のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,430,545人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理学】 「重力は存在しない」 ~オランダ物理学者

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 16:28:08 ID:axnI0rmv (+28,+29,-12)
>>650
科学板でオカルト事はいうは、デートで堂々と割り勘ねというのと同じだよ
653 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 17:47:17 ID:pjz2eB9S (+32,+29,-42)
>>636
俺もそれが不思議。
ド・ジッター宇宙なら境界面はないはずなのでホログラフィック宇宙モデルは本来なら仮想的な扱いになってもいいはず。
654 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 17:52:46 ID:DMhwiZ0X (+36,+29,-37)
>>643

自分自信が発想力に乏しい事に気付いてないとは・・・。
しかも物理だけじゃなくて日本語もわからないなんて可愛そう・・・><
こんな所で吠えてないで論文の1つでも書いてみろよw
655 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 17:54:17 ID:ivXR5W5M (+24,+29,-49)
重力という現象(人間側の理解)は存在するから

重力は単独の固有の力ではなく、あくまで現象に過ぎない
というべきなんじゃないのか?
656 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 18:02:27 ID:pjz2eB9S (+33,+30,-79)
フィルムに太さの違う直線が2本描かれているとする。
それを空間上に投影すると、観測者からは互いに距離の違う2本の直線に見える。
このどちらも現象に対する理解としては正しい。
ただ見る側によって違うということでしょ。
657 : ぴょん♂ - 2010/10/11(月) 18:10:02 ID:UZQhaYzg BE:1093567076-2BP(1029) (+24,+29,-29)
いや、空間に投影すれば 平面になるだろ?
(ただし、ここでは3次元空間とした)
658 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 18:11:26 ID:pjz2eB9S (+5,+17,-2)
659 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 18:28:20 ID:ZykwNol2 (+24,+29,-23)
脳の能力以上のものが理解出来るわけがありません。我らの限界だと知るべし。
660 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 18:31:33 ID:hnkc09b8 (+27,+29,-14)
重力子が無いかもしれないって論文だよね。

これでは重力子放射線射出装置が作れないじゃないか!
661 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 18:32:20 ID:X0GENS8K (+24,+29,-14)
ベルリンド教授の顔写真を見たけど、天然パーマだね。

俺は、直毛だからこの理論は理解しがたい。
662 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 18:41:47 ID:wp50a6ng (+24,+29,-35)
物体が膨張の邪魔してるから落ち窪んでるだけなのにそこに重力とか力の名の付くものなんかねえだろ
663 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 18:53:47 ID:X5KzYGCW (+25,+30,-25)
よくわからん。重力というものは熱力学運動の延長線上に存在する力ってことか?
664 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 18:59:18 ID:dzNgKX3a (+28,+30,-35)
重力がある前提で計算しても重力が無い前提で計算しなおしても
結局行きつく先の答えは同じなんだろ。
重力がある前提での計算が行き詰ってるなら
それは間違ってる可能性があるってことじゃないのか?
665 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 19:08:54 ID:dzNgKX3a (+27,+29,-3)
ブラックホールマンは失業しちゃうんだな
666 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 19:48:45 ID:dzNgKX3a (+32,+29,-48)
俺らが地球に抑えつかえれてる(重力?)と思ってるのは
実は大気圧に抑えつけられてるだけなんじゃないの?
667 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 20:08:13 ID:vZU8L9Pc (+26,+29,-14)
>>666
なんで大気圧があるんだよ
668 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 20:21:08 ID:oxjgTL9e (+24,+29,-73)
なんだっけあのミクロがなんちゃらマクロがなんちゃらって話で
実は物体の運動は保存されてますよって話あったよね
あれの園長系?
669 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 20:23:46 ID:t60QUFaQ (+41,+30,-118)
>>654
他人の書き込みを批判する事しかしない>>654は自分自身に余程自信があるみたいだなw
たまには周りを見習って2ちゃんならではの面白い説でも書いてみたらどうだ?
論文とやらが出来たら是非発表してくれ。

