のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,426,930人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、ウーメラ立ち入り制限区域内へ!--TCM-3、正常に終了

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

はやぶさの運用に関して、6月5日13:44(日本時間)に
TCM-3が正常に終了されたことを確認しました。
この運用により、誘導目標が地球外縁部からWPA内へ変更されました。
なお、TCM-3終了時点で、はやぶさと地球との距離は約360万kmでした。

探査機の状態は、良好です。

※TCM : Trajectory Correction Maneuver (軌道補正マヌーバ)
※WPA : Woomera Prohibited Area (豪州)

Hayabusa Live
http://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/?itemid=547

2 :

探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
http://www.youtube.com/watch?v=6kZbeAK-vBE

3 :

大気圏再突入の技術が完成する。
いっぺん宇宙空間まで打ち上げて世界中どこでも落とせる。

4 :

つつがなく終わったか
よかった、よかった

5 :

>>1
【関連リンク】
JAXA公式サイト「はやぶさ」
http://hayabusa.jaxa.jp/

6 :

ウーメラがぁ!

7 = 5 :

>>3
いや、これは人工衛星ではない
惑星公転軌道宇宙船だ

つまり、遊星爆弾だ

8 :

でも燃え尽きて星になりました

9 = 5 :

☆になれたら いいな~

12 :

すげーんだなあ、数百万キロかなたから、どこに落ちるか決定できたのかよー
どんな計算してんだろうねえ、すごすぎー

13 :

大雑把なのか緻密なのか360万㌔
後一週間、道半ばと引き締めてがんがれ!

14 :

星になる日は、上等の酒を用意してまってるぜ

15 :

これって未知のウイルスとかを持ち帰って、
人類絶滅!
てことにはならないの?

16 = 5 :

>>15
南極観測隊の隕石回収チームを10年くらいやって、あなたが奇病になったら
考えてもいい

17 :

砂漠の星くず見つけ出せ はやぶさカプセル回収大作戦
http://www.asahi.com/special/space/TKY201006050118.html

18 = 14 :

>>15
アポロが月から帰る時にそういう話もあったな。
あと、ハレー彗星大接近の時か。

19 :

はやぶさが燃え尽きた後に、もし「はやぶさ展」とかやってて行ってみたら、
「これが、はやぶさです!」と紹介されてるコーナーには何の展示物もなく、
そこにはこんな紹介プレートだけがあったとしたら・・・。

「はやぶさはたった一基での長く孤独な任務から、ようやくその壮大な役目
を終え、生まれ故郷である地球の大気圏へと突入し燃え尽きました。
ですから、ここにはやぶさのその勇姿を飾りお見せすることは出来ませんが、
地球の大気に溶け込んだはやぶさは、いつだって皆さんのそばにいます」

なーんて書かれていたら、確実に泣ける・・・orz

20 :

それは現実的には無いだろうけど、本当にやったらしんみりしちゃうな。
まあ、相模原にある試験機(今は展示されてる)がそこに据えられることになるだろうね。

21 :

フレーフレー!
は・や・ぶ・さ!!

23 :

>>19
つ熱構造試験モデル@相模原
http://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/?itemid=397

24 :

25 :

オーストラリア上空で宇宙塵採取でもしてくれないかな。
燃え尽きたはやぶさ本体は数日後、細かい塵になって地上に降り注ぐ。

それに科学的意義があるとは思わないけど心情的に回収してあげたい。

26 :

管直人の最初の仕事は、イトカワ星人の接待か。

27 = 19 :

>>20.23

うん。試験機の存在はしってるんだが、個人的には
19のパターンやって欲しいと思ってたりするw

おれはMか!w

28 :

>>26
まぁ、扱いは慣れてるだろう。
前総理よりはマシかも知れんw



しかし、いよいよだな。
はやぶさ運用チームは、日本の宝だわ

30 :

実際のとこサンプル採取できてるの?

偶然カプセルに入ったのに期待するしかないって…

31 = 23 :

>>30
だが、限りなく無重力に近い。
偶然、簡単にカプセルに入ると予想されている。

32 :

いつ着陸すんの?

33 = 32 :

>>30
たぶん、「ごめんね」ってメモが入ってる。。。

34 :

お聞きしたい.
はやぶさ本体の残骸が地上に落下する可能性は
あるのか.
鉄くず状態でもかまわん!
記念碑としたい

35 = 26 :

>>34
はやぶさは燃えて期待になる。

36 = 20 :

>>34
はやぶさ本体の質量と、大気圏突入における防護機能は無いことで
機体は殆ど燃え尽きてしまい、落下物は無いみたいだよ。
まあ、気持ちは分かるけどね。

37 :

あと一週間か 長かったなぁ

39 :

本当に帰ってくるんだな。なんて奴らだ。糞すげえ

40 = 23 :

>>37
7年が1週間になったんだからなあ・・・
中の人にとっては7年どころじゃない、打ち上げ10年以上年前からの構想だから、どんな気持ちだろうか・・・・

41 :

俺が砂漠で拾う。
そして、こっそり宇宙創造の謎を解明。
秘密は俺が墓まで持ってく。

42 :

もう大気圏突入時間とかはっきりしているのかな。

43 :

これってサイヤ人の宇宙船みたいに直接陸地に激突するの?
それともパラシュートみたいなので減速させるの?

44 :

>>43
パラシュート

46 :

ウ~~メラ♪ ウ~~メラ♪ ウ~~メラ♪ ウ~~メラ♪

きっとぉ~~~

あ~なたぁは~ ンもどぉってく~る~だ~ろ~ぉおおおおおおお♪

47 :

>>46
おじさん、お疲れ様です

48 :

>>45
頭の悪いおれにも分かるように教えてください

49 :

>>35はもっと評価されていい子

50 :

いよいよ最終段階か・・・特上の酒用意せねば


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について