のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,461,999人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 119

    php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    201 : 192 - 2012/05/24(木) 00:48:55.52 ID:3n08C3RY (-24,+27,+1)
    >>200
    おおおありがとうございます!
    202 : nobodyさん - 2012/05/24(木) 02:31:30.47 ID:??? (+57,+29,-68)
    このスレ的にはオブジェクト指向は禁止。

    25. オブジェクト指向
     → 使用しないこと。実装が中途半端だという説もありますが、
      PHP自体遅いのでOOPするとさらに遅くなり、実用に耐えません。
    203 : nobodyさん - 2012/05/24(木) 03:51:54.60 ID:??? (+57,+29,-26)
    いい加減にしたらどうだ?
    禁止してるのはお前だけだろ
    だいたいテンプレにそんなのないし勝手につけないでください
    204 : nobodyさん - 2012/05/24(木) 08:47:13.70 ID:??? (+43,+25,+0)
    さわんな
    205 : nobodyさん - 2012/05/24(木) 09:20:01.44 ID:??? (+38,+15,-1)
    phpにできないことはない
    206 : nobodyさん - 2012/05/24(木) 09:29:31.24 ID:??? (-1,-29,-4)
    C++のOOPはある程度高速だからお勧めー
    207 : nobodyさん - 2012/05/24(木) 09:57:55.51 ID:??? (+16,+28,-12)
    ただの頭の悪い池沼患者
    208 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 01:22:40.52 ID:??? (-18,-29,-77)
    PHP(お勧め度☆)

    スパムサイト、詐欺サイト、犯罪サイトに使われることが最も多い言語。
    書き手の質も総じて低い。

    著名なプログラマ:akiyan(ペニーオークション愛好家)

    http://anond.hatelabo.jp/20110220013933
    209 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 01:36:34.26 ID:??? (+45,+27,+1)
    そうですか
    210 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 01:50:01.17 ID:??? (+42,+19,-4)
    PHPはボンクラ言語だから。
    211 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 04:48:05.82 ID:??? (+2,-25,-6)
    出会い系スパムの退会手続きをしてみたが
    retire.phpという名前が共通してた
    212 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 06:43:29.77 ID:??? (+0,-28,-7)
    phpはfacebookから出会い系まで幅広く使われてるな
    213 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 09:43:45.52 ID:??? (+28,+10,+0)
    検定中
    214 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 09:50:52.07 ID:??? (+85,+29,-2)
    自動車学校の路上検定乙
    215 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 10:58:12.95 ID:??? (+61,+29,-18)
    >>208
    理由がすごいなw
    機能がどうとか、パフォーマンスがどうとかじゃなくてwwww
    216 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 11:19:57.00 ID:??? (+72,-30,-139)
    PHPの特徴と言えばこれだろw

    IPA ISEC セキュア・プログラミング講座:Webアプリケーション編
    第1章 総論
    より良いWebアプリケーション設計のヒント
    開発基盤選定における考慮事項の例
    (1) プログラミング言語の選択
    1) 例えば、PHPを避ける
           ~~~~~~~~~~~~~
    今は書き換えられてるからアーカイブ参照
    http://web.archive.org/web/20100505062034/http://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programmingv2/contents/003.html
    217 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 11:25:14.92 ID:??? (+55,+29,-20)
    で質問スレになんの御用ですか?
    218 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 11:29:02.49 ID:??? (+3,-26,+1)
    >>217
    質問するならID出せよ
    219 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 11:29:56.16 ID:??? (+67,+27,+0)
    >>214-217
    検定不合格でした
    220 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 11:35:32.46 ID:??? (+57,+29,-3)
    路上検定中にスマホをいじるのはさすがに
    221 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 12:43:30.24 ID:??? (+59,+29,-15)
    >>208
    糞DNAやグリーのゲームの大半がPHPじゃないか。
    収益率ではダントツのPHP!もっとも金になる言語
    222 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 13:13:46.07 ID:??? (+5,-29,-14)
    >>221
    DeNAはperlですが・・・?
    223 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 14:08:08.24 ID:??? (+66,+29,-20)
    むしろ、>>216が激しく斜め読みにもなってないことを指摘してやれよ。
    そこに書いてあるのは真っ当なことだと思うが、少なくとも>>216は肝心なことを理解してない。
    224 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 14:12:11.66 ID:??? (+57,+29,-39)
    > しかし、これまで多くの脆弱性を生んできた経緯があり、改善が進んでいるとはいえまだ十分堅固とは言えない。

