のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,476,114人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理学】 「重力は存在しない」 ~オランダ物理学者

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    951 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 11:02:41 ID:6LMxb18T (+24,+29,-26)
    そもそも、速度変化の原因として、いちいち力という概念をを持ち出さなくてもいいのかも。
    952 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 12:10:23 ID:pdkHYAfO (+30,+29,-35)
    西田哲学
    「ひとはひと われはわれなり とにかくに 吾行く道を吾は行くなり」

    主観も正しければ客観も正しい。
    953 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 12:14:35 ID:K97UkA0V (+30,+29,-38)
    >>899
    向こうからやってくるんじゃなくて、
    こっち(地球)から隕石へ突っ込んでいくと思えばええんでねい?
    彗星のチリで流星群になるのとかそうだし。
    954 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 12:42:52 ID:q8KxxJcL (+27,+29,-32)
    地球が太陽の周りを回っているのではなくて、地球と太陽は共通の重心の周りを回っている。
    月も地球の周りを回っているわけじやない。
    955 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 12:50:38 ID:Cjfq4DO6 (+22,+29,-2)
    そんなもん言い方だけだろwww
    956 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 13:01:07 ID:f+klbRXR (+33,+29,-8)
    まあ、>>948が過去の理論wと笑う資格がない事は分かった。
    957 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 15:11:10 ID:pdkHYAfO (+27,+29,-10)
    ガリレオ
    「それでも地球は回っている」
    959 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 15:32:18 ID:pdkHYAfO (-22,+29,-45)
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1283841478/l50
    地磁気があと1000年で消滅してしまう

    地磁気が無くなると引力はどうなるの?
    960 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 15:38:04 ID:M+SypshY (+30,+29,-61)
    俺のうっすらとした高校物理の知識では地球が回転してるから遠心力が発生し
    その作用反作用の法則で重力が発生するとかどうたらこうたら
    961 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 15:46:06 ID:VDTvvbK/ (+31,+29,-1)
    >>960
    どこの世界の高校物理だよw
    962 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 15:48:06 ID:MQwS2d/R (+35,+30,-52)
    この場合慣性はどうなるのだろうか?


    慣性というのはなくなって
    宇宙全体のエンロピー増大という必然性から
    運動している物体達を局所的に力学的にみたとき
    慣性なるものが要請されるってことか
    慣性自体がみかけのものだってことか
    でも、もしそうだとしても、慣性原理があったほうが
    計算し易いから残るだろうな。
    963 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 16:13:46 ID:tFcaujnV (+30,+30,-72)
    銀河の角速度が内側と外側で一定の謎。
    太陽系程度だったら外側ほどゆっくりなんだけど
    銀河系規模だとそれが崩れていて、
    しかも外側にも飛び出さないし内側にも落下してない。
    はたしてこれはどういうことなんだろうか。
    964 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 16:15:28 ID:VDTvvbK/ (+32,+29,-26)
    >>962
    重力が否定されたとしても慣性を否定する必要は無いと思うが。
    965 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 16:19:33 ID:Cjfq4DO6 (+33,+29,-9)
    そこで起こってる現象の呼び方、見方を変えてるだけだろw
    966 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 16:21:12 ID:1E2dyIl6 (+22,+29,-5)
    重力は存在しないんだよ、いい加減わかれよバカどもが
    967 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 16:24:58 ID:VDTvvbK/ (+37,+29,-9)
    >>965
    これが正しければ、今まで宇宙の力は4種類だと思われてたのが3種類になる。
    これはかなりの大違い。
    968 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 16:29:16 ID:pdkHYAfO (+27,+29,-28)
    詭弁と言う理論がある。
    証拠も無しに弁ずることらしい。
    重力の証拠を教えてください。
    969 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 16:31:21 ID:Cjfq4DO6 (+38,+29,-23)
    >>967
    それも全部人間が定義してるだけでしょ
    いつまでたっても仮設の論争で終了
    呼び名が変わろうが現象としては何も変わらないのでは?
    970 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 16:39:49 ID:0dcLHWj4 (+24,+29,-21)
    いやでも…こうゆうのってロマンかんじるわ
    971 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 16:41:23 ID:VDTvvbK/ (+42,+30,-140)
    >>969
    呼び名が変わってるわけじゃないんだって。
    今までは万有引力を説明するのに、「重力」という概念をつかってた。
    この理論が正しいのなら、「重力」という別概念をわざわざ作らなくても、
    ほかの概念の組み合わせの結果でてくるもの、ということになる。
    今まで説明できなかった、ほかの基本的な力と比べて重力が弱い理由なども説明でき、
    宇宙の仕組みへの理解が進む。
    そういう先端の理論物理が何かの役に立ってるというのはあまりイメージしにくいが、
    いずれ役に立つよ。量子力学だって相対性理論だって、実際に今の生活を
    支えてる技術の元になってる。
    972 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 16:43:53 ID:YyUALBJf (+27,+29,-5)
    実はオレも昔からそう思ってたんだよ!
    973 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 17:00:31 ID:Cjfq4DO6 (+42,+29,-81)
    >>971
    その重力って概念が変わるとリンゴは空中に浮くのか?って事よ

    バカな俺に相対性理論が今の生活を支えてる技術の元になってる具体的な事を教えて下さい

    974 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 17:05:16 ID:VDTvvbK/ (+37,+30,-94)
    >>973
    >その重力って概念が変わるとリンゴは空中に浮くのか?って事よ

    ハァ?


