のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,418,376人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【糖質制限】低糖質なレシピ【ダイエット】

    レシピ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    751 = :

    >>750
    ここレシピ板だぞ

    752 = :

    >>751
    >>750じゃないけど早くからこのスレでも書かれてるけどレシピは載ってない。
    発案者に敬意を表してのことなのかは分からないけど、うまいからググってみ。

    753 = :

    >>752
    いくつかしってるんだけど、ホントの餅と区別つかない程美味しいのができたことがなくて
    ヒントだけでも

    754 = :

    >>753
    私が使わせてもらってるレシピはククパ
    おいしくなかったらごめん。

    755 = :

    なぜレシピをのせないのか

    756 = :

    おから餅つくレポ多いのはこれだった
    http://cookpad.com/recipe/2353929

    757 = :

    >>756
    ありがたう
    作ってみて美味しかったら雑煮に入れる

    758 = :

    汁物に入れるのはおすすめしない
    溶けてひどいことになる

    759 = :

    別に糖尿病じゃないならお正月の雑煮くらい美味しいお餅食べなさい。
    わたしは予備軍なので微妙なところだけど、年に1回の雑煮は玄米のお餅にする予定。

    760 = :

    そんなの人それぞれだろウザ

    761 = :

    サイリウムのおから餅はこれから試しに作ってみるけど
    わらび餅みたいならだいたい想像はつく
    わらび餅を汁に入れたらそりゃ溶けるだろうなw

    762 = :

    作りたてのおから餅をあつあつの汁にいれるなら大丈夫だよ
    ちょっとおからの繊維がフワフワするけど

    763 = :

    >>762
    762だけどそうなんだ、やってみよう
    汁粉に入ってる白玉みたいになれば最高なんだけどね

    764 = :

    >>755
    あ、直リン貼れってことか。
    ヒントだけと書いてあったからククパでワード検索すればすぐに見つかったのに
    バカだなこいつw

    765 = :

    自己紹介乙

    766 = :

    うわああああラーメン食べたいーーー!っていう衝動に駆られる。寒いからなのか。

    767 = :

    そう言う時は糸コンでラーメンもどき

    768 = :

    白滝ほんとおいしいわ~
    普通の麺より好きだ

    769 = :

    大豆粉でふっくらしたパンを作れる様にはなったが、大豆粉をおからに置き換えて
    作ったらどうも膨らみが悪い。同じ大豆なんだから大して変わらんだろと思ったのに。

    770 = :

    >>769
    大豆粉パンは難しいわ、ククパでみつけたレシピを試したけど、味が…。
    明日、パンdeスマートと強力粉の半々で作ってみる。

    771 = :

    ここ糖質制限しすぎて変なのしかいないね
    ある程度の糖質って必要だわほんと

    772 = :

    何トイレにきてわざわざ臭い臭い言ってるのあなた

    773 = :

    >>772
    図星すぎてソッコー反応しちゃった?
    wwwww
    わかりやすすぎるだろお前www

    774 = :

    面白い?

    775 = :

    何が面白いんだろうね

    いまいちな大豆粉パンはミルサーでパン粉にしてる
    ハンバーグやつくねに入れたり、グラタンにかけたり

    776 = :

    糖質制限してからお通じ少なくなった人いる?

    777 = :

    スレチすまん

    778 = :

    サイリウムのおから餅を初めて作ってみたけど
    プルプルして面白い感触だった
    本物の餅のように伸びないがフニャフニャした食感で一口ずつ丸めた
    汁粉で食べてみたらおからの臭いが気になった
    こしあんが1袋あったので水で薄めて汁粉を作ってたが
    久しぶりの砂糖の味がたっぷり甘くて懐かしかったw
    次回は小豆を煮てラカントで甘くした汁粉を作ってみようと思う
    おから臭を無くすには抹茶やシナモン、ココアパウダーなんかを
    入れればいいのかな?
    雑煮にはそのままではちょっとおからの臭いがキツイと思った

    779 = :

    私は生おから使ってるけど匂いとかまったく気にならないなー
    食べ慣れてるからか?メーカーにもよるのかも
    白くて、茶色いカスがあまり無いやつ
    ほかのおからも試してみて

