元スレ【宇宙】NASAがアポロ着陸地点のレーザー観測を意図的に中止、技術的理由で観測不能
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
201 = 199 :
>>200
テープってそんなに高いものなのかな?
昔は高いものだったのか。
202 = 179 :
テープ1本 1万円位
ロケット1本 1兆円位
証拠隠滅です。
203 :
ここまで来るとアポロは月には行って無いな…
行ってたら嬉々として現場を映すはず
頑なに隠してるとしか思えんね
204 :
あれでしょ、ウルトラマンの最期みたいになっちゃまずいっていう・・・
ゼットンにすぺしうむ光線はねかえされたんだよね。
205 = 199 :
たかが1本のテープで隠滅できるほど小さいな偉業じゃないし。
何でも捏造に結びつけるなって。
206 = 189 :
捏造信者って、パラノイアの発言を信じちゃってるお馬鹿な人たちなんでしょ?
207 = 199 :
>>206
うん。そう。ジョークを真に受ける非科学的な思考を持つ人。
208 :
アポロ当時に発表された月についての科学データは、その後新しく得られた知見と矛盾してない。
科学者は40年間なにもしてなかった訳じゃない。
たとえば日本は南極の氷原から、大量の月起源隕石を回収したが、
その成分はアポロが採取した月の石となにも矛盾しなかった。
アポロを捏造とするのは無理がありすぎる。
209 = 191 :
>>208
> たとえば日本は南極の氷原から、大量の月起源隕石を回収したが、
210 = 188 :
>>207
かまって欲しいだけの、寂しい人なんじゃない?
211 :
>>208
>たとえば日本は南極の氷原から、大量の月起源隕石を回収したが、
地球上で月の石を採取出来て
月から持ち帰ったと捏造出来ちゃう訳ですね
よく分かりました
212 = 199 :
>>211
地球の石にはマイクロクレータが無い・・
ってマイクロクレータも知らないアホに説明しても虚しいだけだね。
213 = 179 :
テープ1本 1万円位 (数100本存在した)
ロケット1本 1兆円位
証拠隠滅は確実です。
214 = 191 :
月着信者のご信心ぶりはウザいくらいだな
215 = 199 :
>>214
捏造論者で、まともな著名人や学者を上げてみよ。
皆無。怪しいカルト系人種のみw
騙されているはお前らという事は明白。
216 = 179 :
>>215
アポロ信者で、まともな著名人や学者を上げてみよ。
皆無。怪しいカルト系人種のみw
騙されているはお前らという事は明白。
217 = 191 :
それでも月には行ってない
って著名な科学者が言ってたな確か
218 = 211 :
>>212
すぐ釣れたwwwwwwwwwwwwwwww
いちいち反論してんじゃねえよ
219 = 199 :
>>218
でも、良かったじゃないか。マイクロクレータの事が勉強できて。
わかったろ?無知がどれだけ恥ずかしいという事をw
220 = 188 :
>>218
捏造厨はこんなもん
http://www.youtube.com/watch?v=tmKI3IWGYHU
221 = 208 :
>>212
それに隕石に含まれる鉱物には熱ルミネッセンスと呼ばれる宇宙線の痕跡が残ってるから、
その隕石がどれくらい宇宙空間を漂っていたか推定できる。
一方アポロが回収したとされる月の石は月面表面で宇宙線に長年晒されていた部位と掘り起こされて
内部に埋まっていて宇宙線を浴びなかった部位でしっかり熱ルミネッセンスの痕跡が違う。
こんなの後から捏造しろって言われたってどうやっても不可能だよ。
実験室で何百万年、何千万年も放射線照射したんかなw。
222 = 211 :
24時間監視してて
気持ち悪いやつらだな
223 = 211 :
>>221
そんな石は
無人探査機で(ry
224 = 191 :
月起源隕石って一体何だ?
225 = 199 :
>>224
ググッてみ。
226 :
>>211
隕石に大気との摩擦で超高熱になった痕跡が残るから無理。
ってのを逆にネタにしたのが「デセプション・ポイント」(ダ・ヴィンチ・コードの人の本)
捏造厨の人は楽しめるんじゃないかな。
227 :
まあそもそも捏造だーと叫ぶ連中の資料もNASA提供の写真だったりするのだがw
228 = 199 :
>>227
NASAの資料など下調べをしてから捏造と言うヤツはまだましな方。
大多数はアポロのミッションもろくに知らず、科学的な知識のもない
アポばっか。夏だね。
229 = 191 :
>>227
> まあそもそも捏造だーと叫ぶ連中の資料もNASA提供の写真だったりするのだがw
そりゃそうだ。当たり前だろ
230 :
捏造厨は現役中学二年?
231 :
●疑惑
●月面 :昼の温度130℃。夜の温度-150℃
●宇宙服 :運用温度 : セ氏-179度~+154度(華氏-290度~+310度)
●写真フィルム注意書きw
現像処理前
未露光、露光済みを問わず現像処理前のフィルムは温度・湿度が高いほど写真感度、
カラーバランス、物理的特性などに悪影響を受けます.フィルムは次のような条件で保存してください.
○ 短期保存 : 直射日光や高温多湿の場所を避けて保管してください.
