私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.95 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
やりたいことなんですがランダムで画像を表示して画像をクリックすると指定したURLにとばしてあげる。
画像リンクの上にサイトのタイトルをテキスト+center表示させてあげたいです。
画像をクリックして指定したURLにとばすことは出来ましたが、どうすればサイトタイトルと画像(リンク先)を合わせることが
できるのでしょうか?
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript">
<!--
var icnt = 2;
var myDate = new Date();
var d = myDate.getSeconds();
var idx = d % icnt;
var bnr=new Array();
var lnk =new Array();
bnr[0]="1.jpg";
lnk[0]="URL";
bnr[1]="2.jpg";
lnk[1]="URL";
document.write('<a href="' + lnk[idx] + '" target="_brank">');
document.write('<img src="' + bnr[idx] + '" border="0" alt="">');
document.write('</a>');
-->
</script>
アドバイスをお願いします。
画像リンクの上にサイトのタイトルをテキスト+center表示させてあげたいです。
画像をクリックして指定したURLにとばすことは出来ましたが、どうすればサイトタイトルと画像(リンク先)を合わせることが
できるのでしょうか?
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript">
<!--
var icnt = 2;
var myDate = new Date();
var d = myDate.getSeconds();
var idx = d % icnt;
var bnr=new Array();
var lnk =new Array();
bnr[0]="1.jpg";
lnk[0]="URL";
bnr[1]="2.jpg";
lnk[1]="URL";
document.write('<a href="' + lnk[idx] + '" target="_brank">');
document.write('<img src="' + bnr[idx] + '" border="0" alt="">');
document.write('</a>');
-->
</script>
アドバイスをお願いします。
変数名三文字とか昔の拡張子思い出して懐かしいな
JavaScriptの変数には長さの制限あるんだっけ?
JavaScriptの変数には長さの制限あるんだっけ?
アダルト紹介サイト。作ってみたんだけど
これじゃ情報として全然役に立たないやと思って
納得できるものを作ろうと思って色々やっていたら
いつのまにかjavascriptにハマってしまいました。
他のアダルトサイト紹介サイトの管理人さんたちって
すごい技術で、私も頑張らなきゃと思ってるんだけど、
難しいです。
これじゃ情報として全然役に立たないやと思って
納得できるものを作ろうと思って色々やっていたら
いつのまにかjavascriptにハマってしまいました。
他のアダルトサイト紹介サイトの管理人さんたちって
すごい技術で、私も頑張らなきゃと思ってるんだけど、
難しいです。
ゲームのスキルシミュレーターが作りたくてjavascriptを勉強し始めました。プルダウンメニューにあるoption valueの数字を読んで
その値によって他のプルダウンメニューを変更したいのです。具体的には
フォーム1のスキルがlv3でなければフォーム2のスキルはlv0になる
フォーム2のスキルがlv1以上であればフォーム1のスキルはlv3になる
という具合に作りたいのです。全然ダメだとは思うのですが今自作できた限界が下です。
<script type="text/javascript"><!--
n=document.FORM1.one.selectedIndex;
//nにプルダウンメニューで選択されたvalue-数字を入れたい
function Change(n){
switch(n){
case 1:if($("two").selectedIndex-0!=0){$("one").selectedIndex=3;}break;
case 2:if($("one").selectedIndex-0!=3)$("two").selectedIndex=0;}}
// --></script>
<div id="AAA">フォーム1
<form name="FORM1"><select id="one">
<option value="0">レベル0</option>
<option value="1">レベル1</option>
<option value="2">レベル2</option>
<option value="3">レベル3</option>
</select></form>
<form name="FORM2"><select id="two">
<option value="0">レベル0</option>
<option value="1">レベル1</option>
<option value="2">レベル2</option>
<option value="3">レベル3</option>
</select></form></div>
このサイト見て勉強してろとかでいいのでアドバイス頂ければ嬉しいです。
その値によって他のプルダウンメニューを変更したいのです。具体的には
フォーム1のスキルがlv3でなければフォーム2のスキルはlv0になる
フォーム2のスキルがlv1以上であればフォーム1のスキルはlv3になる
という具合に作りたいのです。全然ダメだとは思うのですが今自作できた限界が下です。
<script type="text/javascript"><!--
n=document.FORM1.one.selectedIndex;
//nにプルダウンメニューで選択されたvalue-数字を入れたい
function Change(n){
switch(n){
case 1:if($("two").selectedIndex-0!=0){$("one").selectedIndex=3;}break;
case 2:if($("one").selectedIndex-0!=3)$("two").selectedIndex=0;}}
// --></script>
<div id="AAA">フォーム1
<form name="FORM1"><select id="one">
<option value="0">レベル0</option>
<option value="1">レベル1</option>
<option value="2">レベル2</option>
<option value="3">レベル3</option>
</select></form>
<form name="FORM2"><select id="two">
<option value="0">レベル0</option>
<option value="1">レベル1</option>
<option value="2">レベル2</option>
<option value="3">レベル3</option>
</select></form></div>
このサイト見て勉強してろとかでいいのでアドバイス頂ければ嬉しいです。
>>100は質問した人に謝んないの?
eval使ってるところを会社の同僚から
「evalはどんな事があっても絶対に絶対に使うな」ときつく怒られたのですが
調べて見ても何故そんなに使ってはいけないのかよくわかりませんでした
理由をご存知でしたら教えてくれませんか?
