元スレEmacs Part 36
emacs覧 / PC版 /みんなの評価 :
652 = :
好きなの使えばええがな。
653 = :
>>648
おまえもな。
654 = :
誰かrubikitchにつっこんであげないの?
Emacsから足を洗うとかいってるのに、誰にも相手にされないからかわいそう
になってきた。ここの人、せんせーせんせー言ってたのに。。
655 = :
>>654
どうぞどうぞ。
656 = :
るびきち著『Emacsはオワコン』
657 = :
使ってないから彼の製品はなくなっても全然困らないなー。
それにしても彼のことリスペクトしてた人はどこ行ったんだろ?
本人が書き込んでたんならキモすぎる。
658 = :
嫉妬してたキンタマ小さい系な人は居たかなあ
659 = :
釣れた!
660 = :
それにしてもますますメンヘラっぽくなってるなぁ。
661 = :
OpenOfficeに英文法チェッカーのLanguageToolを入れてみたところ、なかなかよさげです。
これはコマンドラインでも動作して、vimでも使えるみたいですが、Emacsにもってこれないでしょうか。
LanguageTool : Grammar checker for English, French, German (etc.) in Vim
http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=3223
662 = :
やってやるから金よこせ。
663 = :
そういえば以前、anything は革命だ!とかいって暴れてたやつもいたな
あれ以来 anything がキモくてしようがなくなったw
664 = :
こうやって傷つけるような叩き方しているのに twitter では follow したりし
てときどき絡んだりしてるんだろうな。ネットって怖い。。
665 = :
名前出してるような場でも絡みだすのは
かなりキているわけ
ここいらで叩いているほうが平和だよ
666 = :
>>661
それ俺も欲しい
667 = :
>>666
金はらえって言ってんだろ。くそが。なんでも無料だと思うな!
668 = :
コマンドラインでちょっと使ってみたけど、これ便利なの?
typo とか認識してくれない感じが。。
669 = :
openoffice でプラグインてことは、
別に、スペルチェッカーは、あるのでは。
670 = :
>>667
お前には頼んでないよ。大したもん作れない気がするんで
671 = :
日本人に限らず、スペルチェッカーとグラマーチェッカーの
区別がついていない人、結構いるよね。仕組みも意味も全く違うのに。
前者は辞書を用意して差違を見ていけばよいだけだから、素人でも
作れるけど、後者は、link-grammerみたいに言語学的な研究の成果を
取り入れないといけないから、ちょっとやそっとではなんともならない。
672 = :
辞書を用意して差異を見るストレスフリーなアルゴリズムが素人に作れるとな?
673 = :
そこつっこんでもしょうがない。
675 = :
いるよ。
676 = :
るびきち氏のTwitter見てるとEmacs落ちたとか割と頻繁につぶやいてるけど、
そんなに落ちるものなの?弄り過ぎなんだろうけどさ。それかつぶやきを見る限りではスペックが足らないか。
そんなに落ちるならEmacsの為にUPS使う意味ないよなと思った。
677 = :
Twitterで本人にそう言ってあげたら済む話だろ
678 = :
>>677
どうぞどうぞ。
679 = :
絡んでみると分かるけど、何でも自分に都合のいいように解釈して会話になら
んのよね。
680 = :
バージョンによっては結構落ちる。
スペックって何のスペックかな。
681 = :
落ちたことはないけど、結構フリーズはするな。
あと、突然まったくキー操作を受けつけなくなったり(これはGUIメニューからバッファkillすれば直るけど)
重いモード動してると、ちょくちょく長時間操作を受けつけなくなることもある。
ここらへんがなんとかなればなあ…。
複雑化してる分しょうがないけど、今のEmacsは信頼性はあんまり高くない。
682 = :
日常的には全然フリーズしないけど。
最近固まるとしたら timer で何かやってる処理が悪さしてたことがほとんど。
683 = :
最近出てきたゴミ elisp 入れてて固まるんじゃなくて Emacs 本体の問題で固
まるんならもっと大騒ぎしていいと思う。怖がらずに emacs-devel に投稿を。
684 = :
おれもよく固まったりしてイラッとするけど
普通は設定したelispのせいなんだよね
固まる事自体よりも何が悪さしてるのか調べるのが辛い
685 = :
まあ、顧客とか問合せ管理の規模になってくると
どの道、一般のMUAなんか使わずウェブとかでシステム組むしなあ。
686 = :
Emacsが固まったり、落ちたことなんてないな
外部のelispも20個くらい入れてるけど、問題起きたことないし
落ちてる人は使い方が悪いとしか思えない
687 = :
そうかemacsぜんぜん落ちないけど
688 = :
使い方とか気にしないといけないなんて、どんだけデリケートw
そんなん仕事にならん。
689 = :
人によってEmacsの使い方なんて全く違うししょうがないでしょ
Emacs 21で標準添付ライブラリだけで満足してる人もいれば
EmacsのHEADでさらに1万行とか独自elisp書いてる人もきっといるだろう
690 = :
>>689
> EmacsのHEADでさらに1万行とか独自elisp書いてる人もきっといるだろう
それでemacsが安定してないとか文句言う奴はさすがにいないと思うけど
691 = :
いろいろ環境が変わっても emacs さえあれば
それなりに同じ操作感で仕事ができるように、カスタマイズは必要最低限だなぁ。
一万行の独自 elisp って、奥が深い症候群じゃないの?
不要なものを捨てられずにコードだけが肥大していくっていう。
692 = :
たとえ話と現実の区別が付いてないって事?
693 = :
どんどん煽っていいけど、それはそれとして初心者の僕に
1万行の独自elispでだいたい何ができるか教えてけでさい
694 = :
1. 暇なときにblogに書くネタになる。
2. IDE の編集機能で対応できないときに自分でelisp書いて対応
もっとあるかと思ったらわりと思いつかん。
3. 自分は高尚なことをしていると思い込める。
これは大事。
695 = :
不安定になるようなelisp入れてるのが悪いだけじゃん
そんなの入れなければいいのに
696 = :
http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20110205/souzoutekihakai
純粋がゆえに利用されてしまっているのか……
697 = :
はいはいアフィコード付き
698 = :
アフィぐらいいいだろ。
699 = :
単純に世間知らずなだけ。
でも、なんかますます宗教とか怪しい商売がかってきちゃったなぁ。
アフィぐらいはいいと思うけど。
700 = :
もうこっちだよね。もう明白にやばい。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 34 (1001) - [92%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 35 (1001) - [92%] - 2010/9/19 17:01
- Emacs Part 37 (1001) - [92%] - 2011/6/20 19:47
- Emacs Part 38 (1001) - [92%] - 2011/11/29 0:01
- Emacs Part 39 (990) - [92%] - 2012/2/9 19:45
- Emacs Part 33 (1001) - [92%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 32 (1001) - [92%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 46 (984) - [92%] - 2014/12/24 14:15
- Emacs Part 31 (1001) - [92%] - 2009/10/23 10:31 ○
- Emacs Part 40 (1001) - [84%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 53 (989) - [84%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 41 (1001) - [84%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs part 26 (1001) - [84%] - 2008/11/8 20:47 ○
- Emacs Part 54 (97) - [84%] - 2023/1/25 17:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について