のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,204人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙開発】月面のアポロ着陸地、鮮明に撮影 米探査機、飛行士足跡も NASA

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 = 599 :

>>579
(洩らされる現実的危険を防ぐ)口封じじゃなくて(漏らそうと考える人を牽制する)威嚇だろ。
だから、ほかのアポロ宇宙飛行士たちや関係者は、ビビって
虚偽の世界に寄り添って歩むことを選んだわけさ。

3人殺して恫喝した脅しの効果によって、今まで内部告発がなかった。

海上保安庁と尖閣の件思い起こせば、この辺の機微わからんかね?

だから俺は、一色さんは絶対水準以上に戻ってもらわねばならん、と思っているんだが。

602 = 599 :

アポロってのは呪われてるんだよ。
3人殺すことで秘密保持のシステムを作り上げた。
ひどい話だよね。
笑顔で語る宇宙飛行士も、そのシステムの中で寄生している存在。

603 :

なぜ今このタイミングでこんな「月に行って来た証拠だよ」を小出しに出してくるか。
カグヤが月に行った時JAXAに圧力をかけてアポロの着陸跡を撮影(もともと何も無いから)させなかったくせに。
もし、本当に月に行っていて月面車や着陸船の台座が残っているなら、カグヤなら高解像度の写真を撮影できたはずだろう。
泥棒と詐欺師の自己弁護では信用できない。

604 :

ぶっちゃけ月面風景の殺風景さ面白みのなさに失望してんだよ、捏造派は。
あんな単調で詰まらん景色特撮でも可能だしそうであってほしい。
アメリカ国民でさえ数回の着陸で飽きてるしなあ。
月の石とやらも隕石で代用できんだろ。
他国の着陸直前、NASA長官が「実は…」と切り出す記者会見熱望してるね俺はw
ソ連が着陸まで継続していればなー。なんらかの密約があるに違いない。
アメリカがもう一度着陸するまで楽しみは続きそうだ。

605 :

現実ってそんなに面白いもんじゃないっていうのを
受け入れられない思春期特有の思考状態っていう
中二病そのものこそが捏造論の根源にある可能性はあるね。
捏造派に対する脳科学的研究とか宇宙研究より面白そうだな。

606 :

アメリカのは嘘だと大騒ぎするのに、ロシアや中国が嘘だと騒がないという連中ばかりだしな

607 :

ルノホート捏造説って聞いたことないな

608 = 597 :

>>601
なるほど。アポロ一号乗員が謀殺されたという説に何一つ根拠は無い訳か。

>>603
かぐやは着陸跡を撮ってるそうだが、なんでそんな嘘をつく?
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html

609 :


宇宙線を遮蔽しなくてもフィルムは痛まないしなw

フィルムは最強だ。異論は許さない。カバーって一応かけるだろとか

そんなのは理論になってない!一応って何だ。




一応は一応だろうに。カメラだけは念には念を入れない宇宙飛行士とNASAの不思議。

610 :

などと意味不明な供述をしており弁護側は被告人に対し責任能力の有無を・・・

611 :

月に巨大な日の丸敷いてくれ
こんなやつ

613 :

アポロには夢がある。
終局のエニグマは不可能でも、カプリコン1ならあり得なくはない。
最新の技術でリメイクされたカプリコン1が観たいねw
関係者が次々に消されそうだがw

614 :

それにしても捏造派の主張が同じ事の繰り返しでつまらないな。
思わず膝を打つような、斬新な説を期待したい。

615 :

>>614
実は俺たちは月の上で生活していた
俺たちが月だと思っているものが地球だった

616 :

確かあったよな。アポロ宇宙飛行士が写ってる月面映像だが、数百㍍~数㌔離れた場所を撮影してるはずなのに地形が前回撮影した場所形と全く同じだとか。映像に修正をしたあとがあるとか。

617 :

もし、アメリカが本当に月に行ったなら、半永久的に
残る確実な遠くからでもはっきりとわかる跡を残すはず。
旗とかちんけなものではなくてね。www
後から他の国が行った時の為にね。

618 = 616 :

YouTubeにあった。

アポロ月面着陸映像は本物か?捏造にキューブリックも関与

どうやらそうらしい。

620 = 616 :

↑見たけど…
で? て感じ。

621 :

>>620
頭わるそう

622 :

