元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球引力圏を通過する軌道に帰還
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
701 :
衛星関連予算を仕分けライブの録音を聞いていたが
「この衛星の価値は?」という意見はなかった。
せいぜいご意見人が「あえて優先順位をつけるとなると」ぐらい。
毎年の支払い方法やHTVの量産効果はどんだけだ?と
難癖つけたり質問しただけ。
で、「もっと頑張りましょう」と予算をカットされた。
(なんせ景気悪いからな。種籾も大切だが。)
その予算をどこにどう振り分けるかはJAXAの中のお仕事だ。
702 :
>>325
>従来のミニコンから新しい Unix へのシステムの移行を行った。
>基本的なシステム移行が済んだ時、まるでそれを見届けて安心したかのように、
>あけぼの用の古いシステムの機材が永久に動かなくなった。
こう言うの本当にあるから、なんか無機物にも魂が宿ってるんじゃね?って思えちゃうんだよね・・・物凄く日本人的なんだろうけど
703 :
いやいや、アミニズムの痕跡はけっこう世界中に残ってますぜ。
ヨーロッパにも呪いの人形とか偶像崇拝とか。
先進国の中じゃ日本が一番色濃く精霊を信仰しているとは思うけど。
704 :
森羅クンいらっしゃい
705 = 699 :
>>701
アップされた録音聞いていたが同感。まあ、スパコンは解答のひどさから削られて当たり前だと思ったよ。
技術の蓄積は時間がかかるから、せめて大型予算で少しでも短縮できるといいんだけどね。
706 = 701 :
海外だと機械に悪戯するグレムリンのほうがメジャーかもな
707 :
>>705
単なるベンチマークで1位になることに固執していたからな。
例えば、僅差で2位に甘んじれば、10分の1の費用で済むとなれば、そのほうがいいわな。
708 :
>>679
遅ればせながら、中の人有り難うございました。
日本の端っこで応援しています。
栄養ドリンク位差し入れしたいです。
709 = 703 :
>>707
で、気がつけばいつの間にか10位圏からも脱落、と。
710 :
1位とか2位とか、世界初とか2番目とかは、どうでもいいんだよ。
やりたいことが出来るかどうかが問題なんだ。
711 = 699 :
>>709
スレチだからこれ以上は続けないけど、技術的な蓄積の為ブレークスルーしなければならない要素を挙げてそれに必要な予算を説明するべきだったろうな。
当然、目標は順位ではなく計算スピードとすべきだろうな。
712 = 710 :
計算スピードで順位が決まるわけだが、そこ理解してる?
チップ当たりの計算スピードとか
ノード当たりの計算スピードとか
トランジスタ当たりの計算スピードとかはそれぞれ別のジャンルで競争しているから念のため。
713 :
無駄
714 = 701 :
スパコンの是非は牧野淳一郎教授のHPを見ていたら
俺ごときに語る資格はないと思い知らされたな
716 :
>>710
そのとおり。
重要なのは、スパコンを使って行なう研究の内容と、研究員の能力だろ。
例えば、アポロ時代より遥かに高性能と思われる俺のパソコンで惑星の軌道シミュレーションを行ないたいと思ったら、
真っ先にすることは、パソコンのさらなるグレードグレードではなく数学の勉強だ。
もしスパコンの稼働率が100%近くなら、価格性能比の優れたスパコンを増強に賛成ですがね。
この不況にパソコンオタが性能を自慢するようなベンチマークで騒がれてもねえ。
これで、言っていることが見当違いだと思ったら国民への説明不足だったね。
717 = 699 :
>>712
ごめん、もう一回レス。だから、順位目標じゃなく、スピードが目標だと言ってるの。順位なんかその結果でしょ。
順位が目標なら、ちょびっとづつ記録を伸ばしたブブカみたいな戦略で十分。技術発展の為次世代の計算スピード狙うなら別の戦略となるでしょ。
あとは、競争からはずれて利用する研究者の立場から使いやすい制度や規模という選択もあるけど。
718 = 710 :
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20091028-OYO8T00327.htm
スパコン活用できる人材を…
今頃、こんなことやってる。
今までスパコンが活用されていなかった象徴と思いませんか。
JAXAのスパコンが活用されているといいのですが。ちゃんとした計算機屋さんはいるのでしょうか。
719 = 710 :
>>717
言いたいこと、だいたいわかった。
目的実現のために必要な計算能力が重要であって、順位は結果論ということだな。
それなら、賛成。
スパコン問題の悪い点は、JAXAのようなスパコンユーザーが、この程度の能力があれば十分なんです、と大々的に言わないこと。
スパコンを作ってる側や売りたい側が、世界一の成果を出すには世界一のスパコンがいるでしょ?買ってよ!、と言ってるのは問題。
720 = 701 :
LINPACKなんて飾りです
俺にはそれがわからんのです
721 = 701 :
あんまり脱線させると叱られるから止めよう
722 = 710 :
俺にもわからんよ。しかし、他に適当な基準もないから。
723 = 699 :
>>721
ID 見てリアクションホイールの件なんだけどw
はやぶさ2 もアメリカ製なのかな。日本製は無理なのか?
724 :
初歩的な質問で悪いが、月より遠くへ行った観測機で地球に帰ってきたのって有るの?
