のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,686,061人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.134 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : Name_Not - 2018/07/07(土) 13:27:12.71 ID:???.net (+28,+29,-18)
あと>>297>>298は嘘松。
なんでこんないい加減なこと書くんだろ…
302 : Name_Not - 2018/07/07(土) 13:42:32.04 ID:???.net (+31,+29,-5)
>>301
じゃあお前が信じてる嘘を書けば?
303 : Name_Not - 2018/07/07(土) 13:49:07.87 ID:???.net (+27,+29,-4)
結局誰もよくわかってないんだろうなw
304 : Name_Not - 2018/07/07(土) 14:23:14.57 ID:???.net (+22,+29,-14)
どこが嘘かも書けない低脳
305 : Name_Not - 2018/07/07(土) 14:46:19.56 ID:???.net (+32,+29,-121)
正直node、nodeって言うほどそこまで良いものとは思えん

javascriptをそのままサーバサイドで、が売りだけど
node専用部分多いし、一定ライン以上複雑な処理書こうとすると途端に面倒になるし
多ユーザを高速にさばくためにnodeを使うとなるとお手軽とは正反対になる
それにコネクション張りっ放しにしてもらうような使い方しないなら、apache/phpで適切にチューンした方が・・・
306 : Name_Not - 2018/07/07(土) 15:15:42.45 ID:???.net (+27,+29,-6)
nodeでコネクション張りっぱなし??ごめん何のこと?
307 : Name_Not - 2018/07/07(土) 16:32:46.77 ID:???.net (-27,-30,-120)
例えばvue.jsのインストール方法見るじゃん
http://jp.vuejs.org/v2/guide/installation.html
cdnをscriptタグでリンクする方法の他にnpmとcliによるインストールがあるじゃん
npm用いてインストールしたらcdn使うのとHTML,Script,Style的に差は出るの?
もちろん通常のクライアントサイドのWeb用途を考慮して
308 : Name_Not - 2018/07/07(土) 17:01:52.59 ID:???.net (-29,-30,-199)
以下のようにしてHTMLのbutton要素を取得したいのですが
var button Elements = document.getElementsByTagName("button")

Twitterのモバイルサイトではbuttonが表示されているのに
Chromeのユーザーエージェントをiphone設定して、HTMLを確認するとbuttonTagが存在していません
http://mobile.twitter.com/search

Ajaxによって動的に書き換えられた後のhtmlソースコードを確認する取得する方法はあるでしょうか?
311 : Name_Not - 2018/07/07(土) 20:08:55.73 ID:???.net (-26,-29,-166)
いちいち動的に書き換えられたって言ってるがjsからはブラウザが(静的な)HTMLを解釈して組み上げたDOMしかいじれないのだから普通にいじればそれは動的に書き換えられているHTMLをいじってることになる。