>>618
せっかくだから見てみた。
で、この吹き替えで捏造の事を話しているのはナレーターと、存在を確認できない自称元秘書だけ。
他の著名人は誰も捏造に関する話なんかしてない。
キューブリック妻に至っては出演しておきながら書類の事を何一つ話さず、何故か代わりにナレーターが話してる。

そしてこれ。
ラムズフェルド「思いつくのは一人だけでした。ニクソンは『誰だ?』と聞いてきました」
ナレーター「ラムズフェルドがアポロ計画の撮影を託した人物。それはキューブリックだった」
・・・お前が言うな。

NASAは信じないくせに、何度も捏造が発覚しているバラエティ番組なんてよく信じられるな。

624 :

ま、原発の時もさぁ、放射能なんかミサイルが飛んできても
漏れないって言ってたじゃんお前ら。www
所詮その程度だよ。www 

625 :

捏造否定してるのって
子供の時の夢を汚されたくないジジイ?
どうみたって捏造ですからwww

626 :

>>625
捏造説にすがりついてる奴は日の当たる場所に立てないニート、人生の敗北者だろ。
僕を受け入れてくれないこんな世の中の方が間違ってるんだ、的な鬱屈した感情持ちの。

627 :

↑貴方気持ち悪い。

630 = 622 :

>>625
どの辺りが「どう見ても捏造」な訳?

631 :

>>558
旅客機が世界貿易センタービルに突っ込む前から突っ込んだ後までの生中継みたよ! 多分、日本独占生中継じゃないかな。
NHKの夜10時の生放送ニュース番組。
松平定知キャスターもびっくり

633 :

当たり障りのない写真しかないのは世界に公表したくない何かがあったと考えるのが自然

634 = 622 :

なら、どういう写真があれば納得する?

635 :

>>549
目から鱗だな
それこそが人類が月に行っていない決定的証拠だよ

636 = 624 :

その前に月で写真を撮れるフィルムがないだろ。www
環境がめちゃくちゃなんだから。www
当時はもし行ってたら未経験の世界だからな。

637 :

>>635
じゃあ無人探査車を送って極く狭い地域を調べてどれだけのメリットがある?
強いて挙げればレアメタル類だろうが大まかな鉱物分布は衛星で判明しているし
実物サンプルはアポロが持ち帰っている

638 :

アポロ13って映画最近見たけど、月着陸が捏造ならアポロ13の事故も演出ってことになるんだよなぁ。
だとしたらスペースシャトルの爆発事故も捏造で乗組員全員無事にどこかで暮らしてるのかもしれん。
いや、宇宙旅行の困難さを演出するためにわざと殺したのかもなw

639 = 624 :

>>638 いやだから、最初は行ってなくて、次に本当に行こうとしたら
事故になったってことだろう。

640 = 622 :

フィルムに関する疑惑って最近まで全く聞かなかったけど、
例の偽ドキュメンタリーで自称元KGBが語っているのが発端?
それとも現代は昔よりフィルムの研究が盛んなのか?

641 = 624 :

あんな過酷な状況で映せるフィルムなんてないよ。www

642 = 622 :

その話自体、最近急に出てきたのが不思議。
いくら過酷とは言っても、実際そこに人間もいる訳だし。

643 = 622 :

もしフィルムに詳しいなら、フィルムというものはどういう環境までなら使用できるのか教えてくれ。

644 = 638 :

人間の網膜に月の風景が映し出せたのならフィルムに写ってなんの不思議があるんだ?

645 :

>>642
フィルム、カメラの件は新しい事ではなく、捏造論の定番だよ。
確かに月面の環境は過酷だが、きちんと取扱えば問題ない。

646 = 624 :

そんなわけないわ。放射能が大量にあるし、気温だって
かなり低いだろ?そんな状況を知らないのに無理だって。
今は知らんが当時は最初なんだしな。www

647 :

ソ連が無人の探査機を飛ばして、月の石を持ち帰っているが。

648 = 624 :

そこら辺の隕石の石だろ? 本物かどうかわからんよ。

649 = 645 :

>>646
回答はあえて書かない。
簡単に調べられるので、自分で調べてみる事をおすすめする。

650 = 622 :

>>646
11号は最初だとしても、続く12号以降は最初じゃない訳だが。
で、フィルムというのはは何度まで耐えられる?放射線でどう変質する?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について