のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,429,192人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】東大、量子操作使いシュレーディンガーの猫を実証

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 06:27:44.45 ID:kDVBZyhI (+24,+28,+0)
>>2
観測するまでわからない
102 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 06:29:52.66 ID:kDVBZyhI (+32,+29,-17)
>>87
死んでいるぬこがいる世界はどーなるの?
その観測者なしで世界はまわってくの?
103 : なべつね - 2011/04/16(土) 06:48:12.40 ID:Lr6cWqSr (+29,+29,-53)
ねこじゃなくてねずみでいいと思うが

量子テレーポーテーションってもう実証されてたんじゃなかったけ?
104 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 06:48:38.11 ID:GVLgDFlg (+33,+29,-9)
>>87
あれ?多世界解釈って下火になったんじゃなかったっけ?
105 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 07:04:32.99 ID:q82PsQW1 (+24,+29,-19)
とりあえず、エンタングルされた状態を観測出来たとだけ言っておけ
107 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 07:23:07.10 ID:WJxj+NNQ (+24,+29,-15)
何か意味もなく
「猫をかん袋につめこんで~ぽんとつきゃ、にゃんと鳴~く」
が浮かんだ
108 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 07:30:50.48 ID:xU2hpgdQ (+30,+29,-31)
>>87
多世界解釈だと大数の法則が成立しない、
われわれが知ってる確率事象とは相容れない。
なのでまずいよ。
109 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 07:35:02.56 ID:h7IzYWH1 (+24,+29,-4)
猫で実験してもらわないと納得できない
110 : にょろ~ん♂ - 2011/04/16(土) 07:54:19.05 ID:YUnOp98L (+24,+29,-31)
自分で重ねあわせ状態を作っておいて実証したってのが良くわからん
111 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 07:59:29.16 ID:kvpNupSE (+24,+29,-47)
密封された福島原発の中に民主党議員を1ヶ月間入れとけよ!
生きてるか死んでるか1ヵ月後じゃないと分らないだろ?
開けてみなきゃ分らないってんだからwww
113 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 08:16:05.20 ID:8530QwIF (+19,+29,-2)
量子力学だけはほんとワケワカラン
114 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 08:50:23.92 ID:3tWQ5Nkl (+30,+29,-32)
昔習ったけど、量子論を頭ですっきり理解できる人は、たぶん少ないと思う。
帰結だけ知ってる人が大部分だろう。言葉に翻訳できないんだろうな。
115 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 08:52:23.37 ID:p8THTV3q (+24,+29,-20)
思ったんだけど、箱の中の猫じゃなくて
風呂の中の少女とかでもよくね?
116 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 09:07:28.95 ID:IcHce9od (+30,+30,-198)
なにこれ意味が分からない。
シュレディンガーの猫の実現って。。
結局エンタングルなキュービットの生成に成功したってこと?
そんなこと名前忘れたけど同大の教授がとっくに実現してたじゃん。

ちなみに量子テレポーテーションでも光速を超える通信は出来ません。
量子テレポーテーションは誤解されてるけど
簡単に言うと絡みあった光子をお互いに持っていれば
ビット列(古典情報)を送るだけで任意の量子状態を送れること。
普通のビット列を送ってるところがミソね。
ここが結局光速を超えられないから。
ただ通信路容量は増えるよ。
117 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 09:08:39.78 ID:B3thiVe/ (+28,+30,-78)
シュレーディンガーの猫を実証っておかしくね?
シュレーディンガーの猫なんてとっくの昔に実証されてたでしょ
118 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 09:29:27.57 ID:b4czLOjC BE:890114483-2BP(0) (+25,+30,-53)
星新一が子供の頃、自分の父親に向かって
「光より速いものはないんだよ」と得意気に知識を披露した。
すると父親は、息子を見下ろして言った。
「そんなの絶対おかしいよ」
119 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 09:33:24.75 ID:O9tOs1K4 (+24,+29,-13)
俺はいまだに「50%の確率で死んでいる猫」と言うのが良く分からない
120 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 09:40:40.44 ID:WXEmoyxA (+38,+30,-143)
箱の中に猫を入れます。

ランダムで毒ガスが発生する装置も入れます。(ここで放射線が出る物質を使う)

数分後に箱を開けた時に猫は生きてるか死んでるかを計算で求める事が出来るか?

らしい。
箱を開けるまでは、ヌコが生きてるか死んでるかは半々になる。つまり、生きてる猫と死んでる猫が両方の可能性がある。
ところが観測すると、どちらかの可能性に決まる。

話しを聞く限りだと、量子力学の中で、観測するまではわからない何かがあって、それを計算で求める方法が見つからないようにしか見えないんだけどな~。

多分、違う意味なんだろうね。

121 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 09:40:43.38 ID:2fRJolNS (+27,+29,-19)
死ぬまで何度も開け閉めする奴続出www
122 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 09:40:52.17 ID:wAYsEnHO (+24,+29,-8)
自分が箱に入って生きてるか死んでるか考えてみればいいのに
123 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 09:41:58.74 ID:KE+7aTDV (+24,+29,-27)
箱に入ってる猫が死んでいるか生きているかを知るために
箱の外に同じ猫を出現させたってこと