何も特別なことする必要がなくて、なんとも答えられない。

jsから、ブラウザや他のjsにいじられる前のそのページの(静的な)HTML取得するにはどうすればいいですか、というほうがよほど質問らしい質問。(この場合はlocation.hrefをfetchして必要に応じてXMLParserかけるのだが)
312 : Name_Not - 2018/07/07(土) 20:42:59.17 ID:???.net (+22,+29,-1)
何をしたいのかさっぱりわかんね
313 : Name_Not - 2018/07/07(土) 21:13:56.46 ID:???.net (+21,+28,-5)
jsを性的にいじる話?
314 : Name_Not - 2018/07/08(日) 02:14:52.45 ID:???.net (-26,-29,-24)
Reactを勉強しているのですが
Atomic Design の Organisms を人前で読み上げることができません
赤面してしまいます
なぜこんな性的な名称を付けたのでしょうか?
これはセクハラです
315 : Name_Not - 2018/07/08(日) 07:22:39.00 ID:???.net (+33,+29,-4)
野球開始のプレイボーイ!みたいなもんや
気にするな
316 : Name_Not - 2018/07/08(日) 07:53:18.98 ID:???.net (+37,+29,-30)
>>315
それはプレイボールでは?
こういう下品なオジサンが鼻の下伸ばしながら用語決めてると思うと許せない
317 : Name_Not - 2018/07/08(日) 08:27:35.42 ID:???.net (+38,+29,-11)
>>316
え? だからいちいちプレイボールってきいて
セクハラって思うなって話なんだけど?
318 : Name_Not - 2018/07/08(日) 08:38:35.08 ID:???.net (+37,+29,-7)
>>317
そういう単語をあえて使わないでほしいと言っています
320 : Name_Not - 2018/07/08(日) 09:11:47.25 ID:???.net (+16,+28,-1)
大蟹住む
321 : Name_Not - 2018/07/08(日) 09:14:16.14 ID:???.net (+27,+29,-4)
まんさんに大声で読み上げさせたいわ
オーガニズム、オーガニズム
322 : Name_Not - 2018/07/08(日) 09:49:18.05 ID:???.net (+26,+29,+0)
>>318
サセックス州
大声でいってみ
323 : Name_Not - 2018/07/08(日) 10:01:15.28 ID:???.net (-1,+1,+0)
>>322
最低
324 : Name_Not - 2018/07/08(日) 11:06:55.22 ID:???.net (+19,+21,-20)
最大限にハゲを侮辱するようなjsコードありませんか
325 : Name_Not - 2018/07/08(日) 11:19:37.94 ID:???.net (+9,+18,-3)
徹底的にハゲをいじめるためのjavascript
326 : Name_Not - 2018/07/08(日) 11:30:52.31 ID:???.net (+22,+29,-1)
お前の頭がパイパンだぜ!
327 : Name_Not - 2018/07/08(日) 18:13:09.21 ID:???.net (+27,+29,-7)
やっぱりこういう性善説に基づいたスレって破綻するよね
328 : Name_Not - 2018/07/08(日) 18:32:31.13 ID:???.net (+20,+29,-13)
え?性伝説?なにそれ?エロそうな伝説だな。
330 : Name_Not - 2018/07/09(月) 15:29:33.07 ID:???.net (-26,-29,-11)
>>310
Ruby + Selenium WebDriver で、ブラウザを操作するとか?
331 : Name_Not - 2018/07/09(月) 17:40:19.38 ID:???.net (-26,-29,-107)
Seleniumは様々な言語から操作させるドライバーがリリースされていますが、最も保守メンテが滞っているのがrubyとか言うクソ言語です。
Selenium自体はJava製のソフトウェアですから、ネイティブドライバーが使えるJava版が鉄板です。
とはいえJavaはめんどくさいという人はPythonやnodejs用のドライバーがそれに次いでよくメンテされています。
333 : Name_Not - 2018/07/10(火) 11:59:12.33 ID:???.net (+22,+28,-26)
Pythonista的に糞言語には同意だけど
特定のドライバーの保守メンテが滞ってるから糞言語ってのはちょっとひどくねw
334 : Name_Not - 2018/07/10(火) 13:50:49.74 ID:???.net (-27,-30,-177)
初心者で、クッキーの設定、取り出しを学習しております。

if(navigator.cookieEnabled)
{
document.cookie = 'key=value';
alert(document.cookie);
}
else{deocument.write("駄目")};

こんな感じでクッキーを設定して、取り出してアラートで表示するようにしたところ、
firefoxやIEではちゃんと表示されるのですが、Chromeだとアラートは出るのですが空白になります。
これはChromeの設定の問題でしょうか?
javascript許可、クッキーの保存読み取り許可しているのですが
335 : Name_Not - 2018/07/10(火) 20:18:36.28 ID:???.net (-25,-30,-126)
昨今ポリシーがどんどん厳しくなってるからそういうことも起こる
オプション含め確実に値を設定し、万が一の場合も失敗が検知できるようにするため
chromeでは今後はcookieStoreが推奨される

cookieStore.set('key','value')
alert((await cookieStore.get('key')).value)
Canaryで試せる
337 : Name_Not - 2018/07/11(水) 19:11:15.53 ID:???.net (+16,+18,-33)
非同期クッキーAPIが入ってローカルストレージの非同期が来ないのはなぜだろう
338 : Name_Not - 2018/07/12(木) 01:03:43.79 ID:???.net (+0,+10,+1)
>>335
ありがとうございます!
340 : Name_Not - 2018/07/13(金) 02:50:10.84 ID:???.net (+13,+20,-5)
5が全角なのはギャグか?
342 : Name_Not - 2018/07/13(金) 09:58:34.45 ID:5pSsdTZj.net (+27,+29,-34)
>>340
コピペする過程で全角になってしまった可能性があります。というのもuが1になった時のファイルは再生されるので......
345 : Name_Not - 2018/07/13(金) 17:49:19.43 ID:???.net (+20,+30,+0)
346 : Name_Not - 2018/07/13(金) 19:51:17.84 ID:???.net (+27,+29,-13)
> コピペする過程で全角になってしまった可能性があります

コピペでそんなこと発生しないような
コピペした後、手入力し直したのが原因
347 : Name_Not - 2018/07/13(金) 19:59:33.00 ID:???.net (+27,+29,-23)
っていうか自分の質問の原因のコードと
自分が質問のために書いたコードなのに、可能性があります ってなんや
348 : Name_Not - 2018/07/13(金) 20:36:49.17 ID:???.net (+22,+29,-11)
何れにせよ単純なミスっぽいし
まずはエラーメッセージを見て確認してみるのが
正攻法として勉強になると思うよ
349 : Name_Not - 2018/07/13(金) 21:42:43.41 ID:???.net (+28,+29,-14)
なにもしてないのに、全角になったんです。
350 : Name_Not - 2018/07/13(金) 22:00:51.87 ID:???.net (+23,+29,-1)
なにもしてないのにjavascriptがこわれた
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について