のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,283人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレEmacs Part 36

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 = :

間違えた。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138640388/

もうダークサイドに堕ちてる感じだ。
誰が救ってやるんだろうか。

702 = :

いや、アフィなんだから大げさな物言いは当然だろって意味だよ。
出会い系の宣伝でホテルに行ってきましたとかあるだろ。

703 = :

おちる elisp と言えば、undo-tree

最初に使ってみた時、
elisp でコア吐いて落ちたことに、感動した。

tree 表示をして、枝をあっちこっち移動してみて
遊んでると落ちる。
私の環境(GNU Emacs 23.2.1)だと。

このレスを書くために、久しぶりにupdate して使ってみたら、
やっぱり落ちた。

705 = :

>>703
落ちたことないなぁ。使い方がぬるいんだろうか。

706 = :

上がってきた。
http://www.emacswiki.org/emacs-en/langtool.el

707 = :

本の売上に影響しないといいけど。

708 = :

>>706
なんとも言えない。微妙。。
動くは動くんだけどさ。LanguageTool がいまいちなのかね。

709 = :

こんなのが、載ってたよ。

http://www.emacswiki.org/emacs-en/VimMode

vimpulse は、viper を wrapping したものだけど、
これは、モードを切り替えるところから、作り直したって。

まだ、ちょっと、動作が不安定なところがあるけど、
結構よく動くよ。

期待大。

710 = :

>>706
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!素晴らしい!
ありがとうございます。早速使ってみました。私には十分です。
これでケアレスミスを防げる。

711 = :

2ch はもっと殺伐としてるべきだと思う。

712 = :

>>711
涙拭けよ

713 = :

涙を拭かない男の美学もある。

714 = :

ワタシ女だけど違うと思う

715 = :

>>712
なんで涙でるの?意味がわからないんだけど?教えてくれない?

716 = :

>>715
おれはわかるぜ(エッヘン)

717 = :

>>716
教えてー

718 = :

Emacsと関係ない話題はツイッターでやってくれ

719 = :

関係おおありだろ。さっさと教えろよ雑魚。

720 = :

そういえば例のあれはspam報告するべきなのかな。

721 = :

微妙にスレ違いかなーという気がしてきたのでこっちに移動。
使ってくれる人いるとうれしいな

lispのコードを書く人のためのemacs-lisp
http://gist.github.com/809515

どんなだろーなー
てかマイナーモードとかはじめて書いたよ

722 = :

いまいち嬉しさが分からないなぁ。
ある程度書いた後に ) を連続して打つのとか C-M-f とか慣れてるし。

723 = :

あー確かにそうかもしれない。
なんか自分がgauche書いてて、手続きをとる手続きをとる関数みたいなの書いてて、
そんなやつを書き換えるときに括弧の対応をよく間違えてたのが事の発端なんだよね
で、関数を丸のまま消して(中身残して)再度作るようなものがあれば良いのにとか思って作った。
スクラッチから書くなら確かにいらないけど、
書き換えようと思ったときにミスなくかけるかっていうとそうでもないんだよね。
括弧の自動補完とか、俺だって煩く思うけど、
閉じ括弧置く場所指定できるならちょっと違うんじゃないかなーとか。
そんでもって、結構自分では使ってる。

725 = :

(display-supports-face-attributes-p '(:slant italic))
> nil
となっていて、イタリックが表示できない。

フォントは ~/.font.conf で monospace を IPAGothic に
GNOME を使いながら、
(setq font-use-system-font t)
としてる。

Emacs 23.2 on X

みなさん、イタリック表示できてますか?

726 = :

iPhoneを脱獄するとMicro GNU Emacsのパッケージがあるんだぜ。
でもドマイナー過ぎてネットにも情報少ないんだぜ…。

727 = :

おまえが第一人者になれるチャンス。

728 = :

Emacs23で、global-linum-modeをonにしていると、
xim経由のatokx3のインライン入力が、global-linumで表示された行番号の分だけ
左にずれて微妙に入力しにくい。日本語入力をするときは、global-linum-modeをoff
にするか、iiimecf経由にすればいいのだろうけど。

