のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,482人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 138

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = :

モンスターじゃないけどモンスター扱いのオブジェクトが散在しててそれを殴り続けるとbot判定されるゲームならあった。

52 :

下らねぇ質問

53 = :

>>49
そうなのか
言われてみれば確かに賭博関係の法律に触れそうだな

54 :

>>53
それはないだろ。
詐欺行為になるケースがあるくらい。

55 = :

GMが話しかけて反応がなければBOTと判断するやつもあったような

56 = :

室町時代のぼつと狩りかよW
現代の業者BOTは話しかけられたら人間に通知飛ばす仕組みになってるわW

57 = :

>>54
例えば賭け麻雀って、賭け麻雀のための雀荘を提供してるだけでもアウトじゃなかったか?

58 = :

>>47
普通に考えて嫌だろ。
例えば自分の店の中で関係ない人間が
許可なく勝手に商売始めたら嫌だろ。

60 = :

MMORPGと引き篭りって関係あんの?

61 = :

アンチ見てるとあるんだろ

62 = :

>>60
そもそもネトゲは引きこもってするものという観点から間違ってると思う。
間違った観点に立って議論をすると必然的に結論は歪む。
ネトゲはネカフェのほうが特典あったりするからネカフェまで出かけていくプレイヤーも多い。
ネカフェからだと時間いくらで金取られるからプレイヤーは必死だよ。

63 = :

最初にスマホでネトゲが出てから何年経つんだよ

スマホ一台あればどこでもできる時代に
関係あると思うほうがおかしいだろw

66 = :

TERAとかでいいんじゃね?

67 = :

テラは過疎ゲー
人がいないからコミュ障向け

68 :

文字列にhtml丸ごと入ってて
<h2>タグの中にある<BR />だけ消したい時ってどうすればいいですか?

<h2>あああああ<BR />いいいいい</h2><BR />

<h2>あああああいいいいい</h2><BR />

strip_tagsだと全部取ってしまいます

69 = :

>>68
preg_replace

70 = :

>>69
やっぱり正規表現しかないですかね
なんかうまいこと行かなくて他の方法探してました
正規表現で頑張ってみます

71 = :

>>68
失せろクズ

72 = :

>>70
やっぱり荒らしの仲間だったか。
いい加減に生きてるだけで他人に迷惑かけてると気付けよゴミクズ。

73 = :

DOMもある
1文字ずつ見ていく方法もある

74 = :

>>70
日本語読めないなら来なくていいよ

75 = :

>>70みたいなウジ虫ってどこから湧いてくるのか疑問w

76 = :

>>68
二度と来るな基地害

77 = :

また荒れてんのか。
こんな罵声が飛び交うならゲーム談義のほうがマシ。

78 = :

ゲームの話してるときはアンチが黙るってのが面白くてしょうがない

79 = :

こう見てると常駐監視+一人で頑張って荒らしてるのがよく分かるな
ゲーム談義もプログラム的なことにはついてこれないからどうでもいい雑談しか出来ないのだろう

80 = :

罵声がなけりゃ何でもいいよ

81 = :

常駐監視って現実的じゃなさそうだがそんな奴いるのかね
>>70を見る限り>>68から意図的に荒らしてるように見える
監視せずに荒らしたくなったときに質問者を装ってそこから自作自演で荒らしてると考えるのが妥当

82 = :

常駐監視はあくまでも起きてる時だけな
昼間は寝てるから朝方質問すると昼過ぎに罵倒が始まるんだなw

83 = :

変な憶測と罵倒しかないならネトゲの話してろよ。

84 = :

半年のレスの統計取ればハッキリわかる。
面倒だからやらないけど感覚的には大体合ってると思われ。

85 = :

統計も取らずに感覚で話す>>68が登場~

86 :

【OS名win7 32bit
【PHPのバージョン】5.5
【連携ソフトウェア】XAMPP 1.8.3
【質問内容】
unixエポックの経過ミリ秒を取得するなら
$aa=time()*1000;
でいいでしょうか?

87 = :

>>86
さっさと諦めれば?
他人に迷惑かけてまで続けるのが趣味なのか

88 = :

>>86
取得しなくていいからさっさと失せろよ愚図。

89 = :

そのへんの日付関数使って適当にやればおk

90 = :

>86
お前迷惑だよ

91 = :

>>86
どういう考えでそのコードに至ったの?

92 = :

>>86が臭い・・
厨房臭がする・・・

93 = :

>>92くっさ

94 = :

>>86
http://php.net/manual/ja/function.time.php

95 = :

>>86
間違えた。
http://php.net/manual/ja/function.microtime.php
こっちだ。

97 = :

【OS名】Windows7
【PHPのバージョン】 5.5.15
【連携ソフトウェア】MySQL
【質問内容】
すみません。PHP以前の問題で怒られると思うのですが……。
PHPをローカルでテストするためにXAMPPをインストールしたのですが、これってローカルで動かしてるPHPには外部(つまり不特定多数の誰か)からはアクセスできませんよね?
グローバIPへのポート80アクセスをローカルIPに割り当てしないとアクセスできないというのは読んだのですが、これはデフォルト設定だと大丈夫でしょうか?
なんかもう怖くて、怖くて。ごめんなさい。

98 :

>>97
すみませんIDです

99 = :

>>98
お前が>>97という保証がどこにあんの?
そんな腐った脳でプログラミングとか頭おかしいよ
二度と来るな

100 = :

>>96を一番上手く騙せるレスを付けた奴が優勝。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について