のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,553人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、ウーメラ立ち入り制限区域内へ!--TCM-3、正常に終了

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
502 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 01:17:04 ID:CIhBrf8y (+24,+29,-1)
googleがやってくれた。
粋なことするじゃないか。
504 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 10:21:15 ID:JmhvXk9B (+30,+30,-302)
401 名前: ニギス(愛媛県):2010/06 /10(木) 20:34:14.79 ID:H7BrE7Xq

センチメンタルな奴が多いな。
帰ってきた「工学実験探査機はやぶさ」ってのは、ただの壊れかけた機械だろ。

だぁからぁ。
帰ってきた「はやぶさ」は、再突入回廊ではなく、より深い降下角度で大気圏に再突入する。
帰ってきた「はやぶさ」は、断熱圧縮による空力加熱で、真っ赤な軌跡を描く紅蓮の火の玉となり、轟音とともにダイオードひとつ残さず燃え尽きる。
燃え尽きた「はやぶさ」は、ゆっくりと成層圏に拡散する。
燃え尽きた「はやぶさ」は、高度13kmでジェット気流に乗り、天空を駆け廻る。
空を廻った「はやぶさ」は、高度6kmで乱層雲と出会う。
空を廻った「はやぶさ」は、昇華核として飽和水蒸気を集め、氷晶となり雪片となる。
雪になった「はやぶさ」は、ひらはらひらりと舞い降りる。
雪になった「はやぶさ」は、途中で融けて雨になる。
だから。

ある朝玄関を出たお前の肩先に落ちる一滴の雨粒、それが「はやぶさ」だ。
505 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 13:02:32 ID:Jc6JSlzZ (-15,+29,-41)
大気圏突入6分前の「はやぶさ」が見える国:モルディブ
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/hayabusa_obs3.shtml

肉眼では無理ですが、双眼鏡や望遠鏡で見える可能性があるそうです。
見えている時間はモルディブの日没の時間が現地時間で18時10分から18:45分までです。
508 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 14:25:53 ID:0ZRTpzDk (+24,+29,-26)
荒川ぞいに、虫取り網をもってる親子が1000組くらいいたけど
このせいだったのか
取れるといいね
509 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 16:06:30 ID:WM90gk6V (+33,+30,-73)
モルディブから見えるというのは、
たまたま太陽電池の反射光が見える位置だってことだけど、
たしかカプセル切り離し後にカプセルの写真を撮るときに
姿勢を傾けて地球をバックに入て撮ることになっていたはず。
そのまま傾いたままだったりすると反射光の位置も変わるのでは?
510 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 17:06:47 ID:Hgv7U6B0 (-20,-29,-75)
>>509
カプセル分離が19:51で、再突入が22:51。

姿勢変更と撮影が何時あたりに予定されてるか不明だけど、
運が良ければ20:00~22:00に北西の空高さ30度~10度に、
イリジウムフラッシュならぬ、はやぶさフラッシュが見れるかも?
511 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 17:25:42 ID:vOdZTSNL (+24,+29,-71)
カプセル分離は2時間半後かよ・・・・
それが成功したらはやぶさから画像送信か・・・・
今日は祭りやで、宇宙開発祭りやで
512 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 17:52:12 ID:WM90gk6V (+29,+29,-49)
カプセル分離でまたトラブルが発生したりすると
また予想の斜めを行くリカバリしたり、
時間が短いから頭が置いてけぼりを食うかもしれん。
激動の最後になることもいろいろイメージして覚悟しておこう。
513 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 21:10:57 ID:Ja/VgNhP (+16,+26,-27)
無事分離成功したな
514 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 22:25:25 ID:WM90gk6V (+29,+29,-42)
あと30分切った・・・
時速2万kmだからあと1万km、地球半径は6500くらいだっけ?
まだ影には入っていないのかな?

写真は撮れたのか、通信データ取得はできたのか、
気が気でならない・・・。
515 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 22:36:24 ID:fkiZAUf4 (+22,+29,-38)
なんでTV中継ないの?
バカなの?

