のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,476,115人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理学】 「重力は存在しない」 ~オランダ物理学者

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    701 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 06:42:21 ID:7VDgCsei (+33,+30,-116)
    たとえばさぁ、超伝導に重要なクーパー対を成す電子の間に
    働く見かけの引力は格子振動という多数の協力現象によるわけだけど、
    この引力を準粒子を交換して引き合っていると考えることは
    別に変ではないんじゃないの?

    重力子もそういう考えで使ってもいいんじゃないの?
    電子や光子とは本質が違うかもしれないけれど
    702 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 06:52:13 ID:7VDgCsei (+38,+30,-83)
    裸の電子の間には引力は働かないが、物質中の超伝導では見かけ上なにか
    相互作用に関与する”粒子”を交換しているかのように引力が働く

    光子や電子と同じような重力子はないかもしれないが、
    重力子が存在しているかのような見かけ上の現象は観測される、
    ということは絶対にないの?
    703 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 11:17:37 ID:yIvidZHe (+36,+30,-44)
    >>702
    現時点で未発見の重力のふるまいを否定するような理論ではないし、これまで発見された重力の性質を否定するもんでもないと思うが。
    仮定の話に仮定の状況を持ち出されてもなんとも言えません・・・
    704 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 14:08:22 ID:ChRyjalz (+29,+29,-29)
    >>218
    自信は無いが、多分「ドゴラ」だと思う。九州に出て炭素喰うクラゲみたいな宇宙怪物。
    705 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 15:37:30 ID:cfjl+Bd1 (+27,+29,-6)
    スレタイがおかしい。
    重力子は存在しないの間違いだろ。
    706 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 15:40:48 ID:zSMhqq5B (+24,+29,-5)
    わかった。結論から言うと重力は斥力の反作用なんだよ。
    707 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 15:56:00 ID:s3bk9OOO (+24,+29,-21)
    ふむ。やっぱり重力なんてないのか。思ってたとおりだ。

    重力なんてきっとユダヤの陰謀だと、オイラも昔から知ってたよ。
    708 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 16:10:44 ID:7VDgCsei (+39,+29,-39)
    >>703
    俺もなんとも言えない、と思うんだよ。ところがスレには
    >1が正しい=重力子(があるかのような現象)は観測されない と
    言ってるレスがあるようなので聞いてみた
    709 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 16:34:32 ID:PFh6Si61 (+24,+29,-18)
    どんな遠くにある原子1つが動いても、宇宙中に、何にもさえぎられること無く
    その情報が伝わり、影響が及ぶ
    というのは変。
    710 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 16:43:01 ID:fwO4Dfu2 (+24,+29,-22)
    時間と同じなんじゃないだろか
    あるかのように錯覚するのは
    人間の近くがこう出来てるから
    711 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 17:18:13 ID:q18bQLar (+24,+29,-28)
    論文見たら、これブラックホールでの話みたいなんだけど
    一般的な時空にも当てはまるの?
    712 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 17:59:20 ID:d+AUY9Ym (+28,+30,-37)
    ゴムに譬えているからエントロピー弾性みたいに考えればいいんでしょ。
    伸びれば減る、縮めば増える。
    713 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 18:17:05 ID:3WmJgZIZ (+25,+30,-66)
    エントロピーとしたら温度によって影響されるんかいな?
    じゃあ、冥王星などの惑星(といっておこう)と太陽の軌道を調べたら分かるんじゃないか?
    715 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 19:35:03 ID:QB6PL03b (+34,+29,-24)
    >>687
    謝罪はどうしたんだ?
    批判厨が追い詰められて今度は嘘までつき始めたか
    716 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 19:35:50 ID:BnGLM9m2 (+19,+29,-2)
    それでも地球は廻ってる
    717 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 19:36:30 ID:FwdGrboD (+27,+29,-37)
    昔から星占いがある。当たったり当たらなかったり。
    しかし確率は高そう。
    重力波の影響かも?
    718 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 21:21:20 ID:UZODQFLw (+27,+29,-1)
    ついでに時間も存在しない。ただの気のせい。
    719 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 22:08:39 ID:d+AUY9Ym (+28,+30,-48)
    そうだよ。
    重力が熱力学の副産物なら、時間も物質運動の副産物に過ぎないね。
    物質が動いてるから時間があるように見える。
    エントロピーが増えているから重力があるように見える。
    720 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 22:20:54 ID:UZODQFLw (+28,+30,-71)
    リサ・ランドール博士が唱えた膜宇宙論によると、膜宇宙間を行き来出来るのは重力だけだそうだよ。
    これも見直しになるのかな?

