のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,937人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.134 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
153 : Name_Not - 2018/06/22(金) 14:09:38.16 ID:???.net (+22,+29,-17)
つまり俺みたいな奴ってことだな
154 : Name_Not - 2018/06/22(金) 19:53:35.82 ID:???.net (+27,+29,-7)
そもそもメインで待機なんてされたら迷惑も良いとこ
155 : Name_Not - 2018/06/22(金) 19:59:45.83 ID:???.net (+33,+29,-13)
そういうruby信者みたいな情けない言い方はやめろ
やるやらないとできるできないは違う
できるけど理由があってやらない、が一番かっこいい
156 : Name_Not - 2018/06/22(金) 20:38:55.29 ID:???.net (-27,-30,-83)
要素Aがあって
<div id="A"></div>
この要素Aに要素Bを動的に入れ子したとき
<div id="A"><div id="B"></div></div>
要素Aが膨らんだので
要素Aの大きさを取得したいのですがどうやってやりますか?
(そもそもAが膨らまないように、、みたいな話ではなく単純に、
予想外に膨らんでしまった要素のサイズを取得してみたい、という用途です)
157 : Name_Not - 2018/06/22(金) 20:59:14.80 ID:???.net (+14,+8,-11)
scriptをbodyの末尾に置けばreadyハンドラを待つ必要ないと思いますが
このやり方に何か問題ありますか?
158 : Name_Not - 2018/06/22(金) 21:05:35.16 ID:???.net (+11,+14,+0)
>>157
遅い
159 : Name_Not - 2018/06/22(金) 22:21:10.44 ID:???.net (+32,+29,-40)
>>155
簡単にできるけど、理由があって禁止されたんだよ
最初期はそういう縛りなく実装されてた
理由があるなら最初からできないほうが良い
過剰に自由なことはデメリットのほうが大きい
160 : Name_Not - 2018/06/22(金) 22:27:28.54 ID:???.net (+33,+29,-23)
>>157
要素にJSを適応したい場合はカスタムエレメントを使うこと
そうすれば要素が出現する前に定義できるし、
出現した瞬間に効果が適応される
コンポーネント化もしやすい
161 : Name_Not - 2018/06/22(金) 22:31:28.54 ID:???.net (+22,+29,-8)
まず適用と適応の区別をつけろ
162 : Name_Not - 2018/06/23(土) 18:58:40.28 ID:???.net (+27,+29,-12)
こういう人ってネット以外でも周りの人の会話に対して一々ケチをつけるのだろうか?
163 : Name_Not - 2018/06/23(土) 19:08:18.04 ID:+g3NNQ6c.net (+17,+27,-28)
低脳くやしいのうwwwww
164 : Name_Not - 2018/06/23(土) 20:57:32.52 ID:???.net (+27,+29,-9)
低能を悔しがらせようと思ってJS質問スレでそんなレスをしたのか
165 : Name_Not - 2018/06/23(土) 20:59:11.34 ID:???.net (+22,+29,-1)
えマジで悔しかったのか
166 : Name_Not - 2018/06/23(土) 21:21:45.34 ID:???.net (+22,+29,-1)
うん。マジで悔しかった
168 : Name_Not - 2018/06/23(土) 21:51:33.46 ID:???.net (+27,+29,-14)
効果が「適用」される
だとしてもおかしいがな
効果が反映される
とかだろ
169 : Name_Not - 2018/06/23(土) 22:37:00.39 ID:???.net (-27,-30,-21)
効果を適用する↔効果が適用される
結果としてその効果が反映される
http://helpx.adobe.com/photoshop/using/layer-effects-styles.html#apply_preset_styles
170 : Name_Not - 2018/06/23(土) 23:43:14.39 ID:???.net (+33,+30,-119)
いや違うだろ
言葉の組み立てとしては正しくともニュアンス的にな
「誰々が何々を適用する」は自然だが「誰々が何々を反映する」はより不自然
つまりは「反映」よりも「適用」と言ったほうが誰がそれをするのかイメージされやすいんだよ

そして今回のように「(自然と、勝手に)~される」と言いたいのなら
「誰によってか」を意識させにくい「反映される」のほうが適切
171 : Name_Not - 2018/06/24(日) 00:05:37.04 ID:???.net (+36,+29,-33)
>>158
ありがとうございます

>>160
カスタムエレメントというのは聞き慣れない言葉ですが
それは素のJavaScriptで出来るのでしょうか?
なんかフレームワークっぽい響きがありますが
172 : Name_Not - 2018/06/24(日) 00:11:00.59 ID:???.net (+33,+30,-91)
日本語的には「効果が」に続く言葉としては「反映」「適用」どちらもおかしいんじゃないか

効果とは通常は一定の結果をあらわす言葉
何かに対して、規則・ルール・設定などを反映・適用した結果、あらわれるのが効果
一定イベントに特定の処理を当てはめる際も同様

