元スレEmacs part 28
emacs覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
152 = :
(setq prefix:move-strategy-cur-index 0)
(defun prefix:move-point (p)
(interactive "P")
(if (or (not (eq this-command real-last-command))
(< 2 prefix:move-strategy-cur-index))
(setq prefix:move-strategy-cur-index 0))
(multiple-value-bind (arg msg)
(case prefix:move-strategy-cur-index
(0 (list p "rel"))
(1 '(0 "top"))
(2 '(-1 "bottom")))
(move-to-window-line arg)
(message msg))
(incf prefix:move-strategy-cur-index))
(global-set-key (kbd "M-R") 'prefix:move-point)
本当だ、綺麗になった多謝
153 = :
自分でも書いてみました。
(defvar move-to-window-line-last-op nil)
(defun move-to-window-line-top-bottom (&optional arg)
(interactive "P")
(move-to-window-line
(or arg
(setq move-to-window-line-last-op
(and (eq this-command last-command)
(cdr (assq move-to-window-line-last-op
'((nil . 0) (0 . -1)))))))))
(global-set-key [?\M-r] 'move-to-window-line-top-bottom)
154 = :
ここにいる子たちは、みんなやればできる子。
155 = :
Emacs pretest 22.0.90
http://lists.gnu.org/archive/html/emacs-devel/2009-02/msg00051.html
First Emacs 23 pretest released
http://blog.orebokech.com/2009/02/first-emacs-23-pretest-released.html
Emacs 23.0.90 pretest in FreeBSD Ports
http://keramida.wordpress.com/2009/02/02/emacs-23090-pretest-in-freebsd-ports/
Join us with GNU Emacs 23 pretest
http://www.faulhammer.org/archiv-mainmenu-31/35-gentoo/274-join-us-with-gnu-emacs-23-pretest
156 = :
>>153
頂きました星3つです!!
160 = :
なんで古いほうを選ぶw
161 = :
>>160
貧乏なもんで。
162 = :
>>161
ヘルプ関係充実しているから、買わなくていいと思うなあ
チュートリアルを1週毎日1回やって、体に馴染ませて
ヘルプ周りのコマンド操作を極めれば問題ない
ネットで類似の資料があっても、入門本ってだけで買ってくれるから
とりあえず、出している気がする
163 = :
Emacs Wikiの情報量とか凄いしね
164 = :
>>162
アドバイスありがとう!!感謝です。
ヘルプを熟読します!!
もうひとつ質問があるのですが、私はschemeを1年程前からやっているのですが
Elispは末尾最適化されるんですか?
それと、Elispでの繰り返しはこうやるんだというコードを教えていただきたいです。
たぶん、emacs wikiでダウンロードしてソースコード読めと言われるかもしれませんがお願いします。
165 = :
>末尾再帰最適化
されない
>elispでの繰り返し
reduceやmapcarのような高階関数やloopマクロを使う
例:reduceをloopマクロで
(defun reduce (f a0 xs)
(loop with a = a0
for x in xs
do (setq a (funcall f a x))
finally (return a)))
(foldl '+ 0 '(1 2 3)) ; => 6
loopマクロはコンパイル時にwhileスペシャルフォームの形に変換されるので
コンパイルすれば効率もまずまず
ただしloopマクロもreduceも(require 'cl)しないと使えない
clパッケージには他にも有用なマクロや関数が定義されている
詳しくは(info "CL")を参照すること
166 = :
>>164
elispでの繰り返しというなら基本的に使われるのは
・while (組込み制御構造)
・dolist あるいは dotimes (マクロ)
・高階関数なら mapcar あるいは mapc (副作用が目的の場合)
ですね。
手元でemacsが動いているなら付属のelispがたくさんインストールされている
ディレクトリで(z)grepすれば用例は出てきます。
167 = :
>>165
教えて頂きありがとうございます。
このソースコードを元に勉強してみますね。
あと、再帰が抜けていました。すいません
>>166
ありがとうございます。
早速実行してみます。
169 = :
しかしそのスレの人は大抵ここと掛け持ちしてる罠
170 = :
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
FON総合スレッド Part27【無線LAN無料相互利用】 [通信技術]
おもしろいOSないですか、ないですか? [OS]
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 171 [Linux]
【初心者専用】 Ubuntu Linux 34 [Linux]
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 58 [Linux]
171 = :
それを上げる奴は素人
172 = :
やっぱみんな navi2ch で見てるんかね。
173 = :
もちろんそうよ
174 = :
最近、CVS版で
(set-default-font "M+2VM+IPAG circle-16")
としていると、実際に表示されるフォントの大きさが日によって(その時々のリビジョンで)
変わるんですが、何がCVS HEADでは起こってるんでしょうか。
175 = :
>>174
IPAfont-00203を指定すると1バイト英数字まで2バイト文字幅で表示されるんだよなぁ。
あれはあせった。
176 = :
>>175
それって解決したのかしら?
