元スレオリオン座のベテルギウスに異変、超新星爆発の前兆か 天文学者 2019/12/27

みんなの評価 :
951 :
そんな減速Gがかけられるエンジンはないな
952 :
>>950
減速のエネルギーがもったいないけど、タンデム弾頭でいくのが確実だな
一発目の成形炸薬で深い穴掘って二発目が中でドンや
953 :
1000万年後
954 :
>>1
ベテルギウス超新星爆発
↓
南海・東南海・東海巨大地震
このパターンはあり得るな
955 :
スーリヤ寺院に伝わるインド暦には2020年3月20日より後の日付がない。
また2012年だとされたマヤ歴の終わりも計算ミスがあり2020年3月20日だったとの事。
956 = 953 :
コヒーレントレーザーすでに到達済みだ
957 = 934 :
スーリヤ寺院の研究者は「インドではいつか破壊新カルキがやってきて一つの時代を終わらせると考えられ、
寺院にはそのことがはっきりと刻印されている」と語った。
13世紀にスーリヤ寺院と共に建立された、太陽系の星々を祀るナバグラハ寺院。住職は「この世は消滅と再生を
繰り返す4つの時代の周期で成り立っている」と語る。1280年jごとに消滅と再生を繰り返すとされる
その周期を真実とすれば、暦の研究家による計算では2020年3月20日がインド暦の終わりとなり、マヤ暦とも一致する。
958 :
とりあえずベテルギウスが爆発してからの
君の名は。みたいなラノベ買ったから
読んでみるわ
959 :
>>956
コヒーレントじゃないレーザーがあるんなら教えてほしい
960 :
>>957
誤字ってるよ
コピペならそこは気をつけなきゃ
961 :
観測できない以上、数百年前に云々の議論は無意味
962 :
まだぁ?
963 :
あとほんのちょっと(1万年)待つだけです
964 :
流星群がドワーってなる夢を見た
綺麗だったなあ
地上に降り注いであっちこっちで爆発
「そういうのはいいから」って思ったところで目が覚めた
965 :
>>964
もしかして体調悪くない?
そういうハッキリした夢を見る時って体からのなんらかのサインかも知れんよ
気をつけてね
966 :
爆発は数万年後からもしれないけれど、明日かもしれないってこと?
967 :
そうだね
個人的には1万年のオーダーは切ってると思う
968 :
観測と同時にガンマバーストも届くんだよね
避けようもないけど
969 :
>>968
先にニュートリノが来るはずだから避けられるよ
970 :
寿命1000万年のベテルギウスにとっての1万年は、80年の人間だと1か月前ってとこか
971 :
ライトカーブどうなってる?
もう明るくなってきた?
972 :
1万年てwww
もう人類滅びてるだろw
973 :
>>972
人モドキ類に進化してる
974 :
宇宙人の寿命が大体2万5千年
975 :
雨の後のきれいな夜空で見てみるに、右隣と同じくらいだなあ
976 :
1000万年の星の最後に遭遇するなんて
スゴい確率やん
人類絶滅するかもしれんけど
977 :
向かって左肩だっけ?
978 :
>>977
オリオンがお箸持つ方だろ?
979 = 977 :
>>978
了解
980 :
そうそう、オリオンが鶏のもも足振り上げている方
981 = 977 :
てっきりマンガ肉がなにかかと……
982 :
>>974
14万歳と16万歳のウルトラの父母の立場は
983 :
642年ぐらい前のベテルギウス、聞こえてるか。
地球は今ウィルス疾患でてんやわんやなんだ。
ここらでどかんと一発ぶち上げないと、忘れちゃうぞ。
984 :
>この数カ月間で急激にその明るさを失っているとする観測結果がこのほど発表された。
形状すら変化する変光星だから普通にあるし、極端に変光しないと誰が決めたのか。
周期や規則がない変形は
>半規則型変光星の中では、最もはっきりとした変光を示す。
Wikiよりソース
>自転周期は17年と考えられている。
数ヶ月程度の観測ではなんともいえない
985 :
今日は星がくっきり見える
987 :
俺のムスコも超チン星爆発
988 :
これが人類の終わりを意味することを、
地球の天文学者はまだ理解できていなかった。
などと宇宙の歴史に書かれたら嫌だな。
989 :
そろそろ次スレだな
何スレ目で爆発するか楽しみだ
990 :
>>989
SF板で続きやってくれ
991 :
そんでいつビッグバン起こすの?
992 :
100万年早いわ 爆発は
993 = 992 :
100万年早いわ 爆発は
994 :
前回のベテルギウス超新星爆発はいつだったの?
周期がわかれは大体予測がつくだろ
995 = 992 :
しっかし確かに光量は減少してるのな
996 = 991 :
>>964
翌日みんな目が見えなくなって食人植物に襲われそうな夢だ
998 = 992 :
宇宙の膨張速度が光すなわち光速より大きいのは自明のことじゃ うううううん?????
1000 = 997 :
>>999
いきなり来たね
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【天文】オリオン座のベテルギウス、この15年で15%の謎の「縮小」 (1001) - [31%] - 2009/6/27 7:37 ○
- 【宇宙】オリオン座の1等星「ベテルギウス」に超新星爆発へ向かうと見られる兆候 質量急減、表面でこぼこ (1001) - [29%] - 2010/1/19 22:00 ○
- 【宇宙】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショー (960) - [29%] - 2012/3/6 3:01
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について