のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,805,142人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレEmacs part 25

    emacs覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - Invalidoption + - LANG + - windmove + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    552 = :

    Replace regexp ^^J with:

    ^JはC+q,C+jでどう?

    553 = :

    >>552サンクスです
    M-x replace-regexp
    Replace regexp (default ^J -> ):
    C+q
    C+j
    Replace regexp ^J with: RET
    RET
    とすると、改行がなくなり、全部一行になってしまったんですが・・・・

    555 = :

    M-x replace-regexp
    Replace regexp (default ^J^J -> ^J):
    C+q
    C+j
    C+q
    C+j
    RET
    C+q
    C+j
    RET
    これでできました、ありがとうございます
    でもなんで?そうなるのでしょうか、
    そもそも
    C+q
    C+j
    とは何を表しているのでしょうか?
    gugurekasuと言われ、そうなのですが、解説お願いします

    556 = :

    まさにググれだなw
    「emacs コントロールコード」とか「emacs 制御文字」辺りかな?

    559 = :

    Replace regexp でぇ思わず \n を入力した経験がある人は多ぃですよねぇ( ̄▽ ̄;)
    そぅしたら、emacsたんが
    「ぉぃぉぃ、\nじゃ期待通りに動きかないYO!C+q C+jを試してみれ」
    とやさしく教えてくれましたよ(*>ω<*)


    560 = :

    あらためて何って訊かれると。。。制御文字って端末を制御するためのコードだから
    普段はemacsが制御コードを受け取ると、改行したりバックスペースで手前の文字を消したり
    振る舞いとして解釈してしまうから、それで、解釈しないで見えるように文字化するのが
    C-q [制御コード] なんじゃるろ。

    561 = :

    ===> Extracting for emacs-23.0.60nb20080704
    cd: can't cd to /usr/pkgsrc/distfiles/cvs-packages
    *** Error code 2

    Stop.
    make: stopped in /usr/pkgsrc/wip/emacs-current
    *** Error code 1

    Stop.
    make: stopped in /usr/pkgsrc/wip/emacs-current

    wipでも通りません

    562 = :

    ディレクトリ作ったらすすんでるっぽいです

    563 = :

    >>562
    もういいから去ね。

    566 = :

    弄ってw 暇つぶしししたい気持ちは分からんでもないが、スルーしとけよ。

    何でもかんでも、聞けば誰かが手取り足取り教えてくれると勘違いしているようだけど、
    何か知っていて、時間がある人間が、あくまでアドバイスするだけで、原因を究明して
    (その気があるのであれば)解決するのは自分自身だろ。

    568 = :

    23正式板はいつぐらいにでる予定?
    Ubuntuでは結構安定しているように見えるんだけど

    569 = :

    5年先ぐらいだろう
    Xft使ってない環境もたくさんあるわけだし

    570 = :

    Emacs は知れば知るほど便利なだけに知らなかったことを知ると
    いままでの苦労がバカバカしくなってくるな

    /sudo::/ ではじめにローカルファイル開くとき
    Tramp が 10 秒くらい設定作業して、ディレクトリ移動するのにも 2 秒くらいかかってた。
    本来リモート用だからこんなもんなのかと思って1年ぐらいこれで使ってたんだが、
    最近「なこたぁーない」と思って Tramp 最新版にしたら
    普通にコンソールで sudo したときと同じくらいの一瞬で開いた。
    Emacs22のくせにへなちょこ Tramp 入れてんじゃねー!!

    571 = :

    >>570
    自分に厳しい人ですね。

    572 = :

    >>570
    知的劣者は大変だな。
    そうやって平均的な人が10分で解決するようなつまらないことに
    1年も拘らっているから、どんどん落ちぶれて行くんだな。

    573 = :

    実に優しさ溢れるレスですね。

    574 = :

    「なこたぁーない」と思って行動を起こすのは早い方がよいというのが
    >>570の教訓かな。
    不満を我慢しながら惰性でずるずるしていないで。
    >>570はそのゲージが溜まるのが遅い性格を直しましょうと。

    575 = :

    >>570さん、元気出して!!

    576 = :

    >>570
    便利な機能を知ったのはいいけど、
    もっと便利で簡単な方法があるんだよ。ハッカーたちはみんなもっと便利な
    これを使ってる。



    $ sudo vim

    577 = :

    きっと自分では、おもしろいと思って書いてるんだろうなぁ...。

    578 = :

    >>576
    頭いいと思っちゃった…
    普段suしてvim使ってるけど、sudoですればいいのか…
    ただ、ちょっとこわいけど

    579 = :

    >>570
    日本語版のtexiファイルって、どこにあるのかと思ったら、開発版に付いてく
    るんだな。

    581 = :

    >>578
    お前初心者だろ? sudo 知らないなんて考えられない。
    大体、 普通は tramp 使わないなら EDITOR に emacsclient を指定して sudoedit とかだろ。
    もちろん、tramp が一番早くて便利だが。

    582 = :

    >>581
    sudoは知ってるけど、エディタを指定しようとは思わなかったよ。

    583 = :

    頭悪い自慢は他所でやれ

    584 = :

    エディタを指定する馬鹿はそういないだろうな
    かなりのセキュリティホールだろ

    585 = :

    そうなの?

    587 = :

    エディタ触らせるってことは、すべての権限を与えてるのと同じだからな・・

    588 = :

    頭悪い

    589 = :

    そりゃ、エディタの権限与えたらsudoファイルすら編集されるわな

    590 = :

    いったいどんなすごいエディタの話をしてるんだ?

    591 = :

    剣よりも強いというアレ

    592 = :

    サブプロセス起こせるやつはやばそうだが…

    595 = :

    普通のエディタでも触れることを知らないのか

    596 = :

    >>595
    どゆこと?

    597 = :

    sudo vi って死ぬほど使ってるんだけど問題あるの?

    598 = :

    >>597
    su 代わりに使っとれんたら、かまわんけど、特定のファイルの編集だけ許可し
    たい場合に root で vi 起動しちゃうと、シェルを起動して好き放題されちゃう。

    599 = :

    >>597
    変な勘違いをしているバカが騒いでいるだけだから気にしないでいい


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - Invalidoption + - LANG + - windmove + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について