ネット環境ない奴、涙目じゃん。

おかげでネカフェを新規登録して見に来るはめにww

これで見れなかったら、
俺、更に涙目…(´Д`)、
516 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 22:48:11 ID:WM90gk6V (+29,+29,-23)
あと3分。
もうとっくに影に入って通信途絶しているだろうな。
もう待つばかり。
祈るだけ。
517 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 22:52:16 ID:WM90gk6V (+16,+26,+0)
そろそろか。
518 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 22:53:24 ID:QcMDoaWc (+19,+29,-1)
おかえりなさい・・・そして、お疲れ様。
519 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 22:54:35 ID:WM90gk6V (+24,+29,-8)
燃え尽きちまったぜ・・・まっ白な灰によ・・・
520 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 23:02:05 ID:dKtRBL/W (+24,+29,-22)
そして
そしてだな
はやぶさは 伝説になった

まぶしいね まぶしいね 地球の光はまぶしいね

まぶしく もう 何も見えない
521 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 23:44:13 ID:KoIPdre7 (+24,+29,-4)

英雄って未だ出会ったことないけど、こんな感じなのかね。
522 : 名無しのひみつ - 2010/06/13(日) 23:52:14 ID:esVA/vQS (+30,+30,-80)
ビーコンの音も聞こえるらしいね。
無事にカプセルは帰ってきたみたい。
はやぶさありがとう!!!
カプセルを届ける大役を果たして、
男らしく駆け抜け、
桜の花びらの様に優雅に散ったね!!!
君の大和魂を見たよ!!!
貴方の事は一生忘れない!!!
523 : 名無しのひみつ - 2010/06/14(月) 00:22:14 ID:Hr1mOp74 (+24,+29,-6)
はやぶさが自分の目で見た、最後の地球
http://twitpic.com/1wh78q

ありがとう。あなたのことは一生忘れない。
525 : 名無しのひみつ - 2010/06/14(月) 01:16:51 ID:Te7Uwv5U (-14,+29,-26)
【宇宙】>>123
でも、今年度予算がつかなかったら「はやぶさ2」の開発には着手できないらしいよ...
526 : 名無しのひみつ - 2010/06/14(月) 01:26:26 ID:ZGd/1cTa (+22,+29,-18)
>>525
糞民主の所為でな!
レンホー士ね
527 : 名無しのひみつ - 2010/06/14(月) 01:42:37 ID:U1G0xjqV (+26,+29,-31)
>>525
今、はやぶさ2予算を公約すると参議院選挙有利だぞ

って、公約に意味無いことを実証済みだからだめか。
528 : 名無しのひみつ - 2010/06/14(月) 02:11:42 ID:po5jygqj (+33,+29,-72)
JAXAのサイトからはやぶさが速攻で運用終了になっている・・・。
まだカプセルも回収していないのになぁ。

