私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】オリオン座の1等星「ベテルギウス」に超新星爆発へ向かうと見られる兆候 質量急減、表面でこぼこ
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
あーもしかしてこれが2012までに爆発して
指向性のあるガンマ線バーストが地球に降り注ぐってシナリオか
指向性のあるガンマ線バーストが地球に降り注ぐってシナリオか
>>576
いつも思うけどケンタウロスって何?
いつも思うけどケンタウロスって何?
しかし超新星爆発の記事読むたびに思うのは、鉄以上の
重金属は本当に貴重品で、炭素が高温高圧で配列を変えた
ダイヤモンドなんて、値打ちはゼロに等しいんだよな。
ユダヤが商品性の維持に必死なのもわかるわ。
重金属は本当に貴重品で、炭素が高温高圧で配列を変えた
ダイヤモンドなんて、値打ちはゼロに等しいんだよな。
ユダヤが商品性の維持に必死なのもわかるわ。
ウランとか超新星爆発のときにしか生成できないとかだよな
そんなのバンバン燃やしちゃっていいんだろうかと思うね、現状の人類の科学力では生成不能なのに
ところでベテルギウスがうっかりBHになって、高速で太陽系方向に突っ込んできたらもっと怖いと思うw
そんなのバンバン燃やしちゃっていいんだろうかと思うね、現状の人類の科学力では生成不能なのに
ところでベテルギウスがうっかりBHになって、高速で太陽系方向に突っ込んできたらもっと怖いと思うw
いくら高速でも600年よりはるか先の話だしな。俺らには怖い話じゃない。
仮に、地球上からの見た目で1秒後にブラックホール化しても、
どんな原理で太陽系にたいして光速の運動エネルギーを持つか、そのあたりがすでにナンセンス。
どんな原理で太陽系にたいして光速の運動エネルギーを持つか、そのあたりがすでにナンセンス。
>>20
冬の笑福亭仁鶴
冬の笑福亭仁鶴
600年前に爆発してすでにBHになって
こっちに接近してきていたとするとどうなるにゃん?
こっちに接近してきていたとするとどうなるにゃん?
ひょっとしたら今頃、向こうのマクロス船団がこっちに向かっているかもしれんぞ
バルタン星人という可能性もあるがな
バルタン星人という可能性もあるがな
波動砲を発射してガンマ砲を迎え撃つ、これしかあるまいな
残された時間はあと2年
残された時間はあと2年
>>612
そもそも、BHみたいな質量の星が光速で移動できるものかね。
そもそも、BHみたいな質量の星が光速で移動できるものかね。
運動量保存の法則により、BHが運動するなら、星自体が爆発する前から運動
しているはずで、そんなに早いのならとっくに観測されている。
しているはずで、そんなに早いのならとっくに観測されている。
爆走するブラックホール
http://www.sci-museum.jp/news/text/2002/a021123.html
超新星爆発時の非対称により、恒星の固有運動の平均値より4倍も高速で移動しているブラックホール連星系。
http://www.sci-museum.jp/news/text/2002/a021123.html
超新星爆発時の非対称により、恒星の固有運動の平均値より4倍も高速で移動しているブラックホール連星系。
結構な移動量持ってるBHは割と多いのよ。
ベテルギウスがそうなる可能性は低いだろうけど、超新星生成の過程と実際が良く判ってない以上
あらゆる可能性は残るんじゃないのかね。
ベテルギウスがそうなる可能性は低いだろうけど、超新星生成の過程と実際が良く判ってない以上
あらゆる可能性は残るんじゃないのかね。
移動量持ってても太陽系に来る確率は低い上に
何万年後の話になるんだろうかね
何万年後の話になるんだろうかね
まあ、中性子星ならこっち来ても大丈夫って訳じゃないだろうけど
どっちにしてもしばらくこないからな
どっちにしてもしばらくこないからな
ベテルギウスさんより
拡散波動砲エネルギー充填
電影クロスゲージ明度20
セーフティロック解除
薬室内圧力上昇
対ショック対せんこうぼうぎょオン
エネルギー充填128%
目標太陽系
ガンマ線バースト発射!
