のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,116人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙開発】月面のアポロ着陸地、鮮明に撮影 米探査機、飛行士足跡も NASA

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

陰謀論者には何を言っても通用しないよ

252 = 246 :

肯定論者には何を言っても通用しないよ

253 :

11号を写してくれなくちゃ
 かぐやも 写してくれなかった。

254 :




当時のアメリカは、東西冷戦の真っ只中で、
ソ連とありとあらゆる分野で熾烈な争いを繰り広げていた。

当然のごとく科学技術分野でもソ連と争い、アメリカ対ソ連の宇宙開発競争が起きた。

ロケットを打ち上げれば、相手も負けじとロケットを打ち上げ。
相手が動物を打ち上げれば、こっちは宇宙に人を送り込む。

争いはエスカレートし、ついにはアメリカは月に人を送り込むと言い出した。

これは当時のアメリカに取って、単に面子の問題ではない。
西側陣営のリーダーとして、アメリカの国威発揚の為に絶対に負けられない代理戦争のようなものだったのだ。

アメリカが本当に月に行ったのか?どうなのか?が重要なのではない。
ソ連に打ち勝つことこそが重要だったのだ・・・・。


255 :

早く民間の月往復出来る宇宙船作って誰か見てこいよ

256 :

陰謀論者はまず、コトが科学史上の大イベントだったという事実を理解し、そして、
アメリカの学者はもちろん、アメリカとは縁もゆかりもない全世界の(いいか、全世界の、だぞ)科学者が、
各々自らの目でかたずをのんで見守っていたという現実を理解すべきだ。
これら全世界の天文ファン、天文学者たちの目をどうやってごまかしたと主張するつもりなのか、
現実と主張のすり合わせというものを考えないと、何十年たっても莫迦扱いされるだけだよ。

257 = 233 :

>>256
陰謀論者は全員ドMなので問題ない。

258 :

陰謀論者じゃないが、じゃあ何であれから何十年も月に人がいってないの?

259 = 231 :

>>258
予算 目的 目標

260 :

>>258
莫大な予算とリスクを冒して行く理由が無いでしょ

261 :

月にとんでもない金鉱脈があるってわかったらはかどりそうだな

262 :

>>258
ピラミッドだって何千年も作られてないよな
あれも実在しないんじゃね?

263 = 234 :

>>262
まー一部の人にかかればあれは宇宙人が作った、古代人に作れるわけねえだの
近代に誰かがつくっただの言いたい放題だけどな。

264 = 231 :

あと20年もすれば スペースシャトルは無かったとか
ISSは無かったとか言われそう

265 :

なんだ捏造だったのかよ
中国が月にいってから判断するわ

266 = 228 :

月に人間が行った?
冗談こいたらダメだっぺよ
水戸に東京タワー建てるより難しかっぺよ

267 = 233 :

>>266
水戸にタワーを建てらそれは水戸タワーになるんじゃね?

268 :


まあ、当時の映像のドコまでが嘘だったのかは、あと10年位で証明されるダロなwww

269 :

>>263
中世欧州じゃローマ人が普通に作った橋梁相手に悪魔が秘術で作った伝説が出来ちゃったくらいだからな。
陰謀論者とか宗教かなんかに思考とらわれてすごく狭量になっちゃってる暗黒時代な人なんだろうな。

270 = 268 :


もはや、宇宙ロケットの打ち上げ技術も出尽くして、枯れた技術になりつつあるんだろな。

それだけに、今後は安全技術が重要になるだろな。

271 = 233 :

>>269
極々狭い世界で満足できる羨ましい人達とも言える。
そんな人達にPC等と言うパンドラの箱を与えることがそもそもの間違い。
すぐにPCの電源を落として自分の世界に戻してやるべき。

272 :


どれだけ知能が低かったらアポロ信じられるの?
IQ60ぐらいかなあ?

273 :

どれだけ無能だったらアポロ捏造って信じられるの?
チョソみたいにカプサイシンで脳がやられてるの?

