のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,130人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 6ホール目【v1.2】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
901 : nobodyさん - 2009/08/14(金) 16:52:50 ID:??? (+33,+30,-83)
作りやすさとかメンテナンス性なら、りんご、みかんって保存するほうが楽だと思う。
個人的には楽したいし出来るときはする。

ソースもデータも見て分かるって事は重要だと思うし。

パフォーマンスでカリカリチューンしたいなら違うのかもしれんが、富豪的に作って後から困るぐらいアクセスあってから考えればいい。
902 : nobodyさん - 2009/08/14(金) 18:46:19 ID:??? (-7,-9,-23)
>>900
本来は正規化はすべきと思うけど、現状のCakePHPを使う限りは
正規化しないDBのほうが使いやすいと思うよ。
903 : nobodyさん - 2009/08/14(金) 20:46:10 ID:??? (-27,-30,-62)
携帯からなので詳しく書けないけど、
elementsに

$type = array('りんご','みかん','バナナ');

e((isset($type[$fruits])) ? $type[$fruits] : 'カテゴリーがありません');

と書いて、DBはintで管理したら良いかもね。
検索のことを考えれば、普通はDBに文字列を登録しないよ。
904 : nobodyさん - 2009/08/14(金) 23:37:47 ID:??? (-19,+29,-59)
まあそれ以前に、>>881

> これだと りんご を探したいとき りんご で検索できないでしょ。 0,1 だと 0のもの探したいのに
> 10 とかもひっかかってくるだろうし。

この辺りの理解がヤバい訳だが。もしかして全部LIKEで引っ張ってくるつもりか?
まあ生産的な話じゃないんで誘導
【この先一体】MySQL 総合 Part15【どうなるの】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1240291265/601-700
905 : nobodyさん - 2009/08/15(土) 06:23:54 ID:??? (+31,+29,-13)
>900~904
ご親切にありがとうございます。大変勉強になります。
みなさんすごいお詳しいですね。
>データの正規化
勉強してみます!
906 : nobodyさん - 2009/08/17(月) 12:13:49 ID:??? (-13,-10,+0)
912 : nobodyさん - 2009/08/17(月) 18:30:15 ID:??? (+33,+29,-2)
タイニーイントってブーリアン型みたいなもんじゃないの
913 : nobodyさん - 2009/08/17(月) 18:34:05 ID:??? (+32,+29,-2)
>>912
必ずしもそうじゃないから混乱するんだなぁ・・
914 : nobodyさん - 2009/08/17(月) 18:34:46 ID:??? (+22,+29,-12)
いいけど、正直スレ違いだよね
915 : nobodyさん - 2009/08/17(月) 20:55:03 ID:??? (+8,+10,-40)
うん。一度ActiveRecordから離れてMySQLの基本に立ち戻る事をオヌヌメ
最近Cake以外の話題でスレ消費してるな。ここはMySQL初心者質問スレか?
916 : nobodyさん - 2009/08/18(火) 09:44:04 ID:??? (+27,+29,-24)
そうおもうなら答えずスレ違いとだけ書いとけよ
答えるから続くんだろ
917 : nobodyさん - 2009/08/18(火) 09:54:27 ID:??? (+27,+29,-7)
そこまでガチガチにしなくてもいいんじゃね、答える人がいるんだから
嫌ならさっさと誘導なりすればいいけどさ
918 : nobodyさん - 2009/08/18(火) 12:23:58 ID:??? (+33,+29,-7)
よく判らない型は利用しない...

