元スレ【宇宙開発】月面のアポロ着陸地、鮮明に撮影 米探査機、飛行士足跡も NASA
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
651 :
>>618
よくあんなゴミ番組信じられるなw
そもそも、捏造論が本当なら、バラエティなんて枠組みで
放送しないで、ニュースという形で放送するだろ
人類の宇宙史を根幹から塗り替えかねない出来事なんだし
所詮、アポロ捏造論なんてバミューダトライアングルとかと同じ都市伝説の類に過ぎないよ
652 :
月なのに“気温”だって
653 :
本当に捏造だったらとっくの昔にソ連が嘘吐き米帝!と大騒ぎしてるだろうに
なんで陰謀論者ってどいつもこいつもソビエトの存在ディスってんの?
654 :
月面着陸は6回も成功してるけど、それが全部捏造なら
NASAってとんでもないインチキ組織ってことになるよな。
スペースシャトルも実は捏造かもしれん。
同じ機体を繰り返し使うなんて、メンテナンスが大変でものすごく危険ってことぐらい誰でもすぐ気づくよなぁ。
すべてはNASAのインチキCGの可能性高いよな
655 :
>>653
ヨハネの黙示録に書かれた預言を見ればわかる。
科学教徒を影で操る黒幕はサタンまたは666の獣と呼ばれるアンチキリスト。赤き竜と赤き666の獣とその信者は共産=ソビエト=科学教狂信者=無神論者=宇宙開発教徒=進化教徒=イルミナティ=666の刻印を持つ者=偶像崇拝者の隠喩。
656 = 654 :
>>655
捏造派を誹謗中傷したらイカんとおもうよ。 彼らはそんなオカルトバカじゃないだろ
657 = 655 :
>>656
小生は捏造派を中傷しているわけではない。小生は>>655の通宇宙開発をうたっている者とその擁護派には必ず黒幕が存在していると思いその主張を行っているだけだが。
アポロ信者どもはレッテル貼りと人格否定が得意だな。まるで創価のようだ。
658 = 654 :
>>657
これは失礼、てっきりオカルト的援護射撃で捏造派の足を引っ張ってるのかとおもったよ、ちなみに私もアポロ信者じゃないけどね、創価でもないし
要するにソ連はアメリカの捏造を擁護する立場ってことなのか、それがヨハネの黙示録で予言されてると、、、
捏造派は擁護派の黒幕であるサタンや666の獣とも戦ってるわけですな
大変そうだねぇ
660 :
>別の地区の写真のはずなのに地形が全く同じ
事実なら例示してもらえるか?
661 :
面倒臭せーから、捏造だと主張するなら↓ココに無い理由で主張してくれ
http://moonstation.jp/ja/popular/story03/index.html
663 = 660 :
そうか。できないか。
664 :
逆アリバイ ~ 最先端の頭脳は、動かぬ証拠を残すべきだった ~
X.月面で、手まりを打ってみる(♪ あんたとこどこさ、月さ)。
http://www.youtube.com/watch?v=bG1Wu845PwQ&feature=related
Y.風呂上り ふたつちんぽこ 端午の節句(佐々木 幸綱)。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19581008 七五調の転生
Z.関東の連れ小便(コップから水を捨てる動画でもよい)。
http://www.gutenberg21.co.jp/edono_omokage1.htm
── アリバイ(alibi) ~ 正逆不在証明 ~
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19750520 黒白の条件
665 :
>>659
またしても定番だな。
他にオリジナルの主張無いの?
666 :
NASAって何でこんなに必死なの?
667 = 664 :
>>664
あんたがたあほや ~ あんたがたどこさ ~
── 「あんたがたあほやろ、うちかてあほや、ほなさいなら」と東大
教授を去った。早稲田大学客員教授。~《漢字語源辞典 1965 学燈社》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070224 ほな、あほな ~ ペコちゃん危うし ~
藤堂 明保 中国語学/漢字研究 19150920 三重 19850226 69 /旧姓=今井
http://www.youtube.com/watch?v=-Y_60tlz3dI&feature=related
あんたがたどこさ (わらべうた) ~ 熊本里謡(手毬歌)
668 :
>>666
足跡も最近つけたものだよ、極秘で足跡をつける宇宙船が月面に
着陸したって話ぐらいしっておけボケ。
669 :
捏造厨っていつの間にかいなくなったな
670 :
捏造説をネタとして楽しんでた連中はとっくに911陰謀論や最近生まれた311人工地震説に乗り換えてるべ
いまだに残ってるのはマジモンだよ
671 :
司令船って、地球と月の距離を36万キロとし、重力加速度を無視して
単純に考えると時速5000㌔になるんだよね。
それ考えると、地球に戻る時の着陸船を引き上げは、そうとう難しくなるよね。
なんといっても、近づけば秒速1.2㌔なんだから。
スピード落とせばと思う人がいると思うけど、時速5000㌔を、引き上げ簡単な
速度にするには、真空状態では、相当なエネルギー=燃料が必要じゃないかな。
そして、スピード落とした場合は、だいたい同じ時間で戻ってきているから
これまた、相当なエネルギーがいるはず。そんなエネルギー=燃料を司令船は
積んでいたっけ?