275 :

またこの川もラーメンの汁に汚染されるのか

276 :

最低限は必要だけど、知能じゃなくて想像力の問題でしょ。
あの映像は何を意味するのかとか、どこまで未知の世界をイメージできるか。
舞い上がった塵が落ちて行く異様なスピード。
ポールを回した時の地上ではありえない旗の揺れかた。
誰もが驚くだろう1/6重力下での垂直跳びの映像が何故無いか。
そもそも全世界の敵国が観測する中、40トン以上の宇宙船を何処に隠すのか。
特に最後は、捏造するほうが難易度高いと思える。

277 :

>>272
どれだけ知能が低かったらアポロ陰謀説信じられるの?
IQ50未満ぐらいかなあ?
想像力の欠如から考えてまず
アポロ信じる人のIQ>アポロ陰謀説信じる人のIQは確定なんだがな
実際どのくらいの差なんだろう自分の居る場所と違う条件の場所での事象を
理解できる最低限の知能って。

こういうところでアポロを陰謀だという人ってアポロを自分の知性で
アポロ計画の矛盾点を探せる人じゃなくて、より理解し易い地球上での出来事に
置き換えられたアポロ陰謀論を矛盾も感じず、すんなり信じれる人だよね。
まさにカルト信者や中世暗黒時代の人と同じわけだ。

278 :

陰謀だか何だか知らねえけどよ
人間を月に行かせるくらいの科学力があんならよ
なんで未だに茨城には放送局がねえんだ?
おかしいっぺよ
やっぱし月に行ったってのはウソだんべな

280 :

>>277
IQじゃなくて科学的知識の欠如が大きい。

281 :

>>277
釣り師にオチョくられたくらいで、火病ってマジレスする奴が
一番程度の低い連中だと思わない?w うん?www

282 :

>>278
いしぁ茨城ディスってんだねーど、あよ
せっかく茨城なら筑波さ行って色々と見てこぉ、
エキスポセンターだかなんだかでロケットの破片も無造作な野外展示で触れんだど。
今にも潰されそうな雰囲気の施設だわ。
プラネタリウムではやぶさの映画やった時は人も入ったけどよ、
ぶっくれたコスモ星丸なんか見たら懐かしいやら切ねえやらで、泣けてくっから

284 = 282 :

>>281
釣りにもオカルトにも全力マジレスしちゃう人、
これは科学ニュースやら理系板の魅力のひとつだなあ
俺は好きだw

285 = 278 :

>>279
おめえそれAMラジオ局だっぺよww
テレビ局がねえって言ってんだよ
ほれみろやっぱし月に行ったてのはウソだっぺ

286 :

こういう板には議論の練習がてらに釣られてやってる人もいるからな。
タダの煽りにきっちり理論武装して反論するから見てて面白い。

煽りに煽りで返す人は見るに堪えんが。

287 = 274 :

擁護派は叩きたいだけですか!?
なんの気ない文章を裁断すれば揚げ足を取ったり自分の考えに反する者を人格否定するのは楽なんですねぇ。
余の書いた考えは科学という邪神に洗脳された人たちへの意見であって余自身の考え全部を象徴するために書いた文章じゃないですよ。
既存の知識がすべて間違ってるとは書いてないし考え方への指摘である以上は流動的であるにしても反対に近い考え方からの目線でも書く事が必要になる。
余は別に君らのように自分の考えを絶対の”聖典”として全てを否定なんてことはしてないですよ 。 お互い完璧ではないでしょう?、と言ってるんです。
洗脳された知識馬鹿がつまらない喧嘩ふっかけて来ないで。 あなたたちは邪教の宗教家みたいなものですからね。 自分の知識を守るためにそれを破壊する恐れのあるものを全部壊そうとする。
それに今の真なる科学的手法では証拠より大事にされてるものがあります。 政治と宗教と民族と道徳と正義です。 偉そうに排他的になったり捏造してまで虚しい研究ゴッコをして人々を洗脳し妖怪や黙示録の竜や獣の配下にする前にやるべきことはないのでしょうか。
例えば餓えた子供達を救いそれを元に真理を広めるだけで人々の心は救われ豊かになれるはずです。少なくとも科学万能の世界になるよりかは。
謎なら謎のままでいいではありませんか。不必要に解明しようして何の役に立つのですか?月は神秘的でウサギや八百万の神の一柱が住まう特別な星のままでいいのではありませんか。
むやみに解明してこれはただの衛星ですよでは子供たちの夢が無くなると思います。
咋今の少年犯罪やテロの増加や純潔軽視による中絶の増加などはこのような夢も神秘性のかけらもない科学万能教による洗脳教育が原因ではないでしょうか。
君らの目に張り付いてるまたは張り付けられてるその色メガネを取り払う努力をまずしてみたらどうでしょうか。 ある者はこう言いました。


