のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,306人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 138

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = :

なんだ、>>835のクズは自分を正当化するために他者にレッテル貼り始めたのか、とことん腐ってるな

852 = :

必死すぎワロス
ニートタイムにこれだけ粘着して恥ずかしくないのかなぁ

853 = :

>>835って生きてて恥ずかしくないのかな。

854 = :

>>835、人気者だな

855 = :

ID出してないゴミ質問者と
キチガイと言われて自覚しながらも受け流すだけのゴミアンチ

856 = :

>ID出してないゴミ質問者
荒らすためにわざわざ質問を作ってIDなしで書き込むマジキチは質問者とは呼ばない

858 = :

出来ません、諦めましょう。

860 = :

礼はいいよ。

862 = :

ホモ会社のOS使ってんのか
わざわざホモ会社のOS使ってるということは>>857はホモなんだろう
気色悪い

863 = :

あきれた以外言いようのない見事なレスだと思う。>>862すごいね。

864 = :

男のケツの穴に興味のある奴が集まるすれ。

865 = :

ゲイは身を助ける

866 = :

>>840
詳しくありがとうございます。大変参考になります。

>>844
実はそれをいじっていて>>787の質問に至りました。


とりあえずテキスト使用にして後でDB使用に変更できるような実装で考えてみたいと思います。

867 = :

月曜の2時半に書き込みとか荒らしはやっぱりニートなんだろうな。

868 = :

使ったことないヤツは、
DBの方がめんどくさいと思ってるんだよなぁ。

869 = :

>>868
まあ実際使ってみるまではわからんもんさ
DB単体で管理できるようにならないと色々面倒だしなあ

871 = :

あそこはゴミしかいないから煽りにマジレスに釣れまくるぞwwwww

872 = :

誤爆

873 = :

コードが面倒かどうかでなくて負荷の話だろ。何か始めから勘違いしてる奴多いな。DB使える俺カッコイイみたいな感じか?

874 :

その辺はさすがにわかって書いてると思う。

875 = :

負荷なんか関係ないだろ
わずかでも負荷を考えるならPHP自体選択肢として出てこい

876 = :

>>875
どの言語使うの?

877 = :

2chみたいな便所の落書きにはDBが最適。
商売系のホムペとか大規模なオンラインゲームだと、
整合性の確保やら排他処理やらを完全に自分でコントロールする必要があるからファイルが適切。
まぁセキュリティ的に脆弱なバイナリの上でゴミスクリプトを走らせるしか能のないPHP厨には関係ない話か。

879 = :

>>873
初心者がDB使うべきで、ファイルで完璧にやれるのは上級者のみだと思うが。

880 = :

>>878
$in='5/4';
if(preg_match("|[0-9]/[0-9]|",$in))
{
eval('$res = '.$in.";");
echo $res;
}

1/4は0.25になっちゃいますが。

881 = :

>>877,>>879

その通り

知能の低いペチパーに自分で管理させたら劣化版のDBもどきができるだけ

それならまだ色々危ういDB使っててもらったほうがまだマシ

882 = :

ファイルで完璧に管理って基本だと思うが・・・あっ、まともな人間にとっての基本だから池沼しかいないPHP厨の中では上級者か、これは失敬失敬w

883 = :

>>880
ありがとう^^

884 = :

>>883
偽物乙

885 = :

>>883
荒らすのもたいがいにしろよ基地外。

886 = :

まあ、なぜ大企業がテキストじゃなくてDBで管理しているのかを見れば馬鹿でもわかるよね。

887 = :

迎合主義か

888 = :

>>883
二度と来るなクズ野郎

889 = :

セキュリティや糞コードはPHPのせいじゃなくてPHP使ってる奴のせいって言ってるけど、他の人から見たら同じなんだよな。
ヤ〇トが「会社の責任ではなく配達担当者のせい」と言ってるのと同じで他から見れば同一なんだよ。
企業は社員を教育する責任があるが、PHPはそんな責任はないからもっとやりたい放題で始末が悪い。

メジャーなレンタル鯖に知り合いがいるけど、どこでも鯖に負荷をかけてるのはPHPだとよ。
そういった理由もあって大手レンタル鯖からはどんどんPHPが外されてる。

890 = :

大手ではphpは必須だよ
ないと誰も契約してくれない

891 = :

確かにphpが終了するまでは必須だったよね

892 = :

>>889
本当なことなら別に構わないけど長文で嘘はつかなくていいから

893 = :

SSPを許容している大手レンタルサーバでPHP入っていないってどこだろ。
探せばちったぁありそうだけど。

895 = :

今はRubyさえ入っていれば契約してくれるからな

896 = :

大手レンタルサーバでPHP入っていない
具体的にはどこのサーバーなの?

897 = :

>>889
PHPとそれ以外の言語で、高負荷台数/契約台数の比率が変わるのか?

898 = :

>>883はマジモンのキチガイかwww

899 = :

インタビュー:[楽天]Ruby活用事例とROMA,Fairy|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/dev/column/01/prog/2010/030801?page=2
RailsとCakePHPを比べたところ,高負荷時にはRails のほうが大幅に応答性能が高いという結果が出たことですね。
これは200リクエスト/秒くらいからPHPの応答性能が急激に下がるのが原因です。
Rubyはそれほど大きくはパフォーマンスが落ちないんです。

第4回 Railsに変えてよかった!:iKnow!の場合 | Think IT
http://thinkit.co.jp/article/156/4?page=0,1
3ヶ月、わずか3名程度のエンジニアチームで、彼らはPHPで実装が完了していたレベルに追いつきました。
またコード量はPHPの1/5以下にまで削減されており、よりシンプルな構成も実現できました。


食べログの画面数は約200あるが,開発に取りかかって約2カ月で完成した。
「VBscriptならこの倍,PHPでも1.5倍はかかっていたのではないか」
コード量も10分の1になった。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071031/286028/


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について