のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,461,978人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 119

    php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    601 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 00:26:27.88 ID:??? (+57,+29,-14)
    でもなんだかんだ言ってもこいつら優しいんだけどな
    言葉遣いは悪くても
    ただちょっとその優しさの出し方が苦手なだけなんだ
    602 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 00:26:44.64 ID:??? (+103,+29,-6)
    >>600
    他言語の話になるとすぐに不機嫌になるなよ
    603 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 00:28:03.73 ID:??? (+57,+29,-41)
    と言うか、通報されるような内容は一つもないがな
    麻薬取引の内容を消さないような会社が、この程度で動くとも思えんな
    604 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 00:32:51.58 ID:??? (+105,+29,-12)
    >>602
    以前はこんな事はなかったんだけどな
    ある一人の人間が現れたおかげで急にそんな雰囲気が漂うようになった
    605 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 00:33:20.08 ID:??? (+57,+29,-39)
    びびりながら俺はセーフだと納得してるようだけど
    同じ内容の連投は2chに対する迷惑行為ですからね
    まぁそのままビクつきながら荒らし続けてればいいよ
    606 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 00:34:09.69 ID:??? (+72,+29,-33)
    迷惑行為に対してプロバイダへの依頼は山のようにしてるしな。

    >>604
    そいつの自演でしょうに
    607 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 00:39:11.02 ID:??? (+13,-9,-39)
    phpでアスペクト指向プログラミングはどのような方法がありますか?
    フレームワークありますか?
    608 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 00:51:18.86 ID:??? (+81,+29,-2)
    懲りないねぇ
    609 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 00:53:32.55 ID:??? (+32,+14,-2)
    するーするー
    610 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 00:57:12.32 ID:??? (+99,+29,-7)
    このスレでは回答者の能力が及ばない質問は荒らしとみなされます。
    611 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 00:57:56.16 ID:??? (+12,-18,+0)
    >>610
    ワラタw
    612 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 00:58:40.25 ID:??? (+71,+29,-2)
    >>610
    いや、昔は違ったんだよ
    ここ最近だよ
    613 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 01:00:43.26 ID:??? (+68,+29,-24)
    でさ、>>608はさ、どんな仕事してんの?
    学生?
    まともな回答はしてないから学生かなと思うんだけどね
    614 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 01:17:46.52 ID:??? (-2,-30,-147)
    おもしろい流れだなw



    607 :nobodyさん [↓] :2012/06/07(木) 00:39:11.02 ID:???
    phpでアスペクト指向プログラミングはどのような方法がありますか?
    フレームワークありますか?


    608 :nobodyさん [↓] :2012/06/07(木) 00:51:18.86 ID:???
    懲りないねぇ


    609 :nobodyさん [↓] :2012/06/07(木) 00:53:32.55 ID:???
    するーするー
    615 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 02:02:24.41 ID:??? (+57,+29,-18)
    相手してやったらクズが調子こいて話しかけてきたw
    616 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 02:22:23.83 ID:??? (+50,+27,-31)
    オブジェクト指向ダメw
    アスペクト指向ダメw

    何だったらOKなのwww
    617 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 02:27:38.93 ID:??? (+57,+29,-28)
    相手にしなかったらそのうち連投規制でおとなしくなるから放置しとけ
    覚えたての言葉とそのへんのスレのコピペしかできない脳なしウジ虫だから
    618 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 02:31:31.74 ID:??? (+52,+29,-19)
    アスペクト指向もダメなんですかwww

    このスレで回答可能な範囲を教えて下さい。
    619 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 02:50:07.78 ID:??? (+48,+30,+0)
    >>1
    620 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 03:03:47.12 ID:??? (+57,+29,-35)
    もう回答者もIDを出すようにして
    質問者はID無しを無視して良い事にしようか
    自演のテクニカルターム()君しか困らないだろう
    622 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 04:17:10.42 ID:??? (-2,-25,-15)
    XAMPPを使ったらいいじゃない
    623 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 04:21:00.63 ID:??? (-1,-29,-7)
    number_formatなる関数があって驚いたわ
    こんなのsprintfでいいじゃない
    いちいちこういう関数作るなよ・・
    624 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 04:52:48.65 ID:??? (+25,-30,-222)
    >>621
    XAMPP PDT Xdebugを使った説明を見つけたのなら
    Apacheの部分をビルトインウェブサーバーに置き換えるだけ

    1. XdebugのDLLをダウンロードhttp://xdebug.org/
    2. php.ini に追記
    zend_extension = "ダウンロードしてきたDLLへの絶対パス"
    xdebug.remote_enable = On
    3. サーバーを立ち上げる
    php -S localhost:8000 -t ドキュメントルートにするディレクトリ

