元スレ【宇宙】ISSにデブリ接近、ステーションから飛行士避難 衝突はせず
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
1 = :
【タイタスビル(米フロリダ州)=勝田敏彦】国際宇宙ステーション(ISS)で米東部時間12日昼すぎ
(日本時間13日未明)、宇宙ごみ(デブリ)の接近のため、滞在中の米ロの飛行士3人が緊急脱出用の
ロシア・ソユーズ宇宙船に避難した。デブリの衝突は起きず3人は無事だった。
米航空宇宙局(NASA)の発表によると、デブリの大きさは約13センチ。
人工衛星の部品と考えられるという。デブリの接近が見つかった場合、ガスの噴射でISSの軌道を変えて
デブリを避けるが、今回は接近がわかったのが遅くて軌道を変える余裕がなく、避難した。
米メディアによると避難は約10分間。
デブリは小さくても、秒速数キロという猛烈な速さで飛んでいるため、有人宇宙船に衝突すると
機体に穴が開いて空気が抜けるなど深刻な事態になる恐れもある。
ISSには15日(同16日)以降打ち上げ予定の米スペースシャトル・ディスカバリーに搭乗する
若田光一さん(45)が、約3カ月間滞在する予定。
asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/0313/TKY200903130040.html
3 :
別ソースでは「米国の人工衛星を最終的に軌道投入する噴射装置の一部」とのこと。
5 :
>>2
ハゲでデブとか辛すぎるだろ
6 :
こんなこともあろうかとアステロイドベルトがおすすめ
7 :
>>4
俺も最初はそっちの報を見たんだけど、8.5mmでここまで大きく避難はしない
んじゃないか?
8 :
またか!
10 :
>>7
50口径の拳銃弾が12.7ミリだから8.5ミリでもしこたま小さいって訳でもない
それより速度がヤバイ音速とか余裕で超過してる
11 :
>http://www.technobahn.com/news/200903131631
>国際宇宙ステーションで乗員が緊急避難、スペースデブリが突然至近距離に接近
NASAもロシアもこの衝突のデブリによる危険は一切ないと
説明していたが。安全の為?
軌道が違うから安全という説明なのに、何で地球に落下?
12 = 11 :
>デブリを避けるが、今回は接近がわかったのが遅くて軌道を変える余裕がなく、避難した。
>米メディアによると避難は約10分間。
今回の接近がわかって?
接近しないという話はどこにいったんだ?
13 :
もうボトムズの世界じゃん。
デブリを掃除する衛星を打ち上げないと衛星軌道が使えなくなる?
14 :
高軌道上にレーザーでデブリを地球に落下させる装置を早急に設置するべきなのでは
16 :
>15
グラフにする奴がそろそろ…
17 :
相対速度がそんなに違うのに軌道高度が同じくらいなわけ?
18 = 8 :
>>17
楕円軌道で交差しただけでは?
20 :
なんか本格的にデブリが問題になってきたんだなぁ
22 :
避難するよりステーションを動かしたほうが無事な気がするんだが
23 = 3 :
>>22
>>1嫁。
発見が遅れて、緊急避難で宇宙船に逃げ込んだのよ。
24 :
もうデスラーシンドロームは避けられないな
25 :
やっぱりバリアーは必要だよ
26 :
ロシアと中国はデブリ問題をどう捉えているのかね~?
声明とかだしてないの?
27 :
ゴミ拾いしなさい
28 :
まったく半課は何やってんだ!
29 :
こえええええええええ
デブリに当たったら氏んじゃうだろ
30 :
はやくトイボックスを出さないと
31 :
>>14
レーザーでは加熱するだけで役に立たない。
出力が大きいとデブリが増える。
イオン等の粒子ビームぶつけて減速するように迎撃するのが最善だ。
32 = 29 :
「デブが接近」ならよかったのに
33 :
>>32
デブ秒速数キロの速さで接近w
34 :
そう言えば最近ISSAを見かけなくなったな。
36 :
>>31
軌道を変えるほどなのだから、残留するイオン雲も
それなりの運動量になるのではないだろうか。
37 :
避難したソユーズのほうを直撃してたら笑った。
38 :
デブリの危険が深刻な低軌道の宇宙ステーションはやめてデブリの危険の無い
ラグランジュ点にスペースコロニーを作った方がいいかもね、それに
スペースコロニーには宇宙ステーションとは違って回転によって人工重力
を作り出せるという利点がある、長期間無重力の環境にいると人間の骨が
もろくなったりするなど健康面で悪影響が出るから、宇宙に長期間滞在
する者の健康を維持するには地球と同じ重力が必要だが、小規模の
宇宙ステーションでは人工重力は作れないし、月の重力は地球の
六分の一しかない、地球と同じ重力を作り出せるのはやはり大型の
スペースコロニーだけだから、宇宙に長期滞在する事を考えるなら
大型のスペースコロニーは必要不可欠だろう、もちろん、巨大な
スペースコロニーを地球から打ち上げたんじゃ費用がかかりすぎるから
まずは恒久的な月面基地を建設して、月の資源からスペースコロニー
を作る必要がある、そしてスペースコロニーが完成したら月面基地に
滞在する人も時々スペースコロニーに滞在する事によって健康を維持する
ようにすればいいわけだ、それと、月に軌道エレベーターを建設すれば
月とスペースコロニーを容易に行き来できるようになる。
39 :
>>21
なるほどね。とんくす
40 :
逃げてないでプラネテスの実写映画でも作れ
41 :
これニュース見たときにスレ立つだろうなと思ったが、
科学ニュースじゃないだろ。
42 = 3 :
>>41
スペースデブリの問題は、科学ニュース+で良いだろう。
43 :
>>38
できるように、まで読んだ。
44 :
コンニャクゼリーのマンナンライフが多大の関心を持っています
45 :
ニートも飽きたしデブリ回収屋になるかな
46 :
そろそろ、ジブリの出番か?
47 :
春デブリ
48 :
>>36
イオンビームは自己拡散するから長時間まとまったままにはならない。
拡散すれば、より広範囲で(ちょっとずつだけど)デブリを減速させられる利点もある。
まあ、強烈な太陽風が来るのを待つと言うのが、最も安価な方法かもしれないなw
49 :
デブリ一個一個高出力のレーザーで蒸発させていけばいつかは・・・
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】ESAのマーズ・エクスプレス、火星の衛星フォボスを激写 (54) - [36%] - 2008/8/23 6:18
- 【宇宙】ISSにまたスペースデブリが接近、わずか1週間で3回目 NASA (133) - [36%] - 2010/1/30 4:46
- 【宇宙開発】スペースX「スターシップ」爆発 連続4度目 [すらいむ★] (131) - [35%] - 2021/6/3 9:45
- 【宇宙】メートル法かヤードポンド法か? 計測単位を巡ってNASAが大もめ (403) - [34%] - 2009/8/16 23:31
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について