のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,431,028人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】東大、量子操作使いシュレーディンガーの猫を実証

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
901 : 名無しのひみつ - 2011/06/14(火) 22:44:53.34 ID:fy5x+Iul (+33,+30,-125)
>>1
これおかしくね?
シュレ猫は「死んでるのと生きてるのが重なり合ってる」事になるのでおかしい
としたパラドクスだよな
量子力学(ミクロ)では理論的に観測した時点で決定するが
同時に猫を使った場合(思考実験上)パラドクスになる

>>1では、あくまでミクロでの実験にとどまっていて
マクロのシュレ猫を同時に検証したことにならないと思う
902 : 忍法帖【Lv= - 2011/06/14(火) 22:49:14.29 ID:PVQgP7MO (+19,+16,-25)
>>901
マクロを定義してみろよ。
903 : 名無しのひみつ - 2011/06/14(火) 23:09:24.44 ID:A7Eng58c (+30,+30,-82)
記者がそもそもよくわかってないよこの記事。
シュレ猫を実証でなく、コペンハーゲン解釈の実証だよこれ
もしくはシュレ猫のパラドックスの答えに一歩近づくとかじゃね?
904 : 忍法帖【Lv= - 2011/06/14(火) 23:20:15.41 ID:PVQgP7MO (+38,+30,-14)
> コペンハーゲン解釈の実証

また妙なこと言い出したぞ。
905 : 名無しのひみつ - 2011/06/15(水) 05:01:20.39 ID:1luMKhc0 (+31,+29,-18)
>>904

まぁ、なんだ>>903は量子という言葉自体きちんと理解できてないから
ゆるしてやってくれw コペンハーゲン君とよんであげてくれwww
906 : 名無しのひみつ - 2011/06/15(水) 13:11:29.96 ID:pnRzV0of (+43,+30,-219)
>>904
>>905
横だけど
間違ってないんじゃない?

>>1
>シュレーディンガーの猫は、生きた猫と死んだ猫が重ね合わせの状態にある様子を表す。
>観測した時点で、生きているか、死んでいるかの状態が決まる。

この説明じゃおかしい。
「”観測した時点で、生きているか、死んでいるかの状態が決まる。”のはおかしいだろ?」
としてパラドクスとしてシュレーディンガーは提唱したんだから

「シュレーディンガーの猫」を実証するということは
「コペンハーゲン解釈のパラドクスを証明する」という事と同義なんだから、
>>1と正反対の「やっぱり、状態が確定するのは観測した時点ではない」という結果になるのが正しいだろ。
907 : 名無しのひみつ - 2011/06/15(水) 14:05:05.96 ID:VhVvljCD (+38,+30,-297)
うん。記事がちょっと不明瞭。

>>904と905は絡む前によく読むべき。だからこのスレ混乱してるんだよ
シュレーディンガーの猫の状態を再現したわけじゃないのに、そう誤解を与える記事


量子レベルの光やビームを波と粒の重ね合わせた状態で保つ事が出来たなら
それはやはりコペンハーゲン解釈の通り、そのまま再現したのであって
量子テレポートの状態を保っても、シュレーディンガーの猫状態を厳密には実証したわけじゃない

シュレーディンガーは「巨視化には対応しないだろ?」と提唱したから、問題が解決しないんだよ
どんなに頑張っても、死んだ猫と生きた猫の重ね合わせなんかできるはずないんだから

大体シュレーディンガーの猫の話題に
コペンハーゲン解釈とハイゼンベルグ不確定性原理の説明や記事が書かれてないから
混乱してる。セットできちんと語られるべき
908 : 名無しのひみつ - 2011/06/15(水) 14:25:50.09 ID:VhVvljCD (+33,+30,-73)
例え話を例え話で引用しちゃってるから混乱が生じてるんだろな、

コペンハーゲン解釈が正しいというなら、生死曖昧な猫が、
観察した途端生死どちらかに決まるのは「おかしい」という
この「おかしい」が肝の説なんだから
909 : 忍法帖【Lv= - 2011/06/15(水) 18:26:08.63 ID:NF9d7CYx (+36,+30,-20)
>>906-907
本気で「コペンハーゲン解釈の実証(笑)」とか思ってるんだキミタチw
910 : 名無しのひみつ - 2011/06/15(水) 21:54:08.62 ID:I7mShYc4 (+24,+29,-11)
少なくともこの実験の結果はコペンハーゲン解釈が間違っていないことを示しているがな
911 : 名無しのひみつ - 2011/06/15(水) 22:44:59.49 ID:pnRzV0of (+38,+30,-180)
>>909
それ逆。よく嫁

といいつつ906はちょっと訂正
>>1
「量子テレポーテーション」を使って、
>量子力学のパラドックス「シュレーディンガーの猫」を実証することに成功した。

「量子テレポーテーションを使って」、だと
ちっともシュレ猫実証したことにならないじゃん。と言いたい。

と言うか、パラドクスはパラドクスでしかないわけで、
別の方向から、「そのパラドクスは、こう解決する事ができます」とか、
解決策の理論がないとパラドクスのままだよね。
912 : 名無しのひみつ - 2011/06/15(水) 22:57:05.23 ID:pnRzV0of (+33,+29,-37)
>>881のレスが好き。
>アインシュタインも
>じゃあ月は見あげたからあそこにあるとでもいうのか
>って言ってたんだっけ?

ここは
アインシュタインに同意。
913 : 忍法帖【Lv= - 2011/06/15(水) 22:58:25.27 ID:NF9d7CYx (+43,+30,-95)
>>911
そもそも>>906の内容で904にレスしてること自体意味不明。

「また妙なこと言い出した」に対し「間違ってないんじゃない?」とレスすると言うことは、
「シュレ猫をどうにかすれば「コペンハーゲン解釈を実証」できる」なんて脳内お花畑な妄想抱いてると解釈したが。

あと>>1は単に「コヒーレント状態の光子を量子テレポートさせた」って話だよ。
914 : 名無しのひみつ - 2011/06/16(木) 00:20:20.75 ID:ommbxABw (+35,+30,-78)
>>913
>>「シュレ猫をどうにかすれば「コペンハーゲン解釈を実証」できる」
なんて脳内お花畑な妄想抱いてると解釈したが。


お前の脳内の仮想敵に対する勝手な解釈のがすごい。誰もそんな事を言ってなくないか?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について