    >相対性理論が今の生活を支えてる技術の元になってる具体的な事

    カーナビに欠かせないGPS衛星なんぞは相対論的効果を位置計算のなかに
    用いてる。
    975 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 17:08:05 ID:clY7cF0X (+24,+29,-56)
    相対論が知られてなかったらGPSもカーナビもない。
    量子論が知られてなかったら今日のパソコンもネットもないわ。
    976 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 17:17:27 ID:Wp47E87b (-16,-7,-2)
    ぬるぽは存在する
    977 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 17:22:34 ID:ie2BL+T+ (+24,+29,-42)
    相対論がなくても、GPS衛星の「時間のズレ」は線形だし対応はたやすいけどな。
    978 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 17:41:42 ID:f+klbRXR (+27,+29,-30)
    なんだこの流れ。
    知らないなら「相対論なんて知りません」って言っとけばいいんじゃないの?
    979 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 17:46:40 ID:sffSJBUd (+1,+16,+0)
    ソウ・タイロン
    980 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 17:52:39 ID:IGcjTjzv (+24,+29,-6)
    うおーー
    パンクだな
    >>1難しくて分からないけど、それだけは分かった
    981 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 17:55:51 ID:/ZrhwQoa (+26,+30,-85)
    Cjfq4DO6の主張

    「太陽のまわりを地球が回ってようが、地球のまわりを太陽がまわってようが、うちらの生活には何の影響もないでしょwww」
    「病気の原因が細菌だろうが、呪いだろうが、病気で苦しんで死ぬにはかわりないでしょwww」



    そうだね、きっと君の人生には何も影響しないと思うよ
    982 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 17:56:59 ID:QRW+gSQG (+24,+29,-33)
    ドラえもんに頼んで22世紀の論文をPDFで送ってもらおう。
    983 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 17:58:01 ID:sLIzK2u+ (+30,+29,-7)
    >>973
    発現する現象事態は変わらないと言いたいだけだろ?
    984 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 18:16:50 ID:vYzO3jqu (+29,+29,-35)
    おまえら、もとの論文を読まないでよく議論ができるよなw
    985 : 占い好き - 2010/10/22(金) 18:19:45 ID:pdkHYAfO (+27,+29,-21)
    星占いが気になります。
    重力波の影響で死の時間が判りそうw
    986 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 19:03:25 ID:YyUALBJf (+15,+18,-12)
    >>952
    猪木かと思った。
    987 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 19:56:29 ID:qrv2piU2 (-26,-17,+0)
    >>976
    ガッ!(AA略
    988 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 20:31:48 ID:LXpykrXf (+28,+29,-10)
    >>984
    2ちゃんねらーだったら、ソースも確認しないで、
    あれこれ論争するなど、朝飯前よ。
    989 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 21:34:42 ID:VVeHF4ZX (+24,+29,-1)
    >>1と思ってる時期が私にもありました。
    990 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 23:56:52 ID:p6TZntlA (+0,+12,-2)
    あげ
    991 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 23:57:54 ID:p6TZntlA (+6,+18,-1)
    まん
    992 : 名無しのひみつ - 2010/10/22(金) 23:59:51 ID:p6TZntlA (-18,-6,-5)
    993 : 名無しのひみつ - 2010/10/23(土) 00:01:48 ID:Xg+47LLM (+3,+15,-2)
    女と
    994 : 名無しのひみつ - 2010/10/23(土) 00:03:32 ID:Xg+47LLM (+13,+25,-1)
    やり
    995 : 名無しのひみつ - 2010/10/23(土) 00:05:24 ID:Xg+47LLM (+7,+19,-1)
    たく
    996 : 名無しのひみつ - 2010/10/23(土) 00:06:28 ID:TRuxGNR7 (+3,+15,-1)
    なり
    997 : 名無しのひみつ - 2010/10/23(土) 00:07:45 ID:Xg+47LLM (-2,+9,+0)
    ました
    998 : 名無しのひみつ - 2010/10/23(土) 00:09:01 ID:TRuxGNR7 (+6,+18,+0)
    デン
    999 : 名無しのひみつ - 2010/10/23(土) 00:09:42 ID:Xg+47LLM (+6,+18,-1)
    だから
    1000 : 名無しのひみつ - 2010/10/23(土) 00:10:49 ID:yyWVD+Oj (+17,+27,-4)
    重力は存在しない
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について