のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,917人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.111 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    401 = :

    順位は重要じゃないでしょ
    大事なのは処理をスキップするように決められているかどうか

    402 = :

    スクリプト要素のエンコーディングは外部ファイルの場合
    ヘッダのContent-Typeから取れなければタグのcharasetを見る
    それも無ければmeta→ページと同じ
    つまりは単純な理屈の上ではContent-Typeやらなんやら結局全て文字コードが同じ場合は
    charsetを付けるのはサーバーがContent-Typeを送るのなら無駄な分だけ低パフォーマンス
    送らないのなら付けたほうが早いと思われる

    403 = :

    headerのcharsetと実際の中身が違ったらどうなるの?
    文字化けしちゃうよね
    だからscriptで指定する方が強いと思うんだけど

    404 = :

    >>403
    >>387のリンク先を読んでからいったら?

    406 = :

    >>404
    HTML文章の話ではありません
    HTMLの話はHTMLのスレでしてくださいね?

    407 = :

    >>333
    この件ですが、ポップオーバーが消えている時にも、
    textフォームからfocusoutした時にはfadeToでふんわり消す、を実行していたため
    消えている要素が一瞬アクティブ的になって(このあたり不明)それがカーソルを反応させているのでした
    displayがnoneになっているのだからマウスが反応するのも変な気がしますが
    ともかくもともと非表示の時にfadeToしないようにしたところ、現象が消えました
    ありがとうございました

    408 = :

    >>406
    HTML4.01ではHTTPヘッダにも言及されています。
    思い込みで発言せずにちゃんと読みましょうね。

    410 = :

    >>408
    答えになっていません
    逃げずにちゃんと答えてください

    411 = :

    >>403
    「「charasetが」」headerから送られてくるものと必ず一致してないといけないというルール
    http://www.w3.org/TR/html5/scripting-1.html#the-script-element
    それに基いてheaderがあればcharasetは見られない

    412 = :

    HTTPヘッダが全てに優先するに決まってる
    原理的に考えてもそうだし、試さずに適当な事言うやつどうにかしてくれ

    413 = :

    >>411
    だから、それが違っていたらどうなるかって話をしてるんですけど?

    415 = :

    http://jsbin.com/adoquco/2/edit

    再現コードが書けました\(^o^)/
    openをクリックすると黒いボックスが出ます
    closeをクリックすると閉じます
    close with fadeをクリックすると、ボックスは消えますが、領域は生きていて、マウスも反応します
    その後は別にエラーもでていないのに、openをクリックしても何も起きなくなります
    何故こんな挙動になるのでしょうか?

    416 = :

    chromeだけかと思ったらfirefoxでも起きますね

    419 = :

    >>413に触るな
    他のスレでも質問しまくってる
    ただの愉快犯のゴミカスだから

    420 = :

    正規表現エスケープはどうするのが一番いいですか?

    421 = :

    こういうのはlodashが実装していて欲しいのですがないみたいですね

    422 = :

    lodashはおんぶにだっこツールではありませんw

    423 = :

    >>420
    UnicodeEscapeSequenceに変換する

    424 = :

    正規表現で使われる特殊文字のみエスケープしたいってことでしょ?

    426 = :

    それでは関係ない文字までエスケープされてしまいます

    428 = :

    ここに載っているようなことです
    http://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Regular_Expressions

    function escapeRegExp(string) {
    return string.replace(/([.*+?^=!:${}()|[\]\/\\])/g, "\\$1");
    }

    コピペすれば出来ますが、こんなものはライブラリで実装していて欲しいのです

    429 = :

    必要だと思うなら自分でライブラリに追加したらいいじゃん?

    430 = :

    ライブラリの作成者が追加すれば一人分の作業コストですみますが
    利用者がおのおの追加したら作業コストは膨れあがります
    だから源流で修正するのがベストなのです

    431 = :

    >>428
    「ようなこと」じゃわからないんだけど、具体的には

    432 = :

    なんだ解決方法を探ってるんじゃなくて
    自分の案を入れて欲しいってだけなのね
    pullrequest投げてしね

    433 = :

    > (4) 常に自発的に調べる心構えを持ってください。
    >   具体的には「自分で調べてから質問する」「回答をもらってわからない単語があればGoogle検索してみる」など。
    >   わからない内容を代わりに調べてくれる回答者をお望みの方は余所で質問してください。

    435 = :

    お前しか使わんものを実装しても仕方がない

    436 = :

    いくつかのブロックが並んでいまして左右に巡回スクロールできるとします
    12345
    例えばこの内4つ見えるとしたら
    |1234|←
    |2345|←
    |3451|→
    |2345|→
    |1234|→
    |5123|
    というイメージです
    ここまではいいのですが、例えば7つ見える時に
    |1234512|→
    |5123451|←
    |1234512|←
    |2345123|
    のようにしたいのです
    ここで問題なのですが、
    例えば
    |1234512|
    の状態で左の1に起きたことをそのまま右の1にも起こしたいといいますか、
    1つのものをなんとかオブジェクトの参照コピーのように複製して配置できないでしょうか

    437 = :

    >>432
    最初から「一番いい方法は何ですか」と言っていますが?

    438 = :

    >>435
    正規表現のエスケープなんてごく一般的な処理の一つです

    439 = :

    いろいろ方法教えてもお前受け入れる気ないじゃんw

    440 = :

    いい方法は受け入れますよ
    当たり前のことです

    441 = :

    回答者の回答にちゃんと駄目だしするのも質問者の使命ではないですか?
    俺はそう考えています

    442 = :

    却下されることが不快なら最初から答えないことです
    そんな人の意見は大抵たいしたことはないので

    443 = :

    要件を出せない質問に答える必要はないね
    以後スルーで

    446 :

    かなりサイズの大きな画像を表示させようと考えています。
    スマートフォンで見た場合縮小されて表示されるのですが、
    これを縮小せずに表示させることは可能ですか?

    448 = :

    JSerは覚えることが多いので充実してるし周りの評判なんて気になりません

    449 = :

    初心者向けとされる言語は馬鹿にされがちだけど
    実際には初心者向け言語を馬鹿にする奴ほどC級なんだよね
    しかもJSは実際には全然初心者向けじゃないという


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について