拡散波動砲エネルギー充填
電影クロスゲージ明度20
セーフティロック解除
薬室内圧力上昇
対ショック対せんこうぼうぎょオン
エネルギー充填128%
目標太陽系
ガンマ線バースト発射!
数千万年後に地球とかもはや想像も付かん。
がんばってもアニメや漫画の世界やタイムマシンぐらいしか浮かばん。
がんばってもアニメや漫画の世界やタイムマシンぐらいしか浮かばん。
ベテルギウスの爆発の余波で
地球大の塊が、たまたま絶妙なコントールでもって
しかも光速に近い速度で地球に飛んできていたら、
発見できるのは激突の数秒前から数時間前とかも
ありえそうだよな。
まぁ、そのときは恐怖心をあおるニュースを見る暇もないだろうから、
べつにいいけどさ。
地球大の塊が、たまたま絶妙なコントールでもって
しかも光速に近い速度で地球に飛んできていたら、
発見できるのは激突の数秒前から数時間前とかも
ありえそうだよな。
まぁ、そのときは恐怖心をあおるニュースを見る暇もないだろうから、
べつにいいけどさ。
>>633
太陽が他の恒星に当たる心配したら?
太陽が他の恒星に当たる心配したら?
カニ星雲の直径が3光年。
約1000年かけて中心から1.5光年に到達したと考えれば、
光速の0.15%ほど。
いくらなんでも、亜光速まで加速はされんだろう。
約1000年かけて中心から1.5光年に到達したと考えれば、
光速の0.15%ほど。
いくらなんでも、亜光速まで加速はされんだろう。
て言うかだな。
現状の太陽系ですら、何らから星雲の内部に埋没している可能性もある気がするぞ。
自身では認識できないだけ。
どれほど高速であろが、ほとんど真空同然では、太陽風のバリアに守られて地球はおろか海王星軌道まですら到達出来んのではないかな?
現状の太陽系ですら、何らから星雲の内部に埋没している可能性もある気がするぞ。
自身では認識できないだけ。
どれほど高速であろが、ほとんど真空同然では、太陽風のバリアに守られて地球はおろか海王星軌道まですら到達出来んのではないかな?
>>603
そんな星はないからコピペの間違い。
ひょっとしたらケンタウルス座β星であるハダルのことを言ってるのかもしれんけどね
(ハダルが太陽の100倍のサイズがあるかどうかは知らんが)。
嬉々としてこの手のコピペ貼ってる連中も少しは調べとけって言いたい。
そんな星はないからコピペの間違い。
ひょっとしたらケンタウルス座β星であるハダルのことを言ってるのかもしれんけどね
(ハダルが太陽の100倍のサイズがあるかどうかは知らんが)。
嬉々としてこの手のコピペ貼ってる連中も少しは調べとけって言いたい。
太陽系に最も近い三重星、アルファケンタウリやベータケンタウリは大きさは太陽と大差ないしな。
プロキシマケンタウリはむしろ太陽より小さい。
プロキシマケンタウリはむしろ太陽より小さい。
IRS5の148億キロって太陽系だと100AUちょいか
太陽系よりデカイやないか
Sドラドゥスでも海王星までくらいってでかいな
でもこいつらよりデカイ恒星があるかもしれないよね
銀河の中心の向こう側とか見えないだろうし
太陽系よりデカイやないか
Sドラドゥスでも海王星までくらいってでかいな
でもこいつらよりデカイ恒星があるかもしれないよね
銀河の中心の向こう側とか見えないだろうし
>>642
そのコピペも間違い。
まずSドラドゥスの直径は太陽の数百倍程度で2000倍もない。
んでアンタレスは逆に過小評価されすぎ(390倍となってるが実際にはベテルギウスと同レベルの大きさ)。
IRS5は恒星じゃなくて原始星で分子雲に近い状態だから恒星と同列に評価するのがそもそもおかしい。
IRS5がありなら直径30光年のオリオン大星雲(300兆km弱 = 約190万AU)もありってことになる。
そのコピペも間違い。
まずSドラドゥスの直径は太陽の数百倍程度で2000倍もない。
んでアンタレスは逆に過小評価されすぎ(390倍となってるが実際にはベテルギウスと同レベルの大きさ)。
IRS5は恒星じゃなくて原始星で分子雲に近い状態だから恒星と同列に評価するのがそもそもおかしい。
IRS5がありなら直径30光年のオリオン大星雲(300兆km弱 = 約190万AU)もありってことになる。
Lynds1551-IRS5は生成途中にある原子星で、
直径148億kmってのが核に引きずられて吸い込まれている
周囲の分子雲ガスを含めての距離だから、正式な恒星のサイズとは
認められていない模様。
んで、Sドラドゥスってのが資料に見あたらないんだが、これは
現時点で最大の恒星って言われてるおおいぬ座VY星ってことで
いいんだろうか?