726 :
>>723
アメリカ製のをハヤブサ用途に改造して、
改造した部分が次々と壊れた。
727 = 724 :
>>725
ありがとうございます。やっぱアメリカかw
728 :
修正出来たってことはトラブルとしては想定内だったってことか。
すごいなあ、おめでとう
729 :
はじめからアメ公の作ったモンを信用して無かったって事だな。
ハーレーやアメ車をみればわかるよ。
730 :
円周率って結構良いベンチマークじゃないか?
24時間で何桁出せるかとか、時間制限すれば
731 :
そんなこともあろうかと!!!
732 :
>>653
>「日本航空宇宙工学会」の春大会中
って、これのこと?イオンエンジンの加速が3月中なのであれば、ちょっと遅い感じ。
4月15日(木)~16日(金)
「第41期年会講演会」
東京大学 山上会館
733 :
>>726
もしかして、かぐやのように、はやぶさも
リアクションホイールのワッシャーが表裏を逆につけたとか。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/013/gijiroku/1269893.htm
734 = 667 :
>>732
そうです。軌道設計担当チームの方では、「100里の道も99里を持って半ば」とせよ。をスローガンにしています。
一応、メールマガジン側では、後2ヶ月のイオンエンジン稼動と書いていますが・・ひやひやしています。
完全に皆さんに安心していただくためには、4月のそれで・・再突入日時まで正確にを発表できると思っています。
735 = 667 :
734付記
正直、「ひやひや」もので書いています。臼田のアンテナが万全ならば・・もう少し正確なところを言えるのですが・・。
どこかで、もう一度正確な位置及び軌道測定をする予定です。
736 = 699 :
>>734
中の人乙です。
体調に気をつけて頑張って下さい。応援してます。
737 = 699 :
>>735
という事は、イオンエンジンを停止・再点火すると思うのですが、再点火のリスクって結構あるんですか?
738 = 667 :
>>737
1月7日付の、メールマガジンでも書かせていただきましたが・・2009年12月31日から2010年1月2日にかけて、再停止・再点火をしています。
内心・・怖かったのですが、正確な位置測定のためには必要不可欠なものですから・・やってみたのです。
もしも仮に、次の再停止・再点火をするとなると・・多分、前の経験が生きると思っています。
ただし、残りの燃料の状況からすると・・ギリギリの判断になるかも知れません。
でも、最終的な地球軌道への投入では、カプセルを安全に着地させるための最終速度を算出しなければならないので・・。
最終計画段階での調整を進めているところなのです。
739 = 667 :
付記
長いレスになってしまいましたが・・YESです。
740 = :
>>735
中の方のご来訪を心から歓迎いたします。
お仕事のお邪魔にならない程度でレスを頂ければ幸いです。
741 = 699 :
>>738
外野なので勝手な事書かせていただきますが、
ルーチンワーク的なオペレーションではない、
検討、決断、一度きりの本番、ワクワクドキドキの緊張感がたまらなそうw
742 :
決断する男の仕事って感じがするなw
743 :
>>710
世界初は別にアメリカとかにくれてやってもいいから、
小惑星サンプルリターンがちゃんと出来る(つまり、地球往復もちゃんと出来る)マシンが作れればいいんだよ。
744 = 667 :
>>743
現実には、「アメリカ」からもデータをもらっています。そのため、こちらでも「データ」を提供する形を取っています。
そのため、相模原の深宇宙センター管制ではDSNとも接続しているわけです。無論、人的な交流も含めてですが・・・。
でも、本当に向こうの人はタフだなーって思います。
745 = 743 :
>>716-718
スパコン作るなら、はやぶさとかの軌道計算とか、有意義なことに使ってくれ。
って思うよな確かに。
746 :
このゾンビ的粘りは日本企業そのものだな
さすがゾンビのNEC
747 = 743 :
>>744
年末年始は、はやぶさを止めて慣性運動でどういう動きしててどういう軌道か
徹底的に調べてもらったんだよね。
748 = 688 :
>>741
これだけ世界の注目を集めてる-意義を理解してる人だけだろうけど-ミッションで、
そんな重責、俺なら絶対耐えられん。
胃に穴が空いて血ヘド吐いて医者に離職か配置転換勧められてしまう。
もちろん一人が責任かぶって何でもやらされてるわけじゃなく、
チーム一丸となって優秀なスタッフが知恵を絞ってやってるんだろうが、
それでも中の人の苦労は想像を絶する物があると思う。
749 = 743 :
>>725
http://ja.wikipedia.org/wiki/ラグランジュ点
ジェネシスが、地球と月の間のL1にいて、月より遠くに行って無いように見えるのは
気のせい?
750 = 743 :
>>728
はやぶさ2はリアクションホイールが壊れてもいいように
中和機を姿勢制御が出来る位置に取り付けるように設計します
って笑えないw
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、月までの距離の2倍まで接近する軌道に (820) - [61%] - 2010/4/10 6:33 ○
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」の帰還運用の再開について (1001) - [58%] - 2009/11/25 22:02 ○
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、カプセル内の微粒子は数十個に (388) - [57%] - 2010/9/29 23:16
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルから微量の気体採取--JAXA (659) - [57%] - 2010/9/18 6:16
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジン異常について (1001) - [56%] - 2009/12/10 19:16
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」 地球帰還へ挑戦 2月にエンジン再起動[01/29] (453) - [55%] - 2009/2/24 14:32
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」が最後のご奉公 惑星衝突予測に活用へ (647) - [53%] - 2009/7/3 5:16 ○
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のエンジン再起動 2010年6月 地球帰還へ[02/04] (252) - [48%] - 2009/4/6 3:44
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について