    それとも、別の膜宇宙もここの膜宇宙と同じ熱力学をもつ事になるのかな?
    721 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 22:43:20 ID:vSh6kYOx (+25,+30,-23)
    ああそうさ。重力どころか、何もかも存在しないのさ。今頃気づいたのか。ブッダが言ってたぜ。
    722 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 22:57:34 ID:d+AUY9Ym (+37,+29,-21)
    要するに仏教の唯識論ってことなんだよね。
    723 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 23:21:40 ID:+JwCq9mx (+24,+29,-34)
    ついに私の持論
    「無宇宙論」が脚光を浴びる時がきたな!

    ホログラフィックユニバースだよ!!

    724 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 23:30:10 ID:vKxVVI0V (+24,+29,-32)
    こんなんじゃまだ人類が「過去と現在と未来は同時に存在する」ことを解明するのは遠いな
    725 : 名無しのひみつ - 2010/10/12(火) 23:42:52 ID:DLgK89hH (+24,+29,-37)
    ようはダークマターは存在しないってことなのかな?

    銀河系の内側と外側が同じ速度で回ってるのは不思議でならんかったからなぁ。
    726 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 00:52:15 ID:/CwFZIgS (+32,+29,-11)
    >>722
    唯識とホロ宇宙は一見関係ありそうに思えるけど実は関係ない
    727 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 01:51:17 ID:6lvBY7PI (+35,+29,-43)
    >>715
    粘着質で気持ち悪いな。自分の事を言われたのがそんなに腹がたったんだな。バカは他人の批難しか出来ないからな。
    728 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 02:02:26 ID:FZBr0u6C (+24,+29,-14)
    3年後に発表する予定のおれの学説では電磁気力も根源的な力ではない
    729 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 02:27:47 ID:/CwFZIgS (+40,+30,-93)
    >>708
    ~があるかのような現象 と、 ~がある てのは全然違う。計算上重力子の相互作用とみなしたり、観測結果が重力波があるかのように振る舞うことはそりゃあるだろう。今も現にそうなんだから。細かいことを言わなきゃわかりやすい概念だし。
    だが仮にこれが正しいなら、重力子が存在するとは言えないでしょ。簡単のために利用されることはあっても。
    730 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 04:37:36 ID:Z5Fg87vh (+31,+29,-39)
    >>729
    >708は存在すると言ってるんじゃないよ。
    これまで考案された重力子を見つける方法は
    存在と存在しているかのような現象を区別できるの? っていってるんだよ
    731 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 05:29:42 ID:dn5CmFPo (+27,+29,-5)
    素人の俺には重力子とは粒子だと連想してしまう。
    732 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 05:35:01 ID:/CwFZIgS (+33,+29,-49)
    重力子の検出方法なんてあるの?
    重力波なら聞いたことあるけど成功例はないよね。しかも成功したとしても重力子の存在とは即結びつかないだろう
    733 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 07:21:24 ID:EQ5wqd+t (+30,+30,-141)
    引力があたかも存在するかの様な熱力学的なメカニズムがあるんです。

    …と言われても、現に事象として観測されてる引力が基本的な力なのか見かけ上のものなのかを
    弁別する方法がない限りは「そういう説明も可能」以上の話ではないわな。

    弁別する方法が考案されるとか、「この場では引力が無い方がエントロピーが増大する」状況を
    作り出すことで引力を消し去ることが出来たりしたらまた違ってくるのだろうけど。
    734 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 07:32:10 ID:m1MxtsKa (+35,+29,-23)
    >>722
    違うよ。
    物理学と唯識は合わないな。
    根本的な前提が違う。
    735 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 07:41:28 ID:ld4N+5PB (+44,+30,-84)
    >>732
    >重力波なら聞いたことあるけど成功例はないよね。しかも成功したとしても重力子の存在とは即結びつかないだろう 

