のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,449人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 11ホール目【v1.3】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

902 = :

>>901
じゃぁWebサービス組めば良いんじゃない?

904 = :

>>903
大丈夫、噛み合ってるw

modelを直で使えればと俺も思うが、多分厳しい。
苦労するよりは、WebサービスとしてバックエンドでCakeを使うのが
色々と使い回しが効いて良いと思う。
ちなみに今フロントは.netで作って、DBアクセス周りはCakeでWebサービス、
という構成でシステム作成中。

905 = :

>>904
なるほどな。やっぱりバックエンドで使う方が良いよな。
今フロントもCakeで作ってるんだが、
単なるブログのようなものでも重い重いw

907 = :

俺は後者だな。君の言うように融通が利くし。

910 = :

「CakePHPは重いからCodeIgniter使え」って書かれてるのみて
CodeIgniterの公式みてたんだが、オレオレFWと大差ないな。

他のフレームワークを悪く言うつもり無いんだが、
速い理由わかってガッカリしたよ。何かもっと特別なやり方してると思った。

911 = :

んまあ適材適所だろうね。使えるものの幅は広くても損しないし。
ciで良い時もあるし、ciじゃめんどくさい時もある。

912 = :

それはそうなんだが、わざわざ新たなFW覚えるほどでもないなっと。

Cakeは小規模向きって良く解説されてるけど、
小規模ならそれこそオレオレでいいわけだ。更新もあまりないだろうし。
けど、ポータルサイトとかモデルが50も100もあるような場合、
更新性や他者との連携に備えてCakeみたいな有名FWが活用できる。

CIのメリットは「高速・軽量」だろうけど、Cakeの代替には向かないなと。
それならオレオレのリファレンス作って共同作業者に渡した方が
よっぽど無駄が省けるんじゃないか?っと思い、>>910の結論に達した。

915 = :

そうだよ

919 = :

そう言われればそうだな。どういう内部処理してるんだろ?
モデル操作以外はすっ飛ばしているなら
パフォーマンス的に早くなるのも理解できるが・・・

922 = :

>>921
ほう。。。あんまりその辺の知識がないなぁ。。。
CakeのAPIとか見てても付かない知識なのかな

925 = :

>>923 詳しく

929 = :

そもそもクエリってあまり書かないからな。
書きたいならモデルが良いと思うけど。

931 = :

なんのこっちゃ

932 = :

SQLを直接書きたいのではない、ってこと?

934 = :

>>930
どこでも書けるけど、modelに書くべきだと思う。

うちはcontrollerにSQL書き散らかしてしまって、本来のcontrollerから離れてしまった。
保守では困らないけど純粋なMVCモデルから離れてしまったと反省している。

946 = :

思う→重い

CakeでAjaxから読み込むとき、ちょっと重いんだよな
出力されるまで時間がかかる。

947 = :

まだこんな時代遅れなの使う奴が存在してたのか

948 = :

時代の最先端はどこですか?

949 = :

文句言う前に時代後れじゃないFWを教えてください


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について