おうなの停波まで2週間くらい運用中扱いされていたかぐやとは
ずいぶん待遇が違うような・・・。
529 : 名無しのひみつ - 2010/06/14(月) 04:26:30 ID:TK9vowo6 (+24,+29,-34)
予算がそれだけ逼迫しているってことなんでしょうね。
技術者さん達も人間。
霞を食べては生きられません。
530 : 名無しのひみつ - 2010/06/14(月) 05:04:10 ID:eMkCPkSJ (+30,+29,-46)
「はやぶさ」と「イカロス」の技術を組み合わせれば木星まで行けるというのに
はやぶさ君たちの奮闘を無にしないでくれ(´・ω・`)
531 : 名無しのひみつ - 2010/06/14(月) 05:52:02 ID:VAoXG14/ (+52,+30,-97)
>>530
もくせ~だと、太陽のエネルギーが少なくなるからエネルギーが二十五分の一くらいになるもん
ソーラーセイルに推進力を発生させる光圧も、イオソエンジンを動かすのに必要な太陽電池の発電量も下がるからいけない
というわけで遠い天体にはたいてい原子力電池を使うよん
原子力電池+イオソエンジンならいけるかもしれないもん
532 : 名無しのひみつ - 2010/06/14(月) 08:13:27 ID:U1G0xjqV (+38,+30,-80)
>>531
木星までいけるというのと、木星からさらに加速するというのとは違うぜ。
従来型の化学燃料ロケットも木星に届くまで加速してるわけじゃない。
それと、原子力電池にイオンエンジンを動かす力はない。
はやぶさの最大20mNのエンジン程度でも2kW食うけど、過去搭載原子力電池は700W程度。
電子機器を動かす電源と推進力を混同するな。
533 : 名無しのひみつ - 2010/06/14(月) 08:30:23 ID:UglyPwFa (+34,+30,-45)
>>528
大気圏突入で燃え尽きたからねえ。
運用終了というのは、科学者、技術者的には正確な表現だけど、
味気ないといわれればまあそうかもね。
外宇宙に飛び去るとかだったら即剤には運用終了という表示にはしなかったと思うけど。
534 : 531 - 2010/06/14(月) 09:06:28 ID:VAoXG14/ (+38,+30,-127)
すまん、松浦の兄貴のL/Dみたら、
> 現在順調に航行を続けるソーラー電力セイル試験機「イカロス」の技術と「はやぶさ」のイオンエンジンが合体した、木星及びトロヤ群小惑星観測を目指す「ソーラー電力セイル探査機」構想が存在する。
ってかいてあったよん
もう構想があるのね・・・。
よく読んでからかきこめがよかったんだよん
535 : 名無しのひみつ - 2010/06/14(月) 09:14:09 ID:po5jygqj (+33,+29,-33)
>>534
を、更新されたのか。
最近twitterに移行したとかで、そっちは期待できないかと思っていた。
久々の松浦節が見れるかな。
536 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 13:18:21 ID:bG0sv4A8 (+28,+29,-31)
http://www.shomei.tv/project-1562.html

100万人も集まるのか?

はやぶさは不可能を可能にしてきたから、
署名100万ぐらい俺たちの力でなんとかできるのかな。
537 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 18:07:57 ID:CW9mpcGi (+25,+26,-16)
署名って効果ある?
538 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 18:19:06 ID:cGNYNk7Y (+36,+30,-68)
>>537
ない
と思う。

大体、署名だけじゃ受け取る側にとっては何のプレッシャーにもならない。
結局のところ、メディアを利用してでも有象無象を何とかして(事の本質を
理解してるかどうかにかかわらず)巻き込んでいかなきゃ、政治家や役所
は動かせんよ。

つまるところ、やることは前回の選挙となんら変わらんってことだ。
539 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 19:30:19 ID:CW9mpcGi (+31,+30,-37)
そうか
署名って昔から手を出してないんだ
真面目に思ってやってるのももちろんあるだろうけどどうなのかなって
事件現場に花置きに来て取材される人とかに似てる感じ
540 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 20:44:38 ID:mwHjYAln (+30,+30,-99)
>はやぶさ2予算増額の嘆願署名
本来は、どの計画を優先するのかを決めるのは中の人や、専門委員会。
外からの圧力で決まってしまう、そんな前例を作ってしまっては、
優先させるべき物が、蔑ろにされない。

また、はやぶさ2だけの予算が増えても、JAXAの予算が増えなければ
他の計画の予算が削られることになる。

署名しないこほうがよいかも。
541 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 20:56:17 ID:cGNYNk7Y (+37,+30,-170)
>>539
言葉が足りなかったかもしれない。
効果が無いと思ったのは、今回のような場合の事ね。

当事者が二人いて、一方が相手方に働きかけるような場合には、
十分に効果があると思う、「こっちにはこれだけ味方がいるんだぞ」
みたいな。

でも、>>536のリンク先を見ても当事者に連絡をして了解を得ている
様子はないので、これでは外野から野次をとばしてるようなもので
受け取った側もどうすればいいのか分からないと思う。
そうなると、あとは「これが多数派の意見だー」って、押し切るぐらい
しかなくなってしまうのだろうと思ったわけで。

暇があれば、署名活動してる人の話を聞いてみて下さい。
具体的に何をどうしたらどうなるのかって話が出てこなけりゃ、十中
八九、怪しい連中ですから。
もちろん、そうではない人たちのほうが多いんですけどね。

これ以上はスレ違いになるので失礼
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について