のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,686,310人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.134 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 : Name_Not - 2018/07/29(日) 18:08:31.91 ID:???.net (+38,+29,-59)
そもそもWebで想定内だなんておこがましい
お前さんのサイトはAppleWatchの今度のブラウザで見ても想定内な見え方
動作の仕方する自身があるのか
そしてそこで問題が出たとき、ライブラリに頼り切ってるお前さんは修正できるのか
702 : Name_Not - 2018/07/29(日) 18:12:32.87 ID:???.net (-26,-29,-63)
そこまで互換性に拘るのなら尚更jQueryは良くないと思うな
React Native for Webくらいのフレームワークを使うべきだと思う
703 : Name_Not - 2018/07/29(日) 18:13:30.32 ID:???.net (+27,+29,-29)
何をどこまでサポートしてコストを払うかのサポートポリシーは各自で決めてよ
他人にどうこう言われるもんじゃ無い
704 : Name_Not - 2018/07/29(日) 18:19:24.43 ID:???.net (+32,+29,-18)
>>701
自信ないよ?だからjQueryとか使うんじゃん。
705 : Name_Not - 2018/07/29(日) 18:20:57.64 ID:???.net (+39,+30,-151)
以前jQueryがFirefoxの何バージョンも前の不具合に対応してることを誇らしげに述べてるやつが居たが
じゃあお前はそれぞれのブラウザが6週間ごとに更新されてjQueryが対応したら
即座に全てのjQueryを最新版に差し替えてるのかと問いたいわ

CDNが更新されるのを待っていたら間に合わないぞ
自分で適当にパッチがあたったところで落として検証しないといけない
そこまでして初めて>>699「一見モダンブラウザに見えて問題なく動くように見えてマイナーな例で問題がある」
とやらにライブラリで対応できるということになる
706 : Name_Not - 2018/07/29(日) 18:22:02.96 ID:???.net (+24,+29,-21)
>>702
でもreact重いじゃん。jQueryよりも重いものを
使わないといけないの嫌だし
結局サポートブラウザ減るんだよね
707 : Name_Not - 2018/07/29(日) 18:25:21.36 ID:???.net (+0,-8,-129)
>>705
> じゃあお前はそれぞれのブラウザが6週間ごとに更新されてjQueryが対応したら
> 即座に全てのjQueryを最新版に差し替えてるのかと問いたいわ

いや、jQueryのバージョンが更新されない限り
差し替える必要ないでしょう?

6週間?jQueryは安定してるから(その安定性の高さも重要)
最新版のjQuery 3.3.1がリリースされてから半年たってるよ24週間な
708 : Name_Not - 2018/07/29(日) 18:45:38.81 ID:???.net (+38,+30,-110)
結局の所彼にとってjQueryが対応した範囲がサポートすべき範囲で
彼にとってのサポートとはjQueryを導入することなんでしょ
本当にただそれだけ

ブラウザが六週間で更新され新しいデバイスだって無限に生まれてて
Webは安定していないのでそういう思考停止は良くないのではというようなことを言われてるのに
平気でjQueryは安定してるからと言う

安定してるのではなく付いてこられていないのに気づいてない
709 : Name_Not - 2018/07/29(日) 18:50:41.95 ID:???.net (+33,+29,-46)
多分住んでる世界が違うんだろ
JQがなければ死ぬ案件とか言ってるし
実際そういう案件しか来ない過酷な環境で生きてるとそういう思考になるんだろ
710 : Name_Not - 2018/07/29(日) 18:56:38.24 ID:???.net (+27,+29,-48)
アンチjQueryの人って極論多くないか。
本気で言ってんの?

過酷な環境と言えば過酷だが、少なくとも業界の超大手で人から笑われるような会社じゃないつもりだ。
711 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:00:54.63 ID:???.net (+32,+29,-51)
大手ほどヴァカが多いんだよ。
私大文系でプログラム書けない奴がPMやら何やら名乗って高い給与とって、手を動かす現場の人間はみな腐っているのさ。

ジャップランドのITはみんなそう。
大手=無能。学歴主義のヴァカの集団。
712 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:03:08.53 ID:???.net (+37,+29,-4)
>>709
ふーん。あなたは普段どんな仕事やってんの?
713 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:06:32.66 ID:???.net (+38,+30,+0)
>>708
> 結局の所彼にとってjQueryが対応した範囲がサポートすべき範囲で
それ以上対応したければ、その部分だけ対応するコードを書けばいいだけでは?