    後はPDTの設定の「PHP Servers」に立ち上げたサーバーを指定してデバッグするだけだ
    CLIについても「PHP Executables」でデバッガにXdebugを指定したphp-win.exeを追加してやればいい
    625 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 20:30:43.80 ID:??? (+62,-29,-57)
    >>624
    ありがとうございます。
    cli時もwebアプリ時も、php.exeにphpファイルが渡されていない感じなのですが、これは何故でしょうか。
    せっかくのブレークポイント等も、そもそも読み込まれないのではどうにも出来ない。
    627 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 21:47:56.17 ID:??? (-12,-29,-4)
    ヒント:print_rの第二引数
    628 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 21:53:06.19 ID:cu4iiS2b (-21,+29,-1)
    >>627
    ありがとうです。うわー気づかなかった・・・orz
    629 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 22:03:24.65 ID:??? (+57,+29,-6)
    マニュアル読もう、な
    >>1に書いてるんだがな
    630 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 22:19:08.36 ID:??? (+51,+29,-30)
    >>626
    マニュアルに書いてあるような下らない質問がこのスレの趣旨ですので、
    アホやアホの書いたテンプレを気にせず、どんどん使ってください。
    631 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 22:23:48.44 ID:??? (+52,+29,-2)
    勝手に仕切るなクズ
    632 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 22:49:47.91 ID:??? (+57,+29,-30)
    ほんと、かってにテンプレまで改ざんしてひどいもんだよ。
    633 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 23:10:21.63 ID:??? (+49,+26,-14)
    アスペクト指向はどうなったのでしょうか?
    634 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 23:17:22.99 ID:??? (+0,-27,-11)
    PHP言語でGoogleのような検索エンジンは作れますか?
    635 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 23:18:43.71 ID:??? (+38,+15,-1)
    phpにできないことはない
    636 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 23:39:44.28 ID:??? (+39,+16,-26)
    Smartyスレ無くなったんだな・・・
    637 : nobodyさん - 2012/06/07(木) 23:45:31.20 ID:??? (+2,+29,-3)
    必要なら建てればいいじゃない
    http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/php/1269841264/
    638 : nobodyさん - 2012/06/08(金) 00:28:10.73 ID:??? (+11,-30,-53)
    >>625
    auto_prepend_file のせいでブレークポイントに達する前にデバッグが終了しているようだね
    auto_prepend_file が呼び出される時のカレントディレクトリは php の実行ファイルがある場所になるようだよ
    指定を外すか auto_prepend_file.php をフルパスで指定してみようか
    639 : nobodyさん - 2012/06/08(金) 06:22:26.99 ID:??? (+57,+29,-69)
    40代。まだ現役でIT土方。モバイルのソーシャルゲームをPHPで書いてる。
    給料は手取りで5ケタ。ワーキングプア。自分の住んでる町の生活保護だって6ケタあるのにな。
    http://anond.hatelabo.jp/keyword/IT%E5%9C%9F%E6%96%B9?page=2

    640 : nobodyさん - 2012/06/08(金) 11:12:14.19 ID:??? (+22,-15,-19)
    phpからのメール送信に関しての質問はここでおk?
    642 : nobodyさん - 2012/06/08(金) 12:03:11.47 ID:??? (-11,-29,-1)
    >>641
    SPF認証とかじゃないの?
    643 : nobodyさん - 2012/06/08(金) 12:17:01.22 ID:??? (-1,-29,-6)
    $mail->Sender 設定してる?
    644 : nobodyさん - 2012/06/08(金) 15:06:49.38 ID:XDTitIRx (+12,+22,-3)
    php以外の言語はだめだ
    646 : nobodyさん - 2012/06/08(金) 15:22:40.75 ID:??? (-2,-29,+0)
    Reflection
    648 : nobodyさん - 2012/06/08(金) 15:51:17.29 ID:??? (+1,-29,-47)
    >>646
    ありがとうございます。
    更に質問ですが、これはクラスの定義がわかる感じですが、
    インスタンスされたオブジェクトのprivateなプロパティの値を読む方法はないでしょうか?
    649 : nobodyさん - 2012/06/08(金) 16:12:36.10 ID:??? (+36,-30,-79)
    インスタンスされたってのがよくわからないがprivateプロパティを得る方法はこんな感じ
    $ref = new ReflectionClass('Hoge');
    print_r($ref->getProperties(ReflectionProperty::IS_PRIVATE));

    あとはReflectionClass::isInstanceの項を調べてみては
    650 : nobodyさん - 2012/06/08(金) 18:06:47.80 ID:??? (+4,-30,-46)
    >>648

    <?php
    class A { private $a = 1; }
    $class = new ReflectionClass('A');
    $property = $class->getProperty('a');
    $property->setAccessible(true);
    echo $property->getValue(new A());
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について