729 = :

iPhone系の記事を書くやつって大体Macユーザーできもいんだよ笑

しかも言語は、PHP,Ruby,Pythonっていうやつらしいし笑

Perlerはあんまりいないけど 特にRuby比率のクソマカが多いっていうか
目立ってて、げろ吐きそう笑
だろ?もうなんか、そんなの数えた感じでわかるよなw

だいたいなんか、ブログもってて 参考書に書いてあるコードとか書いたり
引用ばかっかり載せてるよなw

しかも使用エディタはEmacs viのどっちか笑

しかもクソMacカーは意味不明な同人サイトやったり、絵かいてる アニオタおおくね?w
初音ミクとか笑

まじもうテンプレくさいんだよw

テンプレくさくね?w

お前らもどうせマカーなんだろw 最初からLinuxふれるやつよりMacから触れる
オガグズ多いもんなw

Emacsなんてゴミいつまでほざいてんだよカス

730 = :

マカーの生き様はテンプレくせえんだよWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
wWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

731 = :

お前らがEmacs無理しててうざいんだよ

きめえんだよ
学習コスト考えろやはげ

エディタごときに何時間つかってんの?ばかだな~w

死んだほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwwww

732 = :

無理してんじゃねえよ?wな?w

Emacsの本買ってるやつなんてもうバカなんじゃねえの・w

だってさあ エディタだぜ?エディタww
エディタなんて、簡単なショートカットくらいで十分なんだよwww

おまえらさあw本当にバカなんじゃねえの?w
脳みそ取り替えたほうがいいぜw

エ デ ィ タ に  つ い て 学 ん で る
暇 あ っ た ら、コ ー ド  書  け よ ハ ゲ w w w
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWW

733 = :

まあ、それも実は一理ある

734 = :

>732
>暇 あ っ た ら、コ ー ド  書  け よ ハ ゲ w w w

おまえもな

735 = :

お前らに教えにきてやったんだけどさw

バカだねえw

本当にゴミクズだよ

こういうやつは、断片的な知識しかなくて
エディタに執着して何もできないごみw

注意しにきた俺は含まれないよw

736 = :

今日は元気みたいだな。

737 = :

perl忍者は何のエディタ使ってるの?

738 = :

しかし、見るからに知能指数の低そうな奴だな。
Emacs 云々は、全く別として。

739 = :

perl 忍者と off 会あったら行きたいなぁ。

740 = :

わたし女だけど、行かないわ

741 = :

①行く
②行かない
③わからない

743 = :

http://el.jibun.atmarkit.co.jp/rails/2011/01/ninjahakcer-bc7.html

だれだよwwwww

Rails Hub情報局
Ruby/Railsを関連を中心に@IT編集部 西村賢がお届けします


Ninja(忍者)とHakcerの違い


>>Webアプリの開発は、JavaScript ninjaがいるのといないのとで、全然最終クオリティが変わってくる、というようなところがあると思います。最近、英語圏の求人広告では、Ruby ninjaだのJavaScript ninjaだのを求めるというものをよく見かけます。

このひとさああw

Perl Ninjaって触れない時点で俺のぱくってそうなんだけどwwwwww

俺が去年突然 忍者っておもいついてやったんだけどさあww

この人が記事かいたの2011/01/20 16:25:56だしなあww

完璧2chみてるよな?Rubylerだからwwwwwwww

Perl Ninjaつかったら負けだとおもったんだろうなwwww
俺のほうがこんな ハッカーとか意識しないでつかってたしさあww
俺のほうが早くつかってんだよねえww


絶対に俺のコテハンみたことあるから
こういう記事かいたんだろうねえwwwwwwwwwww

744 = :

Perl ninjaって書いたら

2ch見てるってばれるから

javascript ninjaとruby ninjaしか書かなかったんだろうなwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

もし書いたら俺の勝ちになるからさあwWWWWWWWWWWWW

なんとしてでも、Perl ninjaは出したくなかったんだろwwww?w

出したら2ch見てるってばれて俺に叩かれるからだろうなあw

745 = :

パル忍は知将なの?

746 = :

俺は20009年から使ってたのにwwww
ぱくりだろwwwwww

747 = :

lispで飯を食っていると言える人っている?

748 = :

おもしれええこの人の記事wwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWW

malaっていう叩かれてるやつもでてるしwwwww
WWWWWWW

有名なんだねwwwwwmalaって言う人wwwww
WwWWWWWWW

749 = :

perl忍者は知能が低そうだなー。
仕事見つからないわけだよ。

750 = :

しっ!ホントのコト言っちゃいけません


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について