> ブラウザが六週間で更新され新しいデバイスだって無限に生まれてて
> Webは安定していないのでそういう思考停止は良くないのではというようなことを言われてるのに
なんか勘違いしてないか? jQueryの差し替えの話だっただろ
新しいバージョンが出てないんだから、jQueryは差し替えなくていい。

そしてなに?お前、ブラウザが六週間で更新され新しいデバイスだって無限に生まれてるから、
それに対応するために、頑張ってるの?言ってることめちゃくちゃじゃない?

jQueryを差し替えるてるのか?と頑張ってることに驚く一方で
自分で新しいブラウザとデバイスに対応するのに頑張ることは普通なんだろ?
どうみてもお前のほうが頑張ってるんだが
> 即座に全てのjQueryを最新版に差し替えてるのかと問いたいわ
なんで、差し替えてるのかと問いたくなってんだ?

頑張ることが良いことなのか良くないことなのか、はっきりしろよw
行きあたりばったりで、いちゃもんつけるよやめなよ。
714 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:08:56.37 ID:???.net (+32,+29,-40)
>>712

ただのニートに一票
jQuery使うなんて要件から間違ってて作り直しなんて言っちゃう君なんだから

まともに仕事なんてしてないだろうな
715 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:10:29.25 ID:???.net (+27,+28,-43)
>>658の件ですが
indexeddbを使ったら少なくとも全てオブジェクトに入れるよりはメモリの節約になるのでは?
と思いました
そうでしょうか?
716 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:15:27.44 ID:???.net (+32,+29,-48)
結論から言うと、jQueryを使わなくても、
サポートを切ったはずの古いブラウザでも
動いちゃうかもしれないんだよね

いつまでも古いブラウザサポートするの?と言われても
動いちゃうものはしょうがない
717 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:16:05.51 ID:???.net (+32,+29,-59)
「jQuery使うなんて、ゼロから設計し直して書き直したほうが早い案件」

これはWeb制作板の名言として後々まで残すべき。
凄いですよ!
718 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:17:25.71 ID:???.net (-12,-9,+0)
>>717
ヴァ~カ!!!
719 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:17:53.04 ID:???.net (+22,+29,-2)
どんだけ恥さらさせるんだよw
721 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:20:41.44 ID:???.net (+32,+29,-50)
>>717
立てた

後々まで残しましょう

馬鹿 「jQuery使う?設計し直したほうが早い案件」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1532859593/
722 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:21:00.58 ID:???.net (-23,-20,+1)
>>721

thx
723 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:22:19.71 ID:???.net (+32,+29,-52)
jq便利じゃん
使えるものは使って如何に時間、労力を減らすかも能力の内でしょ
いろんな派閥あるし今までどんな教育者に当たってきたかにもよるから別にjq否定派がいることに驚かないけど
否定してる人の数倍使ってる人がいるから更新され続けてるのが現状なんじゃないか
724 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:33:51.63 ID:BwzzkSUT.net (+40,+29,-109)
jquery使うなって言われてるのは
フレームワーク使った時に直接DOMをいじったら整合性が取れなくなるからで
jqueyで操作しようが直接DOMをいじろうが同じことなので
jqueryは本質的な問題じゃないですよね?
しょうもない話を延々続けてる人達は何なんですか??
725 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:37:06.44 ID:???.net (-27,-30,-312)
http://w3techs.com/technologies/history_overview/javascript_library
http://w3techs.com/technologies/history_overview/javascript_library/all

2015年ごろに脱jQuery、古い、オワコン、有害などと一部で話題になったが
2018年7月のw3techsの統計によるとJavaScriptライブラリを使用しているサイトが
前年より0.9%増加し、97.1%になったことが判明した。

またウェブ全体のjQueryのシェアは前年から0.6%伸び73.3%となり
JavaScriptを使用してないサイトは0.1%へって24.4%となった。

jQueryに次いでBootstrapの17.7%、Modernizrの11.5%と続いている。
jQueryの代替になると噂される、Angularは0.4%、Reactは0.1%と
jQueryに大幅な差をつけられている状態である。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
726 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:38:30.92 ID:???.net (+32,+29,-27)
>>724
> しょうもない話を延々続けてる人達は何なんですか??