    780 = :

    おからよりサイリウムの臭いが気になる方です

    781 = :

    >>779,781
    779です、レスありがとう!
    うちはおから粉を使っているので臭いが強いのかもしれませんね。
    雑煮に入れるときは柚子の皮をすって香りを付けてみようと思います。

    さっき二杯目の汁粉を食べるときに
    温めた汁粉に丸めたおから餅を入れて5分くらい蓋をして蒸らしてから
    食べてみたらフワフワ、トロトロで最初よりもさらに美味しかったです!
    タッパーに丸めて入れて置いてもくっつかないし
    朝から汁粉2杯だけでもお腹がぜんぜん空かないし
    腹持ちがいいのにはびっくりしました。
    これで汁粉にラカントを使っていたら今日はかなりダイエットできたかもw

    782 = :

    >>781
    トップバリュのおからパウダーで作った時は(゚д゚)マズーだったw

    生おから25gサイリウム2g水50gまぜまぜレンジ、やわやわだけどこれが1番好き
    マヨネーズ、ちりめんじゃこ、とろけるチーズを乗せてトースターで焼いたやつに味付け海苔トッピング(゚д゚)ウマー

    783 = :

    ○ップバリュ製品ははずれが多い…

    784 = :

    伏せ字にする意味がわからんw

    785 = :

    >>161
    フルグラって結構糖質あるのでは?

    786 = :

    >>187
    糖質オフのレシピ
    ISBN978-4-415-31459-4
    なんか、今までの健康番組の真逆な事
    言ってるから内容の信ぴょう性は??です。

    787 = :

    >>785
    本人じゃないけど糖質11.1グラム@100gって書いてあるね
    きっちり計量してレシピ上げてくれる人って糖質ある材料も恐れずに使ってる印象
    多分料理そのものや食べる事を大事にしてるんだろうな
    俺は計量も小分けにして食べるのも面倒なので、低糖質な食材しか買わないけどね

    788 = :

    製菓製パンは料理と違ってきっちり計量するのが肝なのですよ

    789 = :

    http://blog.livedoor.jp/kitchen_e/archives/39975043.html

    /nox/remoteimages/ec/45/b28bed1c9d13d548fc063742efa9.jpegこのサイト見ておからでモンブラン作ってみた。
    スポンジはまあいいとして、おからで作ったマロンペーストが凄過ぎる!
    自分で作ったのにおからで出来てるとはとても思えない、これは奇跡のレシピだ。

    790 = :

    イヌリンとかグルコマンナンとか手に入れた?

    791 = :

    >>790イヌリンは結構な量が入るんでamazonで買ったが
    グルコマンナンはブログ主が「ないなら入れなくても良いかも」
    と言ってるから入れなかった。

    792 = :

    え?栗って、おもいっきり炭水化ryと思ったらマロンフレーバーなんて物があるんだね
    参考になったわ(感謝)

    793 = :

    >>791
    そうなんだ
    作ってみよう

    794 = :

    イヌリンって人によってはガス溜まりまくるんだよね。5分ごとにトイレ行くって人もいるくらい。
    あと、保存はたぶん冷蔵庫の方がいい。開封後何ヶ月か放置してたら飴みたいにつるつるのかっちかちに固まってた・・・。

    795 = :

    おからとサイリウムで餅が作れるのは分かったが
    これの配合を調整してパスタが打てないものだろうか。
    糖質0g麺はちょっと歯応えが無さ過ぎてパスタには向いてないんで
    もっと弾力の強いモチモチした麺を作れたら嬉しいのだが。

    796 = :

    クックパッドでオオバコ パスタで検索すると出てきた。

    797 = :

    >>796
    材料がおからじゃないのが残念だけど後は自分で工夫してみる。

    798 = :

    糖質制限パンもパスタもグルテン粉は必須みたいだね

    799 = :

    上の方にある大豆粉ロールケーキ
    生クリームにイチゴやらキウイやら挟んで食べたよ
    めちゃくちゃ美味しかったありがとう

    800 = :

    大豆粉ロールケーキ、何枚か焼いて間にクリームとかフルーツ挟んで重ねて四角いケーキにしたよークリスマス会でも好評でしたー


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / レシピ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について