のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,063,120人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.97 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    401 = :

    >>400
    伝わってるけどおかしいと思ったから回避した

    402 = :

    構文増える→バグが増える

    一つの目的に複数の書き方があるのはいいことだと言い出したのはPerlからかな
    何となくこれで合ってるんじゃないか?で本当に動いてくれれば素晴らしいんだが
    実際はそこまでできないので結局バグを埋め込む機会を増やすことになる

    403 = :

    >>387
    ES.nextの構文を取り込んだだけじゃないか。
    何でFirefoxを責めてるのか理解に苦しむ。

    404 = :

    >>402
    まあ確かに現実にそうなっちゃあ良くないと思うけどさ
    構文が増えるっていきなり100も200も増えるわけじゃないんだし
    特にforとか速度にクリティカルな部分だから多少増えてもいいと思う
    自分がloop欲しいっていったのもそういう部分で1nsでもわざわざ無駄をしたくなかったわけで

    406 = :

    最適化問題とかで
    外部は無条件でループさせて
    内部の深いところでラベルbreak使うときとか

    407 = :

    外部は無条件にループさせるとなぜ最適化されるかがわからない
    そのコードは外部にbreak文を置く書き方に変更したらなぜ遅くなる?

    408 = :

    イマドキのコンパイラは”普通の書き方”で最適化されるように調節されてるからオリジナリティあふれるコードは遅いのが常

    410 = :

    おそ松、カラ松、チョロ松

    411 = :

    もう全部gotoでいいよ

    >> 409
    "abc"はただの文字列

    String()は関数で、引数に与えられたものを文字列型に変換したものを返す
    引数に.toString()するのとだいたい一緒

    new String()はコンストラクタで、Stringオブジェクトを生成する

    412 = :

    >407,408
    はあ?
    君達最適化問題の意味分かってないでしょ
    数学的な問題なんだけど
    なんでアルゴリズムの最適化の話になるんだよ(笑)

    413 = :

    なんでって、ここがプログラミング言語のスレッドだからだよ。

    414 = :

    >>408
    確かに詭弁だがその詭弁に言い負かされてんのお前じゃん
    ディベートにおいて圧倒的有利な正論の側に立っておきながらその様だ
    どこまで知能が低いんですか、って話だよ

    415 = :

    数学の最適化問題にしてはずいぶん特定的なコードの話ですね。
    線形計画法とか山登りとかGeneticとか色々あるわけだけど。

    416 = :

    コンパイラの最適化って基本ブロックに分解してデータフロー解析でとかだから
    表面的な構文が何かなんて全然関係ないよ。

    417 = :

    最適化問題って言ったら最適化問題しかないでしょ…
    まあ自分の言い方も悪かった、時間がなくて急いで返信したからな

    418 = :

    煽りながら得意げに持論を披露する人とはディベートできる気がしないわ

    419 = :

    数学的な自己満のためにLOOP入れろ言ってたのか。ただのアホやがな。

    420 = :

    >419
    >390,395
    もちろん皆に必要ではないが個人的には、
    ってちゃんと断ってるでしょ
    絶対入れるべきとか言ってないでしょ?

    なんでそんなに噛み付いて来るのか
    ただ導入されたら自分は都合が良くて嬉しいのになって感じを言ったまでだよ

    421 = :

    >420
    だからお前の「都合が良くて嬉しい理由」ってのが一般論的なものなのかを理解するために
    みんな色々コメントしたんだろ。
    職場やら研究室やらで自分の説明力が低いのを棚にあげて
    「周りの奴らは理解力が低い、馬鹿だ」って愚痴ってるようなタイプか?

    422 = :

    はい?
    何言ってんのよ

    まあ初めに自分が余計な発言したのが悪かったからどうか許してくれよ
    こんなやり取りスレチ過ぎる

    423 = :

    なりすましです。スルーよろしくお願いします。

    424 = :

    >>423
    何がなりすましなの?
    適度なこと言わないでね

    425 = :

    >>424
    わかりました。いい加減なことをいいます。

    426 = :

    コントすんな

    427 = :

    プログラム板から誘導されました

    HTML側でリストから選択
    選択されたもののvalueに対応するクラスを生成ってのやりたいんですけど
    phpでいうnew $objName()みたいなことはできないでしょうか

    429 = :

    >>427
    変数objNameにコンストラクタオブジェクトが入っているのなら
    new (objName)()
    変数objNameにコンストラクタ名の文字列が入っているのなら
    new (window[objName])()
    コンストラクタが何を意味するか分からないなら勉強してね。

    430 = :

    >>429の下の方で出来ました
    windowって.じゃなくて[]でもアクセスできるんですね

    431 = :

    >>430
    おい、ム板ででも書いてやっただろうが

    (function (a) {
    function FF() {};
    FF.prototype.log = function () {console.log(arguments)};
    return new (eval(a))(); // 他にいい方法ありそう
    })("FF");

    こんな場合は厄介かもしれん

    432 = :

    Your script creates DOM nodes from HTML strings containing unsanitized data, by assigning to innerHTML or through similar means. Aside from being inefficient, this is a major security risk

    var parser = document.createElement('div');
    parser.innerHTML = x.responseText; // 他のwebサイトのhtml

    var t = parser.getElementsByClassName('aa')[0];

    ↑この部分について代わりの方法教えてもらえないでしょうか

    433 = :

    質問させて下さい

     123 456 <改行>
     abc def <改行>

    ↑といったテキストデータ(元はクリップボード)があったとして、
    行末の改行毎に配列に取り込み "123 456","abc def" と2つのデータにしたいのですが、
    .split(/\n/) とすると半角スペースでも区切られ"123","456","abc","def" と4つになってしまいます
    半角スペースでは処理せず、改行だけで分割するにはどうしたら良いでしょうか?

    434 = :

    >>433
    '123 456\nabc def'.split(/\n/);

    435 = :

    >>432
    特にリスクがあるようには思えないけど

    436 = :

    >>432
    createHTMLDocument

    437 = :

    >>435
    審査でそう言われたので > <

    >>436
    ありがとうこざいます。なんとかできそうですm(__)m

    438 = :

    >>434
    すみません、汎用性を持たせたいので
    データ長に左右されない方法を教えて頂けないでしょうか

    439 = :

    >>438
    データ長に左右されませんが。

    440 = :

    >>438
    もう一度自分が書いた事をテストしてみなよ
    そもそもなんでスペースでも分割されるのさ

    444 = :

    WScript.Echo(WScript.Col(WScript.Env('Clipboard').split("\n")));
    うーん、変わらず4のままです
    1 2
    3 4
    とあったら、
    1
    2
    3
    4
    になってしまいます

    445 = :

    >>444
    '1\n2\n3\n4'.split('\n').length === 4;

    446 = :

    なんだ全部\nで区切られてたのか納得

    447 = :

    >>445-446
    \nとは改行を示すものではないのでしょうか?
    クリップ元の文字列は、テキストエディタなどから取り込んだものです
    ---
    1 2<改行>
    3 4<改行>
    ---
    といった内容です
    あるいは、クリップボードに取り込むと、半角も\n扱いになるという事でしょうか?

    449 = :

    >>437
    なんの審査か書いてほしいね…
    createHTMLDocument使っても、<img src="." onerror="alert(document.cookie)">とかは動いちゃうはず。
    onerror以外にも方法はいくらでもあるから、他ドメインから取得した文字列をHTMLとして解釈するのは基本的にやめたほうがいい


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について