”科学を捨てよ外に出よう”


288 = 274 :



信者たちはもしも真に科学万能だという自信があるのなら人工脳や人工生命を作ってくださいな。いまだねずみの一匹やかぼちゃの種すら作れないくせに馬鹿じゃないの!?科学万能教信者こそ映画やTVやアカデミズムに汚染されていて非科学的な夢見てんじゃないですか。
論文や教科書に載っていることを教師が読み上げて、それをそのまま受け入れる日本の教育は「アーメン」と何ら変わらないですよね?


289 :

何をチマチマとした検証動画を張ってんだ
これを見れば一発で捏造が分かるだろがw

http://www.youtube.com/watch?v=oypqXzAZNy0

290 = 280 :

>>287
まずお前の目の前のPCか携帯を投げ捨てよう。
そして都市を捨てて狩猟採集生活に戻りたまえ。
科学を捨てるとはそういうことだ。

291 = 276 :

>>285
月に人を送るのも、茨城に放送局作るのも、技術の問題だけではない。
金が必要。
金があったから月には行けて、
金がないから茨城には放送局がないというだけ。

292 :

>>288
科学の何たるかを分かっている人で「科学万能」なんて思ってる人はいないと思うが。

293 = 281 :

NASAが主導して、国際月面探査プロジェクトでも立ち上げればいい。
あれから科学技術も発達して、当時はとは違う角度から様々な調査もできるだろう?
一回行って帰って来るだけでも、学術的にも政治的にも価値あるミッションだと思うが?
ISSに1540億ドルも賭けるよりも、費用対効果は高いなと思わないか?

294 = 276 :

>>293
月面基地建設や月面望遠鏡建設の前哨としての月面探査ならありえるけど、
月面探査のための月面探査じゃ、政治的にも学術的にも、意味は薄いだろう。

295 :


アポロ陰謀説論議は論点散漫になって進まないからそれよりも、
このスレでは>>1の写真の信憑性に論点を絞って議論しませんか?

バギーのタイヤ跡や宇宙飛行士のあし跡はこんなにくっきりと付き
三十年以上も残るものだと思いますか?

果たしてそれならば
バギーが乗り捨てられている位置までのバギーのタイヤ跡が無いのはなぜだと思いますか?
バギーが乗り捨てられている位置からの宇宙飛行士のあし跡が無いのはなぜだと思いますか?

296 = 281 :

>>294
へ?
未だに無人機送って探査してる天体なのにか?
月のクレーターの直射日光の当たらない場所に
凍った水の有無を確認するのも難儀してるのに?
もし、月面の水が確認されれば、月開発だって
容易になるし、月の石の成分が地球のそれと
大いに異なるのなら、鉱物の調査も重要だろう?
行く意味がない理由を合理的に説明してみ?
それからISSに大枚を叩く意味も合わせて願う!

297 = 281 :

>>295
聞くだけ無駄!
都合の悪いモノが見えないのは双方共通!w

298 :

確か日本の月探査機衛星かぐやもアポロの痕跡確認しているよね。

299 = 295 :

>>298
 アポロ痕跡は未確認です。
ガイ出レス>>72>>77

300 = 281 :

>>298
http://www.youtube.com/watch?v=_TPzv_p83Vk
あ、コレか?
何だか砂嵐でも被ったみたいに微妙に違うんだよねw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について