神罰がくだりませんように
124 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 09:43:31.32 ID:AtJsnj9D (+24,+29,-25)
先日チンピラにボコられて半殺しにされた
シュレディンガーな俺
125 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 09:54:32.58 ID:Se4WKGp+ (+19,+29,-3)
半殺しってかなり生よりですよね
126 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 09:56:38.73 ID:FaCHJdOV (+24,+29,-6)
動物愛護団体が理解できずに怒り出す。
127 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 10:14:47.79 ID:TzlLqw2Z (+24,+29,-44)
観測が装置に影響及ぼすってこと?
半分生きてるとかインテリが好みそうな表現でうさんくさい
128 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 10:17:54.45 ID:B3thiVe/ (+43,+30,-59)
>>120
半死半生の猫はあくまで例えだよね

アインシュタインなんかは計算で求める方法が見つからないだけだろって言ってたけど、
そういう主張してた人達はいろいろ矛盾点が出てきて少数派になってるらしいからね
129 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 10:22:09.20 ID:4AxGmfmj (+25,+30,-40)
シュレーディンガーの猫は、生きた猫と死んだ猫が重ね合わせの状態にある様子を表す
三味線の上にネコがいると考えたらいいのか?
130 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 10:33:46.27 ID:8HwbDTIF (+31,+29,-38)
>>74
お前はアホか?
この思考実験の解釈の仕方が根本的に間違っている上に人間と猫を入れ替えて考える違いも見出せて無く全く意味がない。
131 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 10:35:42.91 ID:DAyTceSw (+14,+29,-26)
シュレディンガーの猫を食う韓国人
132 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 10:37:46.97 ID:M37D+W6S (+34,+29,-6)
なるほど、わからん。
初代ガンダムで説明してくれ
133 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 10:42:03.34 ID:ZGEv6r/u (+32,+29,-47)
>>114
概念がわかればいいんだよ
世界がとんでもないものだというのが見えてくる
逆に言うと物理学者だって理解できてない奴が多いからいまだにもめてる
134 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 10:48:34.16 ID:Q9y1tS9N (+25,+30,-49)
デリヘルでヒカリって子を呼んだけど、会ってみるまでアタリかハズレか
分からない。そこで今回店に直接行って会ってみたら、かわいいオカマが
居たってことか。
135 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 10:57:10.74 ID:eHrDxZbg (+37,+30,-134)
量子もつれ状態と、その状態にあるものを伝送できることを実証した、ということは理解できるが
量子の世界で成立することが猫の生死というマクロな事象に適用できるのか、ということに対しては何の実証もしていないように見えるのだが?
この記者は何をもって「シュレーディンガーの猫」を実証といってるんだろう?
136 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:09:01.62 ID:jNE7mnRC (+25,+30,-29)
>>1
こういったネタはレスが伸びるなぁww
まあ、SFの元ネタ、パラレルワールド物の原点みたいな
話だから当然と言えば当然なのだが、
137 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:09:20.60 ID:E2BCLErk (+31,+29,-14)
>>135
お前は本論と例え話の区別もつかないのか?
日本語勉強しなおせ馬鹿
138 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:10:31.17 ID:2fRJolNS (+31,+29,-4)
>>132
DVDを再生するまでガンダムかガンがルか分からない。
139 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:10:45.75 ID:E/VD4Z5n (+29,+29,-20)
今にも死にそうだったり、AEDで生き返ったりすることもあるだろう
140 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:11:54.83 ID:2fRJolNS (+28,+26,-16)
>>139
シュレティンガーのジジィだな。
141 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:11:58.74 ID:hMAdZuMH (+25,+30,-46)
観測可能になる前の状態で、量子のもつれ状態が存在していることを実験で観測し、
それをもって、シュレーディンガーの猫を実証したということかな?
142 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:38:07.76 ID:ZTTKs8fa (+18,+28,-3)
スレのレベルの低さに驚愕する。
143 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:40:46.91 ID:eHrDxZbg (+38,+30,-97)
シュレディンガーやアインシュタインが納得しなかった「シュレーディンガーの猫」パラドックスなのに、
日刊工業新聞の一記者に「実証した」とか言って欲しくないよね
144 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:44:29.62 ID:ofMeW/AL (+30,+30,-84)
シュレディンガーの猫って確か、量子論への反証だった筈だよな。
要するに、箱の中の猫の生死が誰かが箱を開けるまで確定してないなんてことは有り得ないんだから、
その結果をもたらす量子状態が観測するまで確定してないということも、また、有り得ないという論だったはず。
145 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:45:42.41 ID:E2BCLErk (+32,+30,-30)
>>143
コペンハーゲン解釈の反対派だけ並べて何か意味あるの?
146 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:51:00.38 ID:Eo+OCj1A (+18,+28,-16)
記事のレベルの低さに驚愕する。
147 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:54:05.95 ID:1YLTazlc (-13,-6,+1)
エル・プサイ・コングルゥ
148 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:56:25.20 ID:Q126vpGb (+24,+29,-18)
この実験、パラレルワールドって本で読んだ
149 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:57:53.89 ID:IqhPes8+ (+24,+29,-17)
生きた状態で死んでる某政党が既に実証してる
150 : 名無しのひみつ - 2011/04/16(土) 11:59:38.47 ID:ohlhuyO8 (+30,+30,-44)
wikiより

>箱を開けてそれを確認するまで、猫が死んでいるのと
>生きているのとが重ね合った状態になっているというのである。

外からでも、ニャニャーないてるか、ゴロゴロいってるからわかるだろ。

アホばっかりかよwwww
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について