それとさ、悪い事したら謝らなきゃダメだって小さいころ習わなかった?
もういい加減しつこくてうんざりしてるだろうから、スレ住人と>598>601>612あたりに謝罪して
そろそろ消えた方がいいんじゃないのか?
670 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 20:25:44 ID:ZUWo+AgG (+28,+29,-36)
電磁力は遮蔽できるのに重力は遮蔽できないのはおかしいと思い始めた
671 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 20:43:57 ID:mLmJ3FVz (+24,+29,-12)
物質の存在そのものが空間の歪みの源で
それが重力なんだよ
672 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 20:46:05 ID:X9ar1FPD (+30,+29,-25)
重力作用はあるのだからそれが「重力」によるものかどうか
どうでも良い
674 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 21:20:49 ID:6ZfsU+aP (+24,+29,-21)
ああ、おれも重力と引力を間違ってるんじゃないかと思ってた時期がありましたw
675 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 21:39:58 ID:hnkc09b8 (+35,+29,-27)
>>672
重力子が有るか無いかは物凄く重要な事だろ。
このニュースは「重力子は存在しない」って意味のニュースだからな。
676 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 21:43:20 ID:leeBnKc7 (+35,+30,-131)
この論文が正しいなら、重力が違った見解(別な例えで言えば物体作用力)の元に制御出来るようになるかもしれんな
高密度物体を利用した物体作用力の方向変化とか
さらに飛躍的に考えると超光速を実現する足掛かりになるかも知れない
とにかく理論を立てて今は重力と呼ばれているモノの仕組みを数値化する事が最優先だろう
677 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 21:45:50 ID:hnkc09b8 (+32,+29,-29)
>>676
重力子が無いとハッキリすれば
そういう方向の研究に注がれるリソースが増えるだろうし
そういう意味では良い論文かもしれんね。
678 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 22:08:23 ID:EuVG0gKd (+24,+29,-5)
やっぱりか。そう思ってたんだ。
やっぱり俺は飛べるんだ。
679 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 23:12:02 ID:hd+2aL2F (+24,+29,-19)
重力がなかったら、物が物じゃなくなるじゃあないか!
680 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 23:20:49 ID:p2yDVezN (+27,+29,-21)
670の発言が俺の脳に雷を落としたw
681 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 23:37:26 ID:p2yDVezN (+32,+29,-68)
30年後には解明されてるのかな?
XMASSや国際リニアコライダーやハイパーカミオカンデなんかで
研究が進んで。

「重力の存在を作っているもの、を作っているもの」を観測しようとしている
かもしれないねw  楽しくなってきた
682 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 23:41:31 ID:Rzp+Amtr (+24,+29,-17)
目からウロコだなぁ。
こういう発想はすごい
683 : 名無しのひみつ - 2010/10/11(月) 23:58:32 ID:sqCa/EDf (+28,+30,-110)
>>670
場というのはどんなものにも遮られないし弱まりもしない
極端な話、ブラックホールの電場や重力場は事象の地平面にも何の影響も受けない
電磁場が消えたり遮られたりしているように見えるのは全部位相が逆の電磁場で相殺されているだけ

>>675
ただの妄想だっつうの・・・
疑似科学の域にすら達していないわ
684 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 00:11:33 ID:k9wVFVIo (+19,+29,-3)
読んだけど全く理解できない
685 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 00:11:41 ID:B1uYHs+m (+30,+30,-97)
自分のエントロピー減少量よりも多く地面付近のエントロピー量を増加させることを思い付いた。
これを使えばエントロピー増大則に逆らうことなく、
クーラーと同じ原理で空を飛べるし宇宙に行ける。

NASAには内緒な。
686 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 00:28:25 ID:26ZwWjLW (+16,+29,-7)
轟天号 建造準備計画に予算をつけろ
687 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 00:37:14 ID:/ROQF43G (+35,+29,-17)
>>669
自分の事言ってるんですね。あなたも他人の批判しかしてないですね。
688 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 00:43:49 ID:oIFTJzqx (+24,+29,-53)
ま、まて
分子間引力ってのは無いのか?
これが無いとなると説明できない現象が多数あるんだが。
689 : 月人 - 2010/10/12(火) 00:45:05 ID:mYWN+vl2 (+25,+29,-14)
お前ら馬鹿だな 重力って気圧差だよ 俺は小学んときから解ってたけどな。
690 : 月人 - 2010/10/12(火) 00:47:49 ID:mYWN+vl2 (+25,+29,-20)
それ 分子間か原子間どうでもいいが、引力は存在する、重力はない。
691 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 01:04:13 ID:0cnPMVIW (+24,+29,-27)
つまり、暗黒物質など存在しないんだな
692 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 01:06:55 ID:vRERdiZw (+30,+30,-91)
自然科学と男女の仲は同相である(ザイフェルトの定理)。

重力を男女間の引力に写像する。ぐちゃぐちゃ度が低い
つまり容姿端麗な男女間の引力は強い。
ぐちゃぐちゃ度を逆写像するとエントロピーである。

よって題意は証明された。
693 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 02:13:50 ID:yIvidZHe (+18,+29,-4)
>>673
右側の奴名前も技も思い出せない
694 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 02:18:59 ID:lpmVOYWA (+24,+29,-19)
名前はペンタゴンで技はクロスチョップだったかな
695 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 02:32:46 ID:yIvidZHe (+27,+29,-18)
ああ…ペンタゴンか…そうだった、ありがとう。
696 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 03:20:05 ID:FwdGrboD (+27,+29,-21)
重力、遠心力、引力・・素人にはその区別が解らん
697 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 03:52:55 ID:cfjl+Bd1 (+33,+29,-23)
重力子を検出するために巨大な施設を作ったりしているけど検出に成功していない理由はこういうことかぁ。
699 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 05:36:57 ID:yIvidZHe (+32,+29,-17)
>>697
スピンとか性質まで予言されてるのに「ない」ってのも変な話に聞こえるけど…
700 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 06:11:52 ID:2+mfabJ4 (+24,+29,-7)
原爆が爆発すると物が吸い寄せられるよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について