流行りで何も考えずにjQueryディスってしまって後に引けなくなった人達
727 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:39:18.48 ID:???.net (+38,+29,-109)
>>724

その通りだよね。
『SPAの時はDOMの直接操作やめましょう。つまりjQuery使うと便利に出来るようなヤツ』ということに過ぎないのに、何故かjQueryは害悪みたいに言い出してる。

ネイティヴのJSでもDOMの直接操作したらjQueryと同じ。
SPAのコンセプトを誤解してるだけじゃないのかなぁ。
728 : Name_Not - 2018/07/29(日) 19:48:24.66 ID:???.net (+27,+29,-31)
angular理解出来ない人が
流行にのってjQuery否定だけをしてるんかな

偉そうなこと言うなら、ちゃんと勉強してから来いよ
732 : Name_Not - 2018/07/29(日) 22:23:35.21 ID:???.net (-28,-26,-81)
>>729
いや、jQueryの実行速度はquerySelectorが入ることで
さらに速くなったというべきだろ。パフォーマンスアップ。鬼に金棒

jQueryはセレクタエンジンが素晴らしいのではなくて、
セレクタに"処理を適用できること"が素晴らしいんだよ
735 : Name_Not - 2018/07/29(日) 22:38:06.29 ID:???.net (-22,-29,-76)
でもこの先ExtensibleWebが進んでHoudiniとかバンバン使った
ブラウザを低レベルから仕切り直したフレームワークがでてくると
結局FlashやSilverlight使ってた時代と対して変わらなくなるのでは?
740 : Name_Not - 2018/07/29(日) 22:44:29.54 ID:???.net (-27,-30,-75)
これが一番安全なのでは?
Array.prototype.slice.call(document.querySelectorAll("a")).forEach( function(e){ console.log(e.href)})
742 : Name_Not - 2018/07/29(日) 22:47:29.59 ID:???.net (-27,-30,-70)
全てのa要素を赤にする書き方

$('a').css({color: 'red'})

VS

Array.prototype.slice.call(document.querySelectorAll("a")).forEach( function(e){ e.style.color = 'red'})
744 : Name_Not - 2018/07/29(日) 22:49:58.66 ID:???.net (+5,+15,-21)
>>743
え? Androidスマホで動かなかった記憶があるけど?
745 : Name_Not - 2018/07/29(日) 22:51:04.49 ID:???.net (+23,+28,-28)
よくこの例みるけど全てのa要素を赤にするとか使いどころ無さすぎ
任意のタイミングでstyle変えたい要素に専用classつけとけばいいんじゃないの
746 : Name_Not - 2018/07/29(日) 22:51:21.90 ID:???.net (+27,+29,-7)
いつから動くようになったんだっけ?
確認するの面倒くさいな
747 : Name_Not - 2018/07/29(日) 22:52:02.96 ID:???.net (-23,-30,-15)
>>745
はい、どうぞ

$('a').addClass('hoge')
748 : Name_Not - 2018/07/29(日) 22:52:13.66 ID:???.net (+22,+27,-14)
>>735
Silverlight使ってた時代は俺には無かったわ
749 : Name_Not - 2018/07/29(日) 22:53:30.20 ID:???.net (+29,+29,-18)
>>747
サンドイッチが欲しいと言われてパン関係食品全部持ってくるやつ
750 : Name_Not - 2018/07/29(日) 22:53:54.49 ID:???.net (+15,+22,+0)
flashってなんで消えたんだっけ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について