「evalはどんな事があっても絶対に絶対に使うな」ときつく怒られたのですが
調べて見ても何故そんなに使ってはいけないのかよくわかりませんでした
理由をご存知でしたら教えてくれませんか?
>>110
evalを使うとXSS脆弱性が高まるから
evalを使うとXSS脆弱性が高まるから
諸君、私は ECMAScript が好きだ
JavaScript が好きだ
ActionScript が好きだ
JScript が好きだ
ExtendScript が好きだ
QtScript が好きだ
Spidermonkey で
Tamarin で
Ajajaで
JavaScriptCore で
Rhino で
この地上に存在するありとあらゆる ECMAScript が大好きだ
綿密に繋ぎ合わされたプロトタイプチェーンが好きだ
プロトタイプが書き換えられ、オブジェクトが拡張される様など心がおどる
複雑に入り組んだ関数スコープが好きだ
関数が呼び出され、 Activation オブジェクトが鎖のように繋がり、樹木のように広がっていく様など胸がすくような気持ちだった
with ステートメントが好きだ
幾重にも繋がれたプロトタイプチェーンが、スコープチェーンに追加される様など感動すらおぼえる
with したオブジェクトのプロトタイプの関数が書き換えられた時などもうたまらない
スコープにプロパティを追加し、変数をすり替えるのは最高だ
複雑そうなオブジェクトを JSON で書き下した時など絶頂すら覚える
諸君 私は ECMAScript を 烈火の様な ECMAScript を望んでいる
諸君 私に付き従う ECMAScript 好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?
更なる ECMAScript を望むか
糞の様な ECMAScript を望むか?
プロトタイプの限りを尽くし クラス世界のプレーンを殺す 嵐のような ECMAScript を望むか?
ECMAScript !! ECMAScript !! ECMAScript !!
JavaScript が好きだ
ActionScript が好きだ
JScript が好きだ
ExtendScript が好きだ
QtScript が好きだ
Spidermonkey で
Tamarin で
Ajajaで
JavaScriptCore で
Rhino で
この地上に存在するありとあらゆる ECMAScript が大好きだ
綿密に繋ぎ合わされたプロトタイプチェーンが好きだ
プロトタイプが書き換えられ、オブジェクトが拡張される様など心がおどる
複雑に入り組んだ関数スコープが好きだ
関数が呼び出され、 Activation オブジェクトが鎖のように繋がり、樹木のように広がっていく様など胸がすくような気持ちだった
with ステートメントが好きだ
幾重にも繋がれたプロトタイプチェーンが、スコープチェーンに追加される様など感動すらおぼえる
with したオブジェクトのプロトタイプの関数が書き換えられた時などもうたまらない
スコープにプロパティを追加し、変数をすり替えるのは最高だ
複雑そうなオブジェクトを JSON で書き下した時など絶頂すら覚える
諸君 私は ECMAScript を 烈火の様な ECMAScript を望んでいる
諸君 私に付き従う ECMAScript 好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?
更なる ECMAScript を望むか
糞の様な ECMAScript を望むか?
プロトタイプの限りを尽くし クラス世界のプレーンを殺す 嵐のような ECMAScript を望むか?
ECMAScript !! ECMAScript !! ECMAScript !!
>>113
urlに仕込んだり、ブックマークレットとかデバッガで書き換えられるから結局evalを使おうが使うまいが関係なくないか?
urlに仕込んだり、ブックマークレットとかデバッガで書き換えられるから結局evalを使おうが使うまいが関係なくないか?
「キース・ジャレットのゴルトベルク変奏曲聴きたいんだけど…どこに売ってるかな?」
「あそこの○○レコードで売ってたよ」
「ありがと。行ってくる」
「そこはグレン・グールドだろ常考」
…本人がわざわざキースを指名してんのにこういう押し付けがましい輩はどこにでも居る。
まぁあえて好意的に解釈するなら、
「本人はグールドを知っていてキースを選んだのではなく、そもそもグールドを知らないのではないか。
知ってたらそっちを選ぶかもな。知っておいて損はあるまい」
という親切心からかもしれない。
「あそこの○○レコードで売ってたよ」
「ありがと。行ってくる」
「そこはグレン・グールドだろ常考」
…本人がわざわざキースを指名してんのにこういう押し付けがましい輩はどこにでも居る。
まぁあえて好意的に解釈するなら、
「本人はグールドを知っていてキースを選んだのではなく、そもそもグールドを知らないのではないか。
知ってたらそっちを選ぶかもな。知っておいて損はあるまい」
という親切心からかもしれない。
>117
evalわざわざ使わないとできