私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】月面着陸40周年、「映画セット撮影説」に改めて反論
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>593
アポロが行ったじゃん。
>>604
JAXAには厳しい、ってだけじゃん。
世界水準で見れば1969年に現実に行ってるんだから可能だったんだよ。
>>621
無理なら出来ないね。
実際に月に行ったアポロ計画とはまた別の話。
>>637
これでも見てくれ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf
太陽フレアには即死級の影響がないことは明らかだ。
アポロが行ったじゃん。
>>604
JAXAには厳しい、ってだけじゃん。
世界水準で見れば1969年に現実に行ってるんだから可能だったんだよ。
>>621
無理なら出来ないね。
実際に月に行ったアポロ計画とはまた別の話。
>>637
これでも見てくれ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf
太陽フレアには即死級の影響がないことは明らかだ。
スプートニクに始まり、アポロを経て今はシャトルなどになっているが
根本的なエンジンのシステムはずーーーっと一緒。
新しいエンジンは極わずかにイオンエンジンなどがでてきているが、
地球脱出のためには相変わらず化学エンジンしか使いようが無いという事実が、
あの時代にどれだけすばらしい開発競争をしたかを物語っているな。
旧ソ連→ロシアなんてずーっとソユーズを改良し続けて使ってるし。
そういう意味では過去も現在もあんまり変わらない。
大きく進化したのはコンピュータ技術だが、探査機に使われるCPUは相変わらずの化石級。
まあこれは精細に作られすぎたが故に持っていけなくなっちゃったんだけどね。
根本的なエンジンのシステムはずーーーっと一緒。
新しいエンジンは極わずかにイオンエンジンなどがでてきているが、
地球脱出のためには相変わらず化学エンジンしか使いようが無いという事実が、
あの時代にどれだけすばらしい開発競争をしたかを物語っているな。
旧ソ連→ロシアなんてずーっとソユーズを改良し続けて使ってるし。
そういう意味では過去も現在もあんまり変わらない。
大きく進化したのはコンピュータ技術だが、探査機に使われるCPUは相変わらずの化石級。
まあこれは精細に作られすぎたが故に持っていけなくなっちゃったんだけどね。
>>655
お前ググレよ。たくさんあるからさ。やさしいオレがURLを教えてやる。
必ずあるから膨大なアーカイブから探せ。
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/apollo/index.html
お前ググレよ。たくさんあるからさ。やさしいオレがURLを教えてやる。
必ずあるから膨大なアーカイブから探せ。
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/apollo/index.html
写真のアーカイブは、こことか
http://www.hq.nasa.gov/alsj/frame.html
ここにもある。
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/
http://www.hq.nasa.gov/alsj/frame.html
ここにもある。
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/
>>654
イオンロケットは弱い力で長時間加速するのに向くエンジン。
対して化学ロケットは強い力で短時間加速するのに向くエンジン。
用途が違いすぎる。
実現可能だろうとはいえおいそれと使えないエンジンもあるしね。
核パルスロケットとか。
イオンロケットは弱い力で長時間加速するのに向くエンジン。
対して化学ロケットは強い力で短時間加速するのに向くエンジン。
用途が違いすぎる。
実現可能だろうとはいえおいそれと使えないエンジンもあるしね。
核パルスロケットとか。
月着信者ってアホ?
行けたかどうかじゃなく、行ったかどうかが問題なんだよ。
行けたかどうかじゃなく、行ったかどうかが問題なんだよ。
アポロ計画陰謀説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
ウィキで全て例を示して論破されてるよ。
今は月面着陸40周年を寸前に控えて捏造派が最後の足掻きをしているだけ。
このウィキに反論できるならしてごらん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
ウィキで全て例を示して論破されてるよ。
今は月面着陸40周年を寸前に控えて捏造派が最後の足掻きをしているだけ。
このウィキに反論できるならしてごらん
疑っているヤシ被害妄想かなんかかの?
入院してね。その辺にいると危ないから。死ぬまで入院してねwww
入院してね。その辺にいると危ないから。死ぬまで入院してねwww
>>663
行った証拠もいっぱいあるじゃんか
行った証拠もいっぱいあるじゃんか
日本の場合月に行くよりも太陽光発電作って加速器並べて元素作ったほうがいいと思うが
>>590の質疑応答にある「問題山積」の内容(第17回以外も読んだよ)
・予算が無い。
・人命にかかわるので、信頼性を最高にしなくてはいけない。
・デブリ
・ただ行くだけではだめで、意義が無いといけない。特に他国に対するアドバンテージとなるような。
これ全部アポロの時には(あまり)問題になんなかったことなんだけど?
それとも他に「問題」書いてあった?
・予算が無い。
・人命にかかわるので、信頼性を最高にしなくてはいけない。
・デブリ
・ただ行くだけではだめで、意義が無いといけない。特に他国に対するアドバンテージとなるような。
これ全部アポロの時には(あまり)問題になんなかったことなんだけど?
それとも他に「問題」書いてあった?
>>347
大間抜けはあんただろ
技術力と実際に実行できるかどうかは違う。
・日本でも超音速旅客機の計画があったがボツになってしまった(コンコルドは商業運行してたのに)
・GMでも燃料電池車の試作はとっくに成功してたが商業化は不可能だった
大間抜けはあんただろ
技術力と実際に実行できるかどうかは違う。
・日本でも超音速旅客機の計画があったがボツになってしまった(コンコルドは商業運行してたのに)
・GMでも燃料電池車の試作はとっくに成功してたが商業化は不可能だった
・アレン帯を抜けて人間は死なずにすむのか
・真空の月面であの宇宙服で耐えられるのか
・月の上で市販のフィルム(コダック整)は使用可能なのか
・月から地球まで3日で帰って来れるのか
この4点が確認出来たら納得するわ
・真空の月面であの宇宙服で耐えられるのか
・月の上で市販のフィルム(コダック整)は使用可能なのか
・月から地球まで3日で帰って来れるのか
この4点が確認出来たら納得するわ
>>674
では納得寸前なんだね。
フィルム以外はほっといても納得できる問いなので今更スルーするが、
エクタクローム160をどうやって保護してたんでしょうかね。
鉛のシールドで覆われた保温機能付きのパトローネとかかな。
詳しい人解説求む。
では納得寸前なんだね。
フィルム以外はほっといても納得できる問いなので今更スルーするが、
エクタクローム160をどうやって保護してたんでしょうかね。
鉛のシールドで覆われた保温機能付きのパトローネとかかな。
詳しい人解説求む。
>>674
ヴァン・アレン帯がそんなに強烈な放射線帯だとしたら、その後の宇宙探査機の類の
半導体がもつのかどうか心配になるんじゃね?
ボイジャーやガリレオ、日本のかぐやにしてもアポロ時代よりは格段に精密な半導体を
積んでいるんだし。
ヴァン・アレン帯に何日もとどまるわけでなし、通過するのは短時間でしょ。
ヴァン・アレン帯がそんなに強烈な放射線帯だとしたら、その後の宇宙探査機の類の
半導体がもつのかどうか心配になるんじゃね?
ボイジャーやガリレオ、日本のかぐやにしてもアポロ時代よりは格段に精密な半導体を
積んでいるんだし。
ヴァン・アレン帯に何日もとどまるわけでなし、通過するのは短時間でしょ。
>>666-668
幽霊とかフライングフィッシュとかネッシーも信じてるんじゃないの?w
アポロ11号から40年も経っても、未だに他の国が達成してないんだぜ。
しかも月を目指してる国々の目標は、15年後とか20年後とかだしさ。
まぁ、何でも信じる馬鹿が居るのは知ってますが、そういう馬鹿は新興宗教に入るような奴ばかりでしょ。w
幽霊とかフライングフィッシュとかネッシーも信じてるんじゃないの?w
アポロ11号から40年も経っても、未だに他の国が達成してないんだぜ。
しかも月を目指してる国々の目標は、15年後とか20年後とかだしさ。
まぁ、何でも信じる馬鹿が居るのは知ってますが、そういう馬鹿は新興宗教に入るような奴ばかりでしょ。w
>>677
陰謀論を信じる人の方がそういうの信じてるでしょ。
陰謀論を信じる人の方がそういうの信じてるでしょ。
>>680
ケネディ時代にアメリカがどれだけの予算をつぎこんだやら。
今現在、日本も含めて各国の宇宙予算がどの程度かを考えればわかるでしょ。
当のアメリカ自身だって、あの当時の予算をつぎ込めないわけだし。
ケネディ時代にアメリカがどれだけの予算をつぎこんだやら。
今現在、日本も含めて各国の宇宙予算がどの程度かを考えればわかるでしょ。
当のアメリカ自身だって、あの当時の予算をつぎ込めないわけだし。
>>683
大体、宇宙服だって、いまでも超絶技巧の職人さんが一針一針手縫いだぜ?
ブースターのオワン型の部品とか、日本の職人さんが手作業で延ばしたんだぜ?
そういう職人芸の蓄積で1969年に無理矢理飛ばしたのであって、単純に科学技術の問題じゃないんだよ。
大体、宇宙服だって、いまでも超絶技巧の職人さんが一針一針手縫いだぜ?
ブースターのオワン型の部品とか、日本の職人さんが手作業で延ばしたんだぜ?
そういう職人芸の蓄積で1969年に無理矢理飛ばしたのであって、単純に科学技術の問題じゃないんだよ。
>>685
あんな巨大なロケットを飛ばす技術は全くレベルが上がってないし蓄積もしてない。
あんな巨大なロケットを飛ばす技術は全くレベルが上がってないし蓄積もしてない。
>>685
航空機やロケットの場合、機密保持のためにラインを閉じたら保守部品だけが残る。
ラインに関する工具とか冶具とかも残さず破棄する。
だから継続してやっていないと、同じ物を作ることは困難ということになる。
なまじアメリカはスペースシャトルのためにラインを絞ってしまったから、サターンの後継
ロケットのために必要なものが不足している。
日本だって、「昔作れたし今だってF-2作ってるんだからゼロ戦くらいすぐレプリカ飛ばせるだろ?」
といわれてもそうはいかないわけで。
航空機やロケットの場合、機密保持のためにラインを閉じたら保守部品だけが残る。
ラインに関する工具とか冶具とかも残さず破棄する。
だから継続してやっていないと、同じ物を作ることは困難ということになる。
なまじアメリカはスペースシャトルのためにラインを絞ってしまったから、サターンの後継
ロケットのために必要なものが不足している。
日本だって、「昔作れたし今だってF-2作ってるんだからゼロ戦くらいすぐレプリカ飛ばせるだろ?」
といわれてもそうはいかないわけで。
>>689
だから、技術は上がってない。サターンクラスに関して言えば当然当時よりもレベルは落ちてるだろ。
ノウハウを持ってる人が現役じゃなくなってるんだから。
予算は安全に気を使わなければいけなくなった分だけ余分にかかるようになったんじゃないか?
だから、技術は上がってない。サターンクラスに関して言えば当然当時よりもレベルは落ちてるだろ。
ノウハウを持ってる人が現役じゃなくなってるんだから。
予算は安全に気を使わなければいけなくなった分だけ余分にかかるようになったんじゃないか?
>>690
だから、そのサターンを作るのが非常に難しい、って言う話なんだが?
だから、そのサターンを作るのが非常に難しい、って言う話なんだが?
>>693
工業製品として設計されて、汎用の工作機械でつくれる日産の市販車でも、今作ろうとすれば
大変な苦労をしなければいけない。
動けばいい訳ではなく、材料から何から再現しないといけない訳だから。
それを考えれば、そもそも全てが特注のサターンを作るのははるかに難しいのは当然のことだろ。
工業製品として設計されて、汎用の工作機械でつくれる日産の市販車でも、今作ろうとすれば
大変な苦労をしなければいけない。
動けばいい訳ではなく、材料から何から再現しないといけない訳だから。
それを考えれば、そもそも全てが特注のサターンを作るのははるかに難しいのは当然のことだろ。
>>691
ん?あ、もしかして技術レベルの話か?
だとするとその例えは妥当ではない。日産は今でも同じカテゴリの車を作っているからだ。
戦艦大和を作れるかどうかという話にするべきだろ。
あんなの今作るのはまず無理だと思うよ。
ん?あ、もしかして技術レベルの話か?
だとするとその例えは妥当ではない。日産は今でも同じカテゴリの車を作っているからだ。
戦艦大和を作れるかどうかという話にするべきだろ。
あんなの今作るのはまず無理だと思うよ。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】日本初の測位衛星「みちびき」の利用アイデアを募集 (136) - [32%] - 2010/3/22 17:30
- 【宇宙】ロシア、プロトンロケットの打ち上げにまた失敗 (88) - [32%] - 2008/7/23 7:33
- 【宇宙】火星人か?NASA探査ロボット撮影の写真で騒然 (382) - [32%] - 2008/8/20 16:32
- 【宇宙】高速で移動する「中質量ブラックホール」が星を飲み込む (111) - [31%] - 2008/9/1 19:32
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について