○ 長期保存 : 温度10℃以下(冷蔵庫) ※望ましくは0℃以下(冷凍庫)
●コダック社の注意書き
1950年代のパンフレットより
・X線からの保護
病院、工場、研究所などでは、いかに包装されていても、フィルムはX線やラジウムを
含む放射性物質から保護されなければならない。
たとえば、100mgのラジウムから約750cmの距離にフィルムがある場合、ラジウムを
厚さ約9cmの鉛で覆わなければならない。
1990年代のパンフレットより
・X線からの保護
X線の影響は蓄積するので、低レベルの放射線を数回にわたって受けた場合、
または放射線レベルが高い場合、現像前のフィルムにX線によるかぶりが生じることがある。
●カメラに関して、
フィルムマガジンの交換及び、フォーカス・露光・シャッタースピードなどを
宇宙服上から全てマニュアル操作しなければならず、
かつ宇宙服胸部にSETされファインダーさえも見ることが出来ない状態であり、
加えて撮影時に太陽光が差し込めばネガごと全部おしゃかになるような状況で
ど~やって彼らは大量の鮮明な写真を写す事が出来たのか?
●フィルムを納入したコダック社によると、
通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない環境なのに
なぜ鮮明な写真が残っているのか?
232 :
Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?
A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)
軌道高度は、地上から200km~1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)
地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000~5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5
宇宙(低軌道除く)には、危険な放射能の為に人類は行けない・・これが最終解答。★
233 = 232 :
アポロ以降、40年弱での人類最高到達高度は、
僅か、600km ・・・・・東京~岡山間程度
人類は、月に行くまであと100年はかかりそう・・
235 = 234 :
>>232
こっちも定量的に話をしてね
236 :
テクノバーンの釣り記事のタイトルもひでえな
238 :
>>231
あのカメラは、元々測量用のものを改造した物で、ファインダー自体が存在しない
そいでもってパンフォーカスになる様にあらかじめ絞りが設定されている
フィルムの巻き上げも電動だし
フィルムの交換も、マガジンごと取り替えることになっていた
(ちなみに、フィルムは、1ロール160枚撮りの特製品)
ユーザに出来る事と言えば、せいぜい被写体の明るさに合ったシャッタースピード
に切り替えることくらいしかない
ちなみに、こんな失敗写真もあったりする
239 :
>>237
相変わらず故意に間違えたガセテンプレ使ってんのか。
240 = 239 :
アポロ陰謀論とかいう以前に
http://hirorin.otaden.jp/e50099.html
241 = 232 :
>>239
どこか間違い?
243 :
まあそもそも着陸地点なんて存在しないからな
245 :
ここにいる連中は詭弁ゲームをしてるんでしょ。
オウムの上祐 や北朝鮮の報道官のように、明らかにめちゃくちゃな理論を振りかざして
どれだけフルボッコにされても詭弁を押し通すゲーム。
当然本人も自分の言ってることが嘘八百なことは百も承知。
本人はわかってやってるんだからかまうだけ馬鹿馬鹿しいんだけど、
それを見て本当に無知でかわいそうな人たちが嘘を信じちゃうのが心配。
246 :
オウムって理系の奴が多かったんだよな
サブプライムの元になった金融理論も物理学者考案だし
定量的思考の限界だな
だから理系はいつまでも文系に安い金でこき使われ続ける。これが「現実」
248 :
なんだ理系コンプレックスの人か
249 :
アメリカの壮大な猿芝居だと思うよ。
当時の米ソ冷戦の状況下では、
アメリカはソ連に絶対に遅れを取るわけには行かなかった。
40年も前に月に到達してるのに、アメリカ以外の国で月に到達できてる国が未だにない。
本当に月に行ったのなら、今頃火星に基地ぐらいできてないとおかしい。
40年も前にアメリカ一国だけ
他国と比較できないほどの科学力を有しているとは考えにくいぞ。
たぶん実際にに行なわれたのは、
打ち上げ→ 宇宙へでる →地球に帰還ぐらいなもん。
月に行ったとか、星条旗おったてましたとか、そんなのあとは全部猿芝居。
250 :
>>244
おまえはアホやな。現代の科学力、理論を実行する為の技術力を理解してない。
理論だけでは実行できない、って事なんだけどさ。w
09年に任務が終わった「かぐや」の目的と調査
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/kaguya/index.shtml
※開発の目的と役割
・月全表面の元素組成、鉱物組成、地形、表面付近の地下構造、磁気異常、重力場を、高精度、高分解能で観測する。
・月周回軌道への投入や月周回軌道上での三軸制御・軌道制御技術、熱制御技術を確立する。
・また将来の月面軟着陸技術開発のための基礎データを取得する。
此処には具体的な15もの観測機器の内容
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/kaguya/scienti.shtml
JAXAは、アポロ計画で米国から得た情報なんて全く信じてない事が理解できます。
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】月面のアポロ11号着陸船「イーグル」 月周回衛星「LRO」が40年ぶり撮影 (1001) - [33%] - 2009/7/22 10:34
- 【宇宙】前代未聞の強力なガンマ線を観測 NASA探査衛星、一時的に観測不能に陥る (123) - [33%] - 2010/8/18 8:32
- 【宇宙】ISSにデブリ接近、ステーションから飛行士避難 衝突はせず (78) - [31%] - 2009/3/15 16:03
- 【宇宙開発】スペースXの使用済み第2段ロケット、3月に「意図的でない」月衝突へ [すらいむ★] (63) - [31%] - 2022/3/6 20:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について