672 :
月へ行くより、童貞を捨てる方が難しく思えてきた
673 :
そもそも科学的に40年前に可能で
現在できない事ってどれくらいあるんだ?皆無だろ。
捏造としか考えられない。
月には行きました。でも月面に人間を降ろすなんて到底無理でした。
これが真実だろ。
674 :
>>673
誰も「科学的に現在実現不可能」となんて言ってませんよ?
675 = 670 :
>>673
科学的に不可能になったんじゃなくて政治的にわざわざ行く必要が無くなっただけだってば
ムーやオカルトサイトに騙されてる暇があるならまず米ソ対立について調べてこいって
676 = 673 :
あと、もう一つ質問。
飛行士が月面に降り立つ瞬間の写真の後方に
地球が見えてるけど、あの雲が大陸にかかってる様子とかは
当日の気象条件に一致するものなの?
今の技術だったら、あの地球の部分を詳細に調べて
当時の気象記録と比べられそうな物だと思うけど。
677 = 665 :
>>676
いい着想だね。
あとは人に聞くだけでなく、自分でも調べてみるんだ。
678 :
>>677
上から目線ウザイよ上から目線
679 = 665 :
>>678
上でも下でもどちらでもいい。
分からないことがあったら、まずは自分で調べて考えてみる。
その大切さは分かるでしょう?
680 :
681 :
>>673
原爆とか。水爆とか。(特に大気中)
ロボトミーとか。
特攻隊とか。
技術的にはできても、やる意味がなければ、あるいはやっちゃいかん場合とか。
682 :
>>1
しかしイギリスのエイプリルフールのジョーク番組を、さも事実の様に放送する日本のテレビ局はマジ屑だな
683 :
アポロ計画よりJAXAのはやぶさの方が話が出来すぎてて嘘臭い
俺が変だと思うからはやぶさ計画は捏造に決まっている。
684 :
>>671だけど
誰か肯定派の人、時速5000㌔司令船に、どうやって
着陸機が乗ったのか、教えて・・・マジで
じゃないと、自分は完全、否定派になります
685 :
減速したら軌道を維持できないし、真空中なんだから速度が上がろうとも気流の乱れやら振動やらは起きない。
686 :
>>684
1.2km/秒じゃなくて、計算上だと1.6km/秒くらいになるらしいな。
どんな速度だろうと、同じ高度まで上昇した後、同じ方向に同じ速度になるまで
加速すれば相対速度は0になる。
加速については、>>685の言うとおり、真空中のほうがむしろ燃料等は少なくてすむ。
なんで動いてる電車にむりやり飛び乗るようなイメージしかできないんだ?
688 :
>>684
お前は別に否定派でいいし信じなくていい。そもそも空軍だのなんだののエースパイロット級がしのぎを削って
宇宙飛行士になるような時代だ。真空中で重力の少ないような場所で飛行体を操作するなんてことは、
大気中をGを受けながらアクロバット飛行するより遥かに簡単なのかもしれない。ガムくちゃ食いながらできるさ。
689 :
1972年に行ったような場所に現在も行かない理由は何?
月にはなんも得る物がないって事?
690 :
>>689
命かけて生身の人間が行くだけの価値は少なくともないと思われる。
691 :
NASAが「人間連れて行くな!」って言ってんだろ。
人間が行くと、とてもじゃないが月面着陸なんて不可能である事がバレるからなw
692 :
>>689
それもまぁ何度も語られてきた事なんだけど、今行かない理由を考える前に、なぜあの時行ったのかを考えないとダメなんだよね。
あの当時は資本主義と共産主義が互いにしのぎを削っていた、いわゆる冷戦が一番激しかった時代。
でもまだ世界全体としては体制が固まりきってはいなくて、どちらの陣営に属するか決まっていない国(主に小国)が数多くあった。
両陣営はそれらの国を自分たちの仲間にするために、自分達の体制の方が優れている事を示す必要が有ったわけ。
その最も象徴的なものが「宇宙開発競争」と呼ばれていたヤツ。
そのレースでアメリカはソビエトにやられっぱなしで、フルシチョフには「ハンバーガーはアメリカの勝ち。ロケットはソビエトの勝ち。」なんて言われちゃって、どうしても逆転する必要が有った。
で、世界初の人工衛星、有人宇宙飛行をソビエトに持っていかれたアメリカとしてはもう月に行くしかなかったんだよね。
つまりアポロというプロジェクトの目的は政治的なアピールであって、学術的な探査はオマケに過ぎなかった。
だからこそ当時の日本の国家予算の1.5倍という途方も無い予算が認められたわけ。
んで今行かない理由だけど、
①当時のような政治的動機が無い。
②学術的探査が目的であれば、ロボット技術、リモートセンシング技術が発達している現在、膨大な予算を食い危険も伴う有人探査よりも桁違いに安い無人探査の方が遥かに得るものが大きい。
主にこの二つかな。
693 :
アポロ計画の表向きは米ソ冷戦の延長戦だが
本当の目的は経済大国に成長した日本をなんとか蹴落としたいため
アポロを観察したのは米国とソ連、中国、韓国ばかりの反日国家ばっかりで
日本の月面観測はGHQにより全面的に規制され他の国は観測すらしなかったのはおかしくないか?