    ねじれ秤に重りを近づけたり離したりしたら、低周波の重力波が検出できるんじゃ
    ないのか?
    736 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 07:42:38 ID:mq/eQjND (+40,+30,-117)
    >>734
    唯物論と唯識論はどちらもお互いを包摂して説明できるからねえ。

    あと「マクロでは見た目上そうなる」のと「幻」であることは全く違うしねえ。
    ゴムバンドが縮むのが幻かというとそう言うわけでもない。物理学の範疇に収まる。
    737 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 08:38:59 ID:AGA+nFAz (+39,+30,-58)
    >>727
    ・自分の意見は書かず他人の意見に難癖ばかりつける(しかも他人の意見を読んでいない)
    ・嘘まで持ち出して相手の人間性を非難する
    ・自分の悪い所を指摘されると我慢できずしつこく言い返す

    お前は論文書けるくらいなんだから子供じゃないんだろ
    いい加減恥ずかしくならないのか?
    738 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 09:16:57 ID:xAvVyiYx (+17,+29,-4)
    馬鹿だと思う相手スルーできないとか・・・・
    739 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 11:07:25 ID:/CwFZIgS (+36,+29,-62)
    >>735
    弱過ぎてむりぽ、ということみたい。とりあえずTAMA300みたいな罠だけしかけて銀河スケールの重力変動を待っているという状態。イエティも捕まらないのに重力波なんてつかまるのかねえ。
    740 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 11:43:47 ID:riHZaCtu (+28,+30,-19)
    類は友を呼ぶのもエントロピーで説明できるね!
    741 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 12:38:21 ID:yu14ArKZ (+45,+30,-103)
    >>736
    人間の肉体は原子的な捉え方であれば、見た目でマクロな存在であり幻でしかないわけ。
    幻といえど見る視点が高次な立場になれば、それは現実に実在していると表現される。
    たとえば噂による株式操作は人々の投資の幻の連鎖による結果だ。
    それは風評として現実に存在している、幻という捉え方の側面は何を基準に
    するかで幻であって、幻ではないといえる。
    742 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 12:55:10 ID:6lvBY7PI (+31,+30,-94)
    >>737
    俺は嘘をついてるわけでもないよ。論文?そんな話一言も書いてないから。誰かと勘違いしてるだろw
    他人を批難しておいて自分が批難されると逆切れ。情けない奴だな。だからバカにされるんだよw
    743 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 13:40:21 ID:SKfRElA3 (+35,+30,-122)
    >>741
    原子レベルで見ても幻じゃないだろ。隙間が多いということと実体がないということとは違う。量子云々ということだとしても同じ。量子は実在していないのか?
    後者も、「幻」と「その効果」を勝手にくっつけていて、「幻であり実体」の例になってないだろ。
    「ファンタジー小説は作者の虚構で幻。しかし本そのものも、その購買で動く金も、読み手のドキドキした心臓の動きも実体。幻想か実体かは見方で違う。」
    何のことやら。
    744 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 13:50:24 ID:/CwFZIgS (+28,+29,-3)
    >>741
    それは唯識じゃない
    745 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 14:13:25 ID:riHZaCtu (+27,+29,-8)
    科学はこうして神の奇跡に迫るんですね
    746 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 14:27:59 ID:JeD97dwc (+33,+29,-38)
    >>735
    万有引力定数の測定だけでもかなり難しいぐらいなので、重力波ともなるとかなり工夫した装置が必要みたい。
    747 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 14:56:53 ID:HxpEQZ+B (+30,+29,-39)
    >>739
    >>746
    ねじれ秤は重力を直接測定できる装置だから、その変動も測定できるぞ
    748 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 15:33:49 ID:dn5CmFPo (+27,+29,-44)
    「星占い」「四柱推命」のデータ(過去)を分析すれば
    重力波の変化が解る・・オレは素人だがw
    749 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 15:40:45 ID:dn5CmFPo (+28,+30,-57)
    人は「青人草」である。草木は風が常に当たれば曲がって育つ。
    人も重力波を受けて育てば性格性質が変わる。
    そこから占いが発達したと考える。
    占いから重力波を捕らえよ。
    750 : 名無しのひみつ - 2010/10/13(水) 19:52:16 ID:CB+DL4Rf (-8,-6,-1)
    コンノケンイチがアップを始めました。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について