    前科者って更正しても社会には受け入れられにくいよな
    226 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 16:26:57.96 ID:??? (+57,+29,-7)
    1月1日後の1日後の日付
    1月1日後の2日後の日付
    1月1日後の3日後の日付
    227 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 16:30:27.02 ID:??? (+57,+29,-7)
    1月1日後の1日後の日付
    1月1日後の2日後の日付
    1月1日後の3日後の日付
    228 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 16:31:09.96 ID:??? (+57,+29,-8)
    かぶったし誤字ってるし
    1日後の日付を順に求めたらいいだろう
    230 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 17:49:21.75 ID:AJz1XtcJ (+23,-30,-22)
    >>229
    mktimeというのを使えばなんとかなるのかな?と思ったのですが

    date("Y年m月d日" , mktime(0,0,0,1,1,2012));
    で日付だけ足すと1月64日になってしまうものしか考えられないのでどうしたらいいものかと
    231 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 17:59:44.84 ID:??? (+52,+29,-3)
    1日後が何秒後か考えてみるとか
    232 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 18:10:59.83 ID:??? (+3,-30,-37)
    ヒントだけ教えたるわ

    $this_year = date('Y');
    $loop_time = (($this_year % 4 == 0 && $this_year % 100 != 0) || $this_year % 400 == 0) ? 366 : 365;
    233 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 18:29:28.73 ID:??? (+85,+29,-29)
    >>230のやり方でいいだろ、1月500日でもちゃんと年もくりあがって変換される
    と、思ったがナルホドうるう年とかあるのね
    234 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 19:12:31.95 ID:??? (+97,+29,-22)
    >>230
    >>233

    DATEは、ちゃんと閏年対応してくれるよ。
    >>230は、さっさとそのコードに日付足して試してみろっと。
    235 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 19:25:00.27 ID:??? (-2,-30,-20)
    $start = mktime(0, 0, 0, 1, 1);
    loop 365 or 366
    echo date('Y年m月d日', $start + (86400 * $i));
    236 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 19:27:00.15 ID:??? (+40,-21,-7)
    mktimeって引数が時分秒月日年という、頭がおかしい人が作った変態関数か
    237 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 19:27:47.04 ID:??? (+70,+29,-8)
    >>234
    365ループじゃ12月31日で終わらないなーと
    単に2013年になったら止めりゃいいだけの話だが
    238 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 19:28:20.80 ID:AJz1XtcJ (-21,+28,-1)
    皆さんありがとうございます!
    ものすごく勉強になりました!
    239 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 19:30:04.94 ID:??? (+63,+29,-31)
    >>236
    アレ、俺も不思議でしゃーない
    年月日時分秒ならわかるがなんだこの並び方
    考えたヤツバーカなんじゃねーの?って毎回思うわ
    240 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 19:30:43.80 ID:??? (+45,+22,-2)
    アメリカ式なんじゃね?
    241 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 20:35:26.94 ID:??? (+55,+29,-8)
    アメリカの一般的な表記順だよ。
    PHPerはほんとバカだのぅ。
    242 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 20:39:02.86 ID:??? (+57,+29,-8)
    で、それをなぜ全世界の開発者に強制するんだ?
    243 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 20:45:49.30 ID:??? (+55,+29,-29)
    アメリカ人は馬鹿だから自分たちの表記方法に何の疑問も持たないんだろ
    244 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 20:46:21.07 ID:??? (+29,+11,-2)
    え?
    245 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 20:50:05.70 ID:??? (+55,+29,-55)
    引数の順番なんて仕様書に書いてればどうでもいいだろ
    柔軟に対応できないならプログラムやめたほうがいいぞ
    246 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 20:51:57.56 ID:??? (-1,-29,-29)
    一般的といっても表記がいろいろあるが、
    例えば
    May 25 2012 8:51:56 pm
    だろう?

    全然、時分秒月日年 じゃないし
    247 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 22:17:42.99 ID:alyS8DwX (+6,+29,-33)
    PHPを覚えると金融機関のシステムやクラウドサービスが作れるようになりますか?
    248 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 22:24:09.95 ID:??? (+55,+29,-9)
    さすがPHPクオリティーwwwwwwwwwwww
    バカばっかだなwwwwwwwwwwww
    3底のクズどもの溜り場wwwwwwwww
    249 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 22:33:24.52 ID:alyS8DwX (+16,+29,-70)
    PHPはオブジェクト指向言語の代表格なのでPHPを先に学習すると
    JavaとかC#とか簡単に覚えられるし、これからはPHPの高い信頼性を
    生かして他の言語で作られたシステム、特に銀行系のシステムが
    PHPに置き換えられていくと会社の先輩から聞きました。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について