当時は日本がバブル真っ盛りだがアメリカはジャパンバッシングの反日一色で
ソ連も日露戦争や樺太問題の影響で反日一色、その取り巻きの中国朝鮮も絡んで利害は一致していた
そして米ソは共謀しアポロを月面に着陸させ米ソが日本より技術面で優れていて日本車を売れなくさせる事を思いついた
月面でバギーを走らせると言うあざとい事をしたのも米車が日本車より優れていると言う事を後進国に示したかったから
まず米国はGHQを利用し日本もアマチュア天文家までも「軍事機密」の建前で規制し日本の眼を封じさせ
米ソ中韓は共に米国のアポロ観測をリアルタイムで捏造することを命令した
事実ソ連中韓でアポロに懐疑的な天文学者を一斉解雇させてる
後の後進国はろくな天文技術もないもでアポロを観察しようがなかった
アポロの月面写真があんなにいい加減なのは日本と後進国はこの程度で十分だろうと高を括ってたから
アポロ計画の影響で日本車が米車より売れなくなりバブルは崩壊、後はみんなも思うとおりだった
694 :
NASAの言うことは信じられない
695 = 685 :
>>693
http://ja.wikipedia.org/wiki/バブル景気
>バブル景気(バブルけいき)は、1980年代後半から1990年代初期までの日本で起こった、資産価格の上昇と好景気、及びそれに付随して起こった社会現象である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アポロ計画
>アポロ計画 (アポロけいかく、Apollo program) は、NASAによる人類初の月への有人宇宙飛行計画である。1961年から1972年にかけて実施され、全6回の有人月面着陸に成功した。
狂人のふりをしていると本当に狂う事もあるから程々に。
696 = 692 :
>693
無茶を言うにしても少しくらいは歴史を調べてからにしてくれ。
アポロ計画が始まったのは1961年、日本の敗戦から11年後、「もはや戦後ではない」という言葉が流行ってからわずか5年後の事だぞ。
当時の日本製品といえば粗悪品の代名詞で、今の中国製品より下の位置付けだった。
アメ車の方が日本車より優れていたことは世界中の誰でも知っていた事だ。
アメリカが日本を警戒し始めたのは1985年のプラザ合意の頃からで、日本はこの頃から経済大国と言われるようになった。それまでは相手にもされていない。
本格的にジャパンバッシングが怒るのは80年代の終わりから90年代初頭にかけての話。
アポロはイギリスのドジョレルバンク電波天文台を始めとして世界中がトレースしてたろ。
変な理屈を捏ねない分>>694の方がいっそ清々しいわ。
697 :
>>684
> >>671だけど
> 誰か肯定派の人、時速5000㌔司令船に、どうやって
> 着陸機が乗ったのか、教えて・・・マジで
> じゃないと、自分は完全、否定派になります
地球の重力は月の重力よりずっと大きいから
ジェミニがやったような地球周回軌道上での人間衛星同士のドッキングだともっと高速だぞ。
あるいは現代の国際宇宙ステーションへのシャトルのドッキングとかな。
何しろ秒速8km近い速度がないと地球を周回できずに大気圏におっこちてしまうからな。
698 :
>>2
おまえ、宇宙を知らなさすぎ(笑)
699 :
まあ戦後日本はGHQに徹底的に天文学は規制された事は事実だけどね
GHQの連中は「日本が宇宙開発に乗り出せば宇宙から他国を監視でき侵略してくる」との建前で
大型天文台から個人用の望遠鏡まで刀狩の如く破壊した
事実戦前の天文台や望遠鏡は残ってないからね
それはアポロ打ち上げまで続きアポロ計画が終わった頃にようやく解かれたが
今になって考えれば怪しかったな
700 :
>>699
あほ。
当時宇宙開発とかあるかよ。禁止されたのは航空機開発だ。
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】月面のアポロ11号着陸船「イーグル」 月周回衛星「LRO」が40年ぶり撮影 (1001) - [36%] - 2009/7/22 10:34
- 【宇宙開発】H2Aロケット42号機打ち上げ UAEの火星探査機を搭載 JAXA [しじみ★] (120) - [34%] - 2020/7/26 11:45
- 【宇宙】アポロ11号の月着陸船の残がいを、無人月探査機LROが撮影 NASA (1001) - [32%] - 2009/8/4 3:04 ○
- 【宇宙開発】国際宇宙ステーションに宇宙ごみ急接近、古川さんら避難 (102) - [31%] - 2011/7/28 23:16
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について