のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,411,617人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】ヒッグス粒子は何の役に立つのか?

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 93 :

>>97
金がその研究者に回らなきゃ意味ないじゃんw
研究者からしてもね、口だけ賛同されるより、金を出してくれるほうが明らかにありがたいわけで

102 = 50 :

賛同するなら金をもっと渡せとか、小学生みたいな絡み方して恥ずかしくないのかなこの人。

103 = 93 :

>>102
研究するには金が必要なんすよ
口だけ賛同されても研究は続けられませんよ?
意味があるというなら、是非その研究に投資してください
同情するなら金をくれ、は名言でしたね

104 :

>>103
税金で養われてるんだから国民から投資されてるだろ

106 = 93 :

>>104
税金が全部研究者に回ってるんですか?
例えば、以前京大の山中さんが寄付を募ったが、
その研究に意味があると言うならどんどん投資してあげてよ
口だけ賛同されるより、金をくれるほうが研究者は喜ぶと思うよ

107 = 93 :

>>105
これまで書いてきた通りっすよ
結局、金を出す人が1番ありがたいわけで、役に立つかどうかの基準は、金をだしてくれる人がその説明に納得するかどうか
で、知る事そのものに意味があるという説明に納得するのなら、その研究に投資してあげてよ

108 = 104 :

>>106
現状で十分だから個人でする気は無い
別にもっと喜ばせたいなんて言ってないけど?

109 = 104 :

>>107
既に国民が納得して投資しているが
それ以上投資する必要性があるの?

110 = 93 :

>>108
十分?
研究資金はあればあるほど助かるんですけどねぇ

111 = 51 :

役に立たないと思うのはその分野に無知・アホだからだろ

わかる人にはわかる、わからん奴にはわからんのは当たり前! キリッ



俺にはわからんけどwwww

112 = 104 :

>>110
だから?
研究者は十分に知る喜びを満たす環境が整ってると俺は思ってるよ
その維持に税金を使っていいよ
足りないと言われてもそれ以上は簡単には出せない

113 = 93 :

>>112
じゃあなんで山中さんはわざわざ寄付を募ったのかなぁ
そうじゃなくても、現場を知ってれば資金が十分だって意見はでないと思うけどな

114 :

結局引力とか重力って解明されてないんだっけ?
ヒッグス粒子とかで解明できないのかね

115 = 104 :

>>113
君十分が何に掛かっているか勘違いしてるね
研究環境が十分なんて言ってないから
年金など予算が圧迫される中、研究者に渡る費用が十分だと言っている

116 :

役に立つかは問わないし税金の無駄とも思わないから続けてくれ
でも新たに投資するほどは金に余裕がないって人が多数だと思うよ
それでいいと思うけど

117 = 93 :

>>115
研究資金は十分ではないと分かってるなら是非投資してくださいよ
口だけ賛同されてもなんもありがたくない

118 = 104 :

>>117
なぜ増やさなくてはいけないの?
十分だと言っているんだが
金は渡しているんだが

119 :

役に立たないものに税金を使ってる場合じゃねぇだろ。
日本も欧州もアメリカも。
こんな金食い虫の研究なんてやめちまえ。

120 = 119 :

「ソネットを書く」のなら、金はいらねぇ。
物理へ金を使うのは税金の無駄。

121 :

何の役に立つか気になる人は何の役に立つのか研究すれば良いんじゃね?

122 = 93 :

>>118
研究資金は十分ではないですよ?

123 = 104 :

>>122
だ か ら ?
口先賛同じゃなくて金は渡してると何度も言っている
研究の続行に賛同しているだけで、研究環境の向上に賛同しているわけではない

124 :

何の役に立つか気になる人は自分が何の役に立つのかを気にした方がいいんじゃね?

125 = 93 :

>>123
知る事に意味があるんでしょ?その説明に納得なんでしょ?
それならどんどん投資してくださいよ、そうすれば知る事というメリットを得られるじゃん

126 = 50 :

程度ってものを知らないからお前はガキなんだ。

127 :

今回の実験でわかったことは
「真空」とは「何もない」のではなく「何か」が充満しているということ
その「何か」が何であるかは今のところわからないということ

128 = 104 :

>>125
上二つの疑問にイエスと答えると下の結論が導けると思っているのかね
「どんどん」は導けません
「それなら投資してくださいよ」
これならイエスだね

129 :

ピザデブからヒッグス粒子を取れば軽くなる。

空中には浮かばないまでも体重ゼロになる。どんなに太ってもゼロになる!

これは肥満に悩む女性たちにとっては革命的なことです!

130 = 93 :

さらにいえばさ、納得してるから税金払ってるってレスも、
別に納得してなくてもみんな納税してると思うけどね、だって納めなきゃ罰せられるものw

だから、一気に減税して、みんながそれぞれ納得した研究に各自投資するってやり方が本来的には1番なんだろうな
知る事に意味があると主張する方々はたくさん投資してくれるでしょうよ

131 :

>>16
ヴィックスヴェポラップ

132 = 50 :

ID:m+jXzJlv 自身は納得してないみたいだけど、
やることは 2ch で必死にレスをするだけで、別に運動しようとはしてない。

そんな奴が納得してる連中に、納得してるなら私財を投資しろなんて喚いても滑稽なだけだよ。

133 :

お米が立つ

134 = 93 :

>>132
俺はどんな運動をすることになるの?
こちらからは、投資してあげなよ、っていう選択肢を提示してるけど

135 = 104 :

>>130
なんのために選挙がある
納得して無い人が多いと思うなら立候補しろ
まあ公約に挙げる奴がいないんだから少ないんだろうな
お前は屁理屈と妄想をこねくりまわしてないで、まずは国語能力を身に付けてから出直してこい

136 :

>>134
>>125の「どんどん投資してくださいよ」ってのはどう見ても勧誘であって選択肢の提示には見えんのだが

137 :

ヴィックスヴェポラップ

138 :

目の無い精子が卵子と重なる・・生物の誕生。

139 = 93 :

>>135
投資先が細かく争点になった選挙なんてあったっけ?

140 = 138 :

ヒッグスの海では目の無い陽子(精子)が卵子と重体。
新物質の誕生。

141 = 104 :

>>139
お前が>>130で言ってるのは一括で研究資金を大幅に減らすことでは無いのか?

142 :

旅行に行ったりゲームしたり美食に手間をかけたり・・
人間が日常的にやってることですぐに特定の目的に結び付かないことなんていくらでもある。

好奇心や探究心それ自体は特定の目的に向かっていなくても、結果的に後から役に立つこともある。
問題はそれがどれくらい後になるのか。
これは程度の問題なので、ヒッグスボソンの研究が特別に無目的だと表現する必要はない。

143 :

政治社会スレはよく伸びてて羨ましいなあ(棒)

144 = 104 :

政治社会学に失礼だな
ただの屁理屈だ

145 :

>>5
それはまさかミックスジュ・・

146 = 50 :

>>139
団体作ってロビー活動するなり、お前自身が選挙に出ればいいじゃん。
つか人に訊かなきゃ分からないのかよ。

147 = 93 :

>>141
違うよ?
だってみんながたくさん投資すれば今より増えるよ
みんな次第だよ

148 = 104 :

>>147
今もみんな次第で研究費は増減するが違いはあるのかね

149 = 93 :

>>142
結びついてるじゃん
その人は効用を得ている

150 = 93 :

>>148
その人その人が自分の金を投資する先を選べる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について