逆に、設定画面で設定を変更したときに押すボタンが「適用」なのは正しい
173 : Name_Not - 2018/06/24(日) 04:24:09.05 ID:???.net (+50,+30,-169)
いや、「適用」が使える場面は限られるよ
プロフィール画面で、公開ルールを設定する場合には使えるけれど
ニックネームなどを設定する場合には使えない
「適用」っていうのは値をそのまま当てはめるような場合ではなく
応用して使う場合にのみ使える言葉

例えば同じようなケースでも、マイプロフィール画面で
「プロフィールに『A』スタイルを適用する」とは言えるけれど
「プロフィールのスタイルを『A』で適応する」とは言えない
Aというスタイルは適用できても、スタイルの名前を指定する際は「適用」は使えない
174 : Name_Not - 2018/06/24(日) 05:04:49.53 ID:???.net (+43,+29,-79)
>>173
ようするに「を」はOKだけど
「で」は適切じゃないって話?

○ プロフィールに『A』スタイルを適用する
× プロフィールに『A』スタイルで適用する

○ プロフィールのスタイルに『A』を適応する
× プロフィールのスタイルに『A』で適応する
175 : Name_Not - 2018/06/24(日) 05:54:28.06 ID:???.net (+44,+30,-161)
>>174
厳密には違う
キャラクターメイキングで
「彼女」に「我慢強い性格」を適用する
に比べて
「彼女の性格」に「我慢強い」を適用する
は明らかに不自然だろう

後者はよく捉えたとしても結局
「彼女の性格」に「我慢強いという性格」を適応すると言ってるのと同じだ
そして先にも言ったようにただ固定値を貼り付けるだけであればあるほど「適用」というのは不適切

例えば、ゲーム開始以降に
「彼女の性格」に「より我慢強い」を適用する
なら
「彼女の性格」に「より我慢強い」を設定する
よりは適切だ
176 : Name_Not - 2018/06/24(日) 07:03:04.54 ID:???.net (+21,+17,-8)
要するにAがBにただなるときはAにBを適用するというなということか
177 : Name_Not - 2018/06/24(日) 08:09:40.94 ID:???.net (+38,+30,-125)
>>175
> キャラクターメイキングで
> 「彼女」に「我慢強い性格」を適用する
> に比べて
> 「彼女の性格」に「我慢強い」を適用する
> は明らかに不自然だろう

いやべつに?

だって、性格の他に髪型とか身長があるだろ?
「彼女の髪型」に「ショートヘア」を適用するは自然だけど、
「彼女」に「ショートヘアの髪型」を適用するとか
「彼女」に「150cmの身長」を適用するとか冗長じゃん
178 : Name_Not - 2018/06/24(日) 11:12:37.93 ID:???.net (+27,+29,-11)
往生際が悪いぞ。いずれにせよ「適応」は間違いだ
179 : Name_Not - 2018/06/24(日) 11:21:56.62 ID:???.net (+27,+29,-15)
「適応」あってるじゃんか
言い返せないから、往生際が悪いとか
意味不明なこと言って逃げたんでしょ?
180 : Name_Not - 2018/06/24(日) 11:22:45.57 ID:???.net (+15,+22,-1)
適応障害
適用障害
181 : Name_Not - 2018/06/24(日) 11:43:03.57 ID:???.net (+41,+29,-88)
>>173
>ニックネームなどを設定する場合には使えない
>「適用」っていうのは値をそのまま当てはめるような場合ではなく
>応用して使う場合にのみ使える言葉