直径148億kmってのが核に引きずられて吸い込まれている
周囲の分子雲ガスを含めての距離だから、正式な恒星のサイズとは
認められていない模様。
んで、Sドラドゥスってのが資料に見あたらないんだが、これは
現時点で最大の恒星って言われてるおおいぬ座VY星ってことで
いいんだろうか?
塾講師やっているんだが、去年の皆既日食以後、多くの子供たちが天体に興味を持つようになった。
小学五年生に、
「ドラえもんが地球にスモールライトを当てて、直径1mのボールに縮めたら、空気(大気)の厚さは1mmくらい。
世界一高いエベレストや、世界一深いビチアス海淵は1mmもない。
でさ、地球が1mなら太陽はどれくらいになると思う?そう、109倍って前に教えたでしょ?だから直径109m。
まあ東京ドームのグラウンドの広さくらいだね。じゃあ、太陽をドームのグラウンド、地球を1mのボールとすると、
地球と太陽はどれくらい離れていると思う?これがなんと12kmも離れてるのさ。
ドーム(太陽)が水道橋だから、1mのボール(地球)は川口あたりだね。」
こういう話をしたら多くの子供がガンガン食いついてくれるから、将来が楽しみ。
一部の子には指導内容を無視して、ジャイアントインパクトも教えたw
小学五年生に、
「ドラえもんが地球にスモールライトを当てて、直径1mのボールに縮めたら、空気(大気)の厚さは1mmくらい。
世界一高いエベレストや、世界一深いビチアス海淵は1mmもない。
でさ、地球が1mなら太陽はどれくらいになると思う?そう、109倍って前に教えたでしょ?だから直径109m。
まあ東京ドームのグラウンドの広さくらいだね。じゃあ、太陽をドームのグラウンド、地球を1mのボールとすると、
地球と太陽はどれくらい離れていると思う?これがなんと12kmも離れてるのさ。
ドーム(太陽)が水道橋だから、1mのボール(地球)は川口あたりだね。」
こういう話をしたら多くの子供がガンガン食いついてくれるから、将来が楽しみ。
一部の子には指導内容を無視して、ジャイアントインパクトも教えたw
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】エジプトの奇妙な石「ヒュパティアストーン」、超新星爆発由来であることが判明 [すらいむ★] (66) - [36%] - 2022/5/26 0:15
- 【宇宙】まるでむき出しの木星、ガス惑星の核、初の発見「とてつもなく変な天体です!」と研究者 [しじみ★] (113) - [31%] - 2020/9/21 13:30
- 【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへ (875) - [30%] - 2012/1/4 19:15
- オリオン座のベテルギウスに異変、超新星爆発の前兆か 天文学者 2019/12/27 (1005) - [29%] - 2020/2/1 14:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について