177 = :
wnn7egg が emacs23 CVS Head で使えない.
23.0.50 までは使えていたが,23.0.60 になってから使えなくなった.
wnn7egg をどのようにしたら使えるようになりますか?
178 = :
>>176
2009-02-10T09:30:00+0900ころのCVSでは直ってなかった。
原因がemacsなのかfontconfigなのか分からないんだよね。
firefoxのtrunkでも昔の一時期発生してたんだけど、彼らは抑え込めたみたい。
ということは、emacsのバグ?
前スレに書かれてた、Mewでメールを読み進むとウィンドウの縦サイズがどんどん小さくなるのも当方で発生するけど、よくわからん。
デフォルトで使うフォントは、fc-matchを引数なしで実行した時に表示されるフォント?
180 = :
そうですねさようなら
181 = :
wnn新しいの出てこないし捨てちゃったよ。
anthyあまり賢くない。
182 = :
SKK使おうぜ
185 = :
Emacs23からdefault-frame-alistのheightがうまく反映されないんだけど、
皆さんはどうでしょうか?
1680x1050の液晶で57が最適なんだけど、起動しても画面の真ん中くらいにしか
ならない。例えば100とか300にしてもそれ以上増えない。
Emacsの問題と言うより、WindowManagerの問題な気がするが、どうやって調べ
たらいいか分からないです。(GNOME on Debian(lenny))
186 = :
WMがなにになっているかくらい調べろよw
187 = :
heightは「行の高さ」(だよね?)だから、やっぱり最近フォントの情報が正しく取得・反映されていないため、とか。
188 = :
emacs23で
uimはlinumとバッティングして日本語入力出来ねえ
189 = :
酔っ払ってこんな質問をしてたのか。
>>186
metacity です。
>>187
フォントですか。Emacs22 までは ~/.Xresources で逃げてましたが、
ちゃんと調べなくちゃいけなそうですね。何か分かったら書きます。
>>188
白井さんの Tamago な anthy お勧めです。
192 = :
今日は天気もいいし、開発先端版Emacsも気持ちがいいのさ。
194 = :
この時間のCVS HEADはいろんなファイルのバイトコンパイルでこけるな。
In toplevel form:
progmodes/cc-langs.el:130:1:Error: Wrong type argument: number-or-marker-p, nil
make[2]: *** [/usr/local/src/emacs_cvs/emacs/lisp/progmodes/cc-langs.elc] エラー 1
がっつり文章を書こうと思ってその前に、と最新版にしようとしたらこんなところで
ハマるとは……。
195 = :
>>194 さっきそこを無事通過した
196 = :
こちらでも今更新したら問題なく通過しました。
197 = :
CVS HEADで、以下のように設定したフレームの幅、高さ指定がまったく機能しません。
これってほっとけば直るバグなのか、23.0.90では仕様が変わったのか、emacs.bugを見ても
いまいち判然としません。何かご存じの方いらっしゃいますか。
(setq default-frame-alist
(append
'(
(width . 38)
(height . 25) ;; ウィンドウサイズ
(left . 380) ; 左上隅 x 座標
(top . 45) ; 左上隅 y 座標
(cursor-type . box) ; 種類
(cursor-height . 8) ; 高さ
)
default-frame-alist))))
198 = :
>フレームの幅、高さ指定
この二つだけダメでこれ以外は機能してるということ?
俺が>>195時点でビルドしたやつではすべて問題ないです。
(topとleftはinitial-frame-alistで指定してますが)
200 = :
その後、いろいろ調べてみました。環境はFedora 10なんですが、サイズが調整できない問題が発生するのは
ノートPCです。もう1台、同じFedora 10のデスクトップ機があったのでそちらでCVS HEADに更新してみたところ、
そちらは197の設定で正しくサイズが指定できました。しかし、ノートPCにリモートでemacsを表示させると、
やはり全画面表示になってしまいます。これらのことから、現在発生している問題はFedoraのXもしくは
ディスプレイドライバに起因するのではないか、と考えています。そういうことがあり得るのかどうかはわかりませんが……。
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- Emacs part 25 (1001) - [92%] - 2008/8/10 0:18 ○
- Emacs part 22 (1001) - [92%] - 2008/1/18 7:47 ○
- Emacs part 27 (1001) - [92%] - 2009/1/23 18:47 ○
- Emacs part 23 (1001) - [92%] - 2008/2/8 0:04 ☆
- Emacs part 26 (1001) - [92%] - 2008/11/8 20:47 ○
- Emacs Part 48 (997) - [84%] - 2015/12/9 15:15
- Emacs Part 38 (1001) - [84%] - 2011/11/29 0:01
- Emacs part24 (991) - [84%] - 2008/5/10 5:08 ○
- Emacs Part 40 (1001) - [76%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 34 (1001) - [76%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 33 (1001) - [76%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 32 (1001) - [76%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 41 (1001) - [76%] - 2012/12/24 4:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について