・法令を適用する
・3秒ルールを適用する

応用じゃないんだが。辞書ひいてこい

「(入力した)ニックネーム(設定)を」「(今使っているソフトウェアに)適用する」
字面だけ見てもダメ
182 : Name_Not - 2018/06/24(日) 12:07:43.98 ID:???.net (+17,+29,+0)
法令は遵守
183 : Name_Not - 2018/06/24(日) 12:12:38.85 ID:???.net (+22,+29,-3)
いやなら法令を変えてみせろ
184 : Name_Not - 2018/06/24(日) 12:30:23.46 ID:???.net (+22,+29,-1)
金も力もないでやんす
185 : Name_Not - 2018/06/24(日) 12:33:49.52 ID:???.net (+21,+28,-4)
財布にお金を適用する
186 : Name_Not - 2018/06/24(日) 13:40:37.03 ID:???.net (+2,+14,+0)
カードで
187 : Name_Not - 2018/06/24(日) 14:38:00.51 ID:???.net (+33,+25,-2)
>>171
素のJavaScriptというと
http://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/CustomElementRegistry
のあたりとか
188 : Name_Not - 2018/06/24(日) 22:11:16.26 ID:???.net (+35,+29,-3)
>>181
それを応用っていうんだよ
>>176の言う通り
189 : Name_Not - 2018/06/24(日) 22:22:03.01 ID:???.net (+0,+1,-15)
Microsoftに喧嘩売ってるな
もっとやれ
190 : Name_Not - 2018/06/24(日) 23:30:02.76 ID:???.net (+27,+29,-8)
しれっと応用にすり替えてんじゃねーよ適応は間違いだろうがw
191 : Name_Not - 2018/06/25(月) 00:29:29.06 ID:???.net (+27,+29,-5)
>>188
>176は「適用」の話
192 : Name_Not - 2018/06/25(月) 00:51:38.93 ID:???.net (+27,+29,-15)
「適用」が
>応用して使う場合にのみ使える言葉
かどうか、って話だろ?
194 : Name_Not - 2018/06/25(月) 04:59:47.75 ID:???.net (-17,-30,-93)
初心者です。JavaScriptを簡単な電卓代わりに使おうと思うのですが
平方根などを知りたいときにMath.sqrt(5)などとやるのが面倒です。
この組み込みオブジェクトの宣言を取っ払って
sqrt(5)とやるだけでMath.sqrt(5)が実行されるようにするにはどうすればいいですかね。
というかそうでなくても例えばPythonのように
import math as m
とやれば
m.sqrt(5)
のようにタイプしやすくなりますがJavaScriptでもそのようなことがしたいです。
195 : Name_Not - 2018/06/25(月) 06:05:07.09 ID:???.net (+47,-5,-284)
原点に戻ったほうが良いぞ
まず英語版Windowsはどうなっているか?
↑この機能がapplyだ

俺に認識では
・設定を反映させて閉じるのが OK
・設定を反映させないで閉じるのが Cancel
・設定を反映させて閉じないのが Apply だ

OK、Cancel、Appyにダイアログを閉じる or 閉じない
という意味がないことは同意するよな?
で、閉じる閉じないを省略しつつ、簡潔に書くと

・この設定内容でOK
・この設定内容をCancel
・この設定内容でApply

あとは日本語の問題だ

この設定内容[で/を]応用・・・言わない
この設定内容[で/を]応用する・・・言わない
この設定内容で適用・・・ぎりぎり言う
この設定内容を適用・・・言う
この設定内容で適用する・・・言う
この設定内容を適用する・・・言う

これは翻訳の問題なので(意味はApplyが適切だと英語版Windowsで決定されてる)
応用という言葉は適切ではなく、適用がふさわしい

応用して使うとかいうのは意味不明。だって「テコの原理の応用」。とか
そういう使い方をする用語なんだから。設定内容を応用するとか言わないでしょ?
196 : 194 - 2018/06/25(月) 06:11:51.73 ID:???.net (-12,-30,-67)
194ですが自己解決しました。すいません。
とりあえず
推奨案
 m=Math
 console.log(m.sqrt(5))
最適案
 with (Math) {
  console.log(sqrt(5))
 }
だったので後者を採用しました。
197 : Name_Not - 2018/06/25(月) 06:15:55.40 ID:???.net (+39,+30,-226)
>>173がそもそも的はずれなのは、

「適用」がニックネームに対して行う操作ではなく
ダイアログに対して行う操作であることに気づいてないからだな

プロフィールという設定があるとして
「Aスタイル」というのは「プロフィール」の選択値
「適用」というのは「プロフィールの設定ダイアログ」に対する操作

「プロフィールにAスタイル」を「適用」するんじゃなくて、
「プロフィールとしてAスタイルを選択した設定内容」で「適用」するが正しい

そこがごっちゃになるから的はずれなことを言うわけさ

この設定内容で設定した値を使うわけだから「適用」
応用っていってしまうと、
(この設定内容は使わずに)この設定内容を応用して何かを作ってそれを使う
というニュアンスになってしまう


設定内容に対しての「適用」はどんな場面でも使えるよ。
そもそもOKしてダイアログを閉じないってだけなんだから
OKの代わりとし使える
198 : Name_Not - 2018/06/25(月) 06:16:40.58 ID:???.net (+24,+29,-2)
>>196
withはなにがあっても使うなって言われてるだろ?
199 : Name_Not - 2018/06/25(月) 06:20:34.91 ID:???.net (-21,-30,-110)
Math.sqrt(5) は Math.sqrt(5) と書くのが普通
どうしても sqrt ってしたいなら、
const sqrt = Math.sqrt.bind(Math)


const sqrt = Math.sqrt でも動くと思うが、sqrtメソッド内のthisが異なる
constが使えないブラウザの場合はvarで代用
200 : 196 - 2018/06/25(月) 06:30:00.42 ID:???.net (+27,+29,-119)
>>199
ありがとうございます。
しかしそれだと
sinやlogやabsやら全てに対しその宣言をしないといけませんよね。
それはちょっと面倒です……。

それと、後出しのようになってしまいますが、完全に個人目的(ブックマークレット)なので
evalやwithなど危険性・脆弱性のある機能を使ってもいいかなと思っています。
他人が触らず、かつ入力されるものが完全に把握できている場合でもevalやwithの使用は控えるべきですか?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について