ヘボ現場からの声でした
919 : nobodyさん - 2009/08/18(火) 18:06:03 ID:??? (+38,+30,-33)
まぁいいじゃん。教えてあげようよ。

俺らが親切にすればその教えてもらった人もできるようになったら

「俺も、2chで世話になったな。あ。俺もこれくらい教えてやろうか」
となるだろうし。

な。俺からも頼むから。
920 : nobodyさん - 2009/08/18(火) 18:24:14 ID:??? (+33,+29,-1)
>>919
お前も世話になってるんだからお前が教えろ
921 : nobodyさん - 2009/08/18(火) 18:27:18 ID:??? (+32,+29,-10)
>>918
にしても、よく分からない型(MySQL?)使用してる現場って(汗
頑張れ、超頑張れ
923 : nobodyさん - 2009/08/18(火) 19:24:12 ID:??? (-17,-30,-88)
入ってたらvalidationルールの設定をミスってると思う。

とりあえず
コントローラのeditアクション内
$this->Model名->save直前で
debug($this->data);

データdata[hoge][year]やmonthが入ってるか確認

たぶん入ってるでしょう
んならModelのvalidatesの該当するフィールドのルールを確認
とりあえず消して、ブラウザから更新かけてみる
たぶん通る

おそらくルールはdateであるべきだけど、そうなってないんじゃないかな

924 : nobodyさん - 2009/08/18(火) 19:25:52 ID:??? (+27,+29,-11)
出だしの「入ってたら」は無視してちょ
925 : nobodyさん - 2009/08/18(火) 19:29:12 ID:NZ4pSX/j (-20,+29,-2)
書き込みありがとうございます。
早速探ってみます。
926 : nobodyさん - 2009/08/18(火) 19:56:25 ID:??? (-27,-30,-48)
922です。
validatesの該当するフィールドのルールを消したら動きました。
ルールはdateになっていたのですが、
MySQLのフィールドがdatetime 入力項目が 年 月 日 時間(1~12) 分 AM/PM
の為 dateでは駄目なんでしょうか・・・・
927 : 923 - 2009/08/18(火) 20:13:44 ID:??? (-26,-29,-95)
dateじゃだめみたいすね
coreのvalidation.php見てみたけど、dateは完全に年月日のみ対応
timeも時分秒のみ対応。
さらにdatetimeルールはない。

つーことで正規表現で独自ルール書くしかないのかな

ちょっといまネットがつながりにくいところにいるもんで、
「CakePHP datetime バリデーション」
あたりの単語で検索かけてもいい感じの出てこない?

一応、datetimeヴァリデーションはどこにあるの?って外人が言ってるURLは見つけた。。。
http://groups.google.co.jp/group/cake-php/browse_thread/thread/d764fc281392a78c

俺以外の誰かお願い。
928 : nobodyさん - 2009/08/18(火) 20:33:44 ID:??? (+15,+17,-20)
http://www.awaresoft.jp/blog/4-cake-php/18-mybake.html
こんなんみっけた。
でもdatetime型には対応してない
というか、datetime型にマッチさせるにはカスタムバリデーション書かないと駄目ぽいね
929 : nobodyさん - 2009/08/19(水) 00:20:29 ID:??? (+23,+25,-42)
CakePHPかわいいよCakePHP
Djangoもちょっと触ったけどCakePHPに慣れたせいで書きづらかった。もうだめだ。
930 : nobodyさん - 2009/08/19(水) 10:47:03 ID:??? (+27,+29,-1)
みなさまありがとうございます。
頑張って見ます。
931 : nobodyさん - 2009/08/19(水) 12:31:29 ID:??? (+38,+30,-87)
初心者的質問なのですが、お教えください。

一寸上のレスで、Cake1.2 トランザクション駄目だみたいなのを読んで、
心配なのでトランザクションのテストをしたいのですが、
トランザクションのテストって、どうすれば良いのですか?

浅い考えとして、2人の人間にほぼ同時に同じデータを編集してもらって、
結果を判断する方法しか思い浮かばないのですが、これでは間違っていますか?

詳しい方、ご教授お願い致します。
932 : nobodyさん - 2009/08/19(水) 13:13:08 ID:??? (+33,+29,-23)
>>931
間違ってはないけど、処理途中にスリープ入れるとかしてタイミングが
取りやすい工夫はしたほうがいいよ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について