元スレ【天文】オリオン座のベテルギウス、この15年で15%の謎の「縮小」
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
802 :
>>799
綴り間違いがなければ、ヤデルギウスとなってた可能性もあるのか。
803 = 789 :
ペテルギウスで覚えている人がかなりいるから、どこでそうなったのかなあ、と思ってね。
昔の科学系の、影響力のある雑誌なんかで間違えたってことかもしれない。
804 = 794 :
英語読みはビートルジュースみたいだな
Wikiより
日本では、かつてはベテルゲウズ[7]、ベテルギュースなどとも表記された。
現在では、国籍不明の読み方をしたベテルギウスが定着している。
通俗書においては、「ペテルギウス」と表記されることもあるが誤りである。
805 :
806 :
カブト虫ドリンク
807 :
俺が大昔に見た百科事典には、堂々と『ペテルギウス』と書いてあった。
もう30年くらい前の話になる。
その百科事典には、
『ペテルギウスは太陽の550倍の大きさ』
火星の自転は、24時間37分。
火星の公転は、687日と書いてあった。
Wikipediaで調べたら、全然違ってたので、今驚いてるとこ。
808 :
冥王星なんかどんどん小さくなってついには惑星ではなくなった。
809 :
100万年後には、他の恒星が太陽系から1光年まで近づいてくるらしいので、
オールトの雲がかき乱されて軌道を外れた彗星やら何やらがいっぱい降ってきそうだ。
とりあえずそれまでに太陽系脱出できるまで進歩してなかったら人類は滅亡する
可能性が高い。
810 :
オールト外縁は1光年越えてるらしいからな・・
ただ、過去数億年の間、ここまで近付いた星もありそうだから意外と平気なのかも
811 :
>>785,807
おれは30代後半だが、「ペ」で覚えてたな。
このスレで間違いだと初めて知った。
べつに天文ファンでもないので、幼少のころに覚えたまま記憶が更新されてないと思う。
「小学○年生」とか「○年の科学」とか子供向けの図鑑で覚えたのかなあ。
812 :
>>715
銀河って確か何万もあるんじゃなかったっけ?
1銀河に一つとしても何万もあるだろうし、
地球よりも数万年前に今の地球レベルの文明があれば、宇宙間移動なんて余裕でできそう
813 :
「pe」の件だけど、このスレを見るまで見た事も聞いた事もなかったし、
間違って覚えている人がいる事すら知らなかった。
今年40です。
814 :
昭和40年代発行の学習辞書には「ペ」で載っていた記憶がある
読んだのは50年代も後半だったような
815 :
日本語にはカタカナがあるのが良くも悪くも影響するよな。
外来語はとりあえずカタカナで表記できてしまうから。
アルファベットで見ればベ(BE)とペ(PE)を間違えるはずもないのに。
朝鮮のハングルとかでも同じようなことは起きるのかね?
中国の場合は漢字を音で当てるんだっけ?
817 :
>>807
絶対書いてないから。記憶を捻じ曲げるな
818 :
期待の超新星だな
819 :
年老いた死にかけだがな…
820 = 811 :
ペテルギウス
ベテルギウス
日本語話者には、前者の方が語感がよい?のかな??
821 :
ビートルジュースでいいじゃん
823 :
謎の宇宙線が降り注いで死者がよみがえります。
825 :
ジャガー→ジャグヮ
ベンツ→メルツェデス
826 :
正直学校の先生が間違えて教えてるんだよな
827 :
大質量の年老いた星=赤色巨星て定説が覆される前兆かな
828 :
爆発せずに白色矮星になる可能性もあるみたいだな。
太陽質量の数倍で木星軌道に達する超巨星になったとしたら太陽もそうなるかもしれないな。
829 :
>>682
人類があと200万年生き延びれば、それから先は絶滅する事なく永遠に繁栄するんだろうな。
830 = 827 :
ガルマンガミラスが放った惑星破壊プロトンミサイルの流れ弾によって
膨張したベテルギウスを元に戻そうとフラウスキー少佐が頑張ってる最中
しかし失敗して間もなく膨張再開の悪寒
831 :
板垣さんの仕込みかな・・・・
832 :
>>807
30年前だと宇宙の年齢は250億年だったなw
どんどん短くなって半分の年齢になった・・・この先さらに短くなるんじゃないのかw
件のペかベだけど昔はペだったよ。ベだと言いづらいからだと思う。
833 :
嘘つくな。
昔からBEだ。
835 :
超神星ペテルギウス・ファイナルキャノン(カードゲーム)
ペテルギウス(コブクロ)
ペテルギウス特別(北海道競馬)
ペテルギウスステークス(中興競馬阪神競馬場) .
836 :
>>835
全部朝鮮人だなw
837 = 834 :
なるほど、朝鮮人か。納得w
838 :
コブクロは普通に日本人だろ。
お前らいい加減にくだらないn速厨の真似は止めとけよ。
839 :
観測ミスですw
840 :
サンクトペテルブルクからの連想で間違えるんかね
842 :
30年前からベテルギウスですw
843 :
いいえ、1万年と2000年前からベテルギウスですw
844 :
ここまで旧神と旧支配者の復活に関する話題無し
845 :
銀河系の端っこで起こってることなど 小さい小さい
846 :
けしからん
848 :
まぁ確かに、ペテルギウスと書いてあった百科事典を、手元にないからUP出来ないんで、信じろといわれてもムリだろうけど。
それでも、俺が見た百科事典には、そう表記されていたんだ。
俺が小2の時(1978年ぐらい)に見た百科事典にはね。
849 :
>>830
ヤマトが波動砲撃ったからおかしくなったんじゃねーのか?
ベテルギウスことアルファ星。
テレビじゃ三つ星のアルファ星とか訳の分からんこと言ってたが。
850 :
>>848
ほぼ同じ年齢だがPEなんて書いてある書物は見た事がない。
類似してるかもしれないスレッド
- 【天文】一時減光のベテルギウス、前例ない規模の「噴火」発生か [すらいむ★] (102) - [39%] - 2022/8/27 3:15
- 【宇宙】いったいどうやってできたのか? 火星の謎の地形/ESA (84) - [37%] - 2009/5/3 1:48
- 【宇宙】「かぐや」のリレー衛星「おきな」 月の裏側に落下へ (152) - [35%] - 2009/2/25 5:10
- 【宇宙】ロシア、プロトンロケットの打ち上げにまた失敗 (88) - [34%] - 2008/7/23 7:33
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について