実際。
649 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/13(火) 23:20:59.77 (+57,+29,-6)
みんな結構デカデカと使ってるのね
試してみるわ、ありがとう
650 : 名無しさん@お腹 - 2012/11/14(水) 02:37:35.63 (+51,+28,-2)
俺も横幅一杯使ってるな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について