のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,082人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレEmacs Part 36

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = :

python-modeの糞が!勝手にindent幅を想像して勝手に変えるなボケが…
つくった奴死んでくれ家族親族類縁共々苦しみながら死ね宇宙から消えろ害悪

252 = :

>>251
(´・ω・`)

253 = :

pythonってインデントが厳格じゃなかったっけ?

254 = :

>>223
Perlmacsだろうな

256 = :

うn

257 = :

デバッカーが改行コード認識してくれなくて
一行の1000文字目にエラーとか言うんだ
先頭から1000文字目ってgotolineで飛べないから
どうやってカーソル移動すればいいんだ

258 = :

>>257
C-u 1 0 0 0 C-f

260 = :

考えるのめんどいよ

261 = :

質問させてください
tabbar-mode(ver 1.3)で、編集したバッファのみタブの色を変えることはできないでしょうか?
モードラインを見ればよいのですが、10個ぐらい同時にバッファを開いている際には、どのバッファ
が変更されたかをタブを見るだけで一目で確認できると便利なので

EmacsWikiを見ると、Mac版のtabbar-modeでは今風なタブが使えるバージョン(2.0)が
あるとのことですが、WindowsやLinux版では動きませんでした

もし設定方法をご存じの方がいらっしゃったら、ご教授いただけると幸いです

263 = :

trampって、文字コードとかの設定がヘタレだとうまく動かない感じなのけ?

264 = :

~/.emacs.d/tramp の ls-dired が nil じゃないとうまく動かないことがあるかも。
場合によっては directory-listing-before-filename-regexp をいじる必要がある気がする。

265 = :

メッセージ見た感じ、正規表現が一致しなくて困ってる感じが多々見受けられるので
そっちの線でいった方がいいのかもしれん

266 = :

>>263
zshとかプロンプトが違うと、設定しなおさないと動かない場合もある

267 = :

Tramp: Waiting for prompts from remote shell
ってメッセージが出ていてうまくいかないのだとしたら、
(setq tramp-default-method "scpx")
で解決するかも。

268 = :


大坂・吸収・倒壊の人間が失敗すると胸がスッとするね\(^o^)/

269 = :

初歩的な質問で恐縮ですが、引数を付けた関数を make-mode-line-mouse-map で
設定する場合、次のような書き方は正しいんでしょうか?

'local-map
(make-mode-line-mouse-map 'down-mouse-1
(lambda () (interactive) (wl t)))

270 = :

highlight-parenthesesっていうのを見つけて使ってみたんですけど
不特定の行でループが起きてしまいます。カーソルを次の行にやっても何行か上の行にワープしてしまいます
誰か使っている人はいませんか?

273 = :

javaだったらeclipseのほうがええんでないかい。
どうせ消え失せる言語なんだが。

274 = :

そういうこと言うなよ。

275 = :

Emacsの天才がEmacs Wikiに現れたようだな
久々に気合の入ったプログラマーを見た

276 = :

どこ?

278 = :

はあ?

279 = :

カーソル付近にある数列に対して3桁毎のカンマ区切りをしてくれるelispを知りませんか?

280 = :

>>279
(defun is-number-at-pos (&optional pos)
(and (<= 48 (char-after pos)) (<= (char-after pos) 57)))

(defun get-numeric-str-range-end ()
"Get the end of numerical representation around the POINT. Returns NIL if numbers are not around POINT."
(let (end)
(if (is-number-at-pos)
(setq end (- (re-search-forward "[^0-9]") 2))
(when (is-number-at-pos (1- (point)))
(setq end (1- (point)))))
end))

(defun commafy ()
"Insert comma between each three digits, counting from right."
(interactive)
(let ((num-range-end (get-numeric-str-range-end)))
(when (and num-range-end (< 3 num-range-end))
(goto-char (- num-range-end 2))
(while (is-number-at-pos (1- (point)))
(insert ",")
(backward-char 4)))))

282 = :

数列のフォーマットが分からんのだが、マクロ使えばいいんじゃ・・・

283 = :

さいきんのるびきちさんをTLみてるとちょっとしんみりしちゃった。
アトピーがひどいから藁にもすがる感じで必死で。
ま体質改善が必要なんだろうけども、本人も色々困ってたんだなと知ったよ。
スレチですね。

284 = :

スレ違いって分かってんならどっか余所でやれ低能

285 = :

ほんまやで

286 = :

ほんのスレチなレスですが、皆様でお召し上がりください^^

288 = :

>>280
ありがとう! 超便利になりました。
save-excursion で挟んで使っています。

289 = :

るびきち著

290 = :

外に出かけるぐらいはした方がいいと思う。

291 = :

emacs 23.2 で、すこし前まで動作していた tamago (emacs 23 で
動作するようなpatchをあてていたもの。)
を compile してインストールしたら、
egg Japanese backend: 候補が 1 つも作れませんでした

というメッセージがでてきて日本語入力できなくなってしまいました。
どなたか解決策をご存知ないですか? (jserver は freeWnn4 を
利用中です。)
google で検索したら2件くらいヒットしたのですが、解決策はまだ
みつかってないようです。

23.1 にダウングレードすることで可能になるかどうか調査中。

20年近く慣れてきた入力方法なので使ってきたいのですが。。。
(Wnn7 の入力ライブラリにはパッチがあるらしいのですが、
それとfree の ものの間の関係がさっぱりわからない。)

292 = :

>>291
http://www.m17n.org/mlarchive/mule-ja/200703/msg00018.html


> > Emacs 23.0.0 では,漢字変換が出来ず,mini buffer に 「1つも候補を作れませ
> > んでした」というエラーが表示されます.

という話題がでていて、そこにあるパッチをあてたら、無事動作するようになりまsちあ。

さっきまでみつからなかったのは、「作れませんでした」の途中で行が変更されて
いたため?

入力できないと困るので、懸命にさがしたところ、上記のパッチらしきファイルが
みつかり、どこから来たのかと emacs tamago handa patch で探したら
みつかった。

お騒がせしました。google で見つけた二件にも教えてあげよう。

294 = :

>>293
別に転載しなくていいから

296 = :

コピペミスのネタとか既出にも程があるだろ
面白くもなんともない
知恵遅れかよ

297 = :

やっとtrampのバグ修正できたよー^^
何日もかけて解読して、結局、statの正規表現部分がマッチしてなかったというオチ

299 = :

>>297
つうか、即パッチを M-x report-emacs-bug か emacs-devel に送ってくれ!


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について