のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,724人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 91

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

352 = :

家帰ったらタスク管理のやつ見てみるのさ
おもしろそうだし、コードレビューくらいしてみたい

353 :

http://viploader.net/dlc/m.cgi
こういう転送量まではじき出してくれるダウンロードカウンターって、
PHPでありますか?Apacheのログを解析してやってる感じではないので、
スクリプトの処理としてやってる感じなんですけど、やり方が分かりません

355 = :

ダウンロードした数ってだけならphpに引数渡して各ファイルダウンロードするような処理にして
カウントしときゃいいだけじゃないの。アクセスカウンタの延長でしょ。

356 = :

>>355
そのサイトはPHPに引数渡してないみたいよ?

357 = :

別に引数渡さなくても出来るよ。
mod_rewriteでも使えば、いくらでも調べれる

358 = :

>>356
viploader.net/geino/read.cgi/vlgeino*****
              ↑

360 = :

そのまま同じ方法でできるよ

361 = :

>>359
http://jp2.php.net/manual/ja/session.idpassing.php

364 = :

<?php
if(isset($_GET["link"])){
session_start();
session_register("sesid");
$_SESSION["link"] = $_GET["link"];
header("location: nextpage.php");
}
?>
<HTML>
<a href="?link=<?php echo $id ?>">next</a>
</HTML>

365 = :

>>363
一応>>364な感じで直したけど、明らかに正解ではない
具体的に何がしたいの?

366 = :

別にGETリクエストでもセッションは継続すると思うが
パラメータとして必要があるのはCookieがoffの時

368 = :

>>361 >>366  それ違う話じゃ?

あと、この分だと、うまくいかないっていうnextpage.phpもダメじゃないかな。

370 = :

>>368
じゃどういう話なん?

372 = :

>>369
> >>364のおかげで少し前進した(と思いたい)のですが
とあるけどそれにセッションがどう関わってくるのか分からん。
結局関係ないの?
> がうまく表示されません。どこが間違っているのでしょうか・・・?
printの中でカンマ区切りの文字列渡しは使えません。
今回はいいけど、どううまく表示されないのか言ってもらわないとこちらも困るので次からお願いします。

374 = :

何そのきもいコード

375 = :

>>373
どこで変数の中身が想定外の値になっているか出力して確認してみればいいと思うよ

378 = :

違うドメインのクッキーは取得できません。

379 = :

とも言い切れません

380 = :

マルチホストなら簡単だし、別のサーバでもセッションID問い合わせたら
存在するかどうか返すとか簡単にできるだろ
その際、セッション変数があれば同時に返せばいいし、もちろん問い合わせ時の暗号的なものが必要なことは言うまでもない

382 = :

>>381
もっとPHPを進めていって、いずれ今の質問を見返したとき、
いかに自分がおかしな質問をしてるのかがわかると思う。
なので基礎をもっと勉強してね。

383 = :

>>381
直接アクセスされたのか、includeされたのか判別は一応可能だけど

#html.php
<html>
<?php include("img.php"); ?>
</html>

#img.php
<img src="">

みたいに作っておけばいいんじゃない?
そもそも直接アクセスされるものと、インクルードする物を一緒にしない方がいいよ

384 = :

>>383
やはりその方法しかありませんか。
ファイルの数を減らしたくて対応策を考えていたのですが
無理だと言う事で理解しました。

385 = :

376です。
session_idを取得して、そのidをCookieに保存し、次のリクエストで
Cookieからidを取り出して、明示的にsession_startしたけど
情報はとれませんでした・・・

やはり無理なんでしょうか?

386 = :

クッキーそのものは取れてたの?

387 = :

Cookieは取れました
同サーバー内では問題なく動くのを確認しています。
現在単純にログイン成功時にセッション内に入れたデータを
次のリクエストで読もうとしていますが、成功しません。
cakephpとflashを使用しています。

391 = :

jsonのどの辺がベターなの?

392 = :

構造が簡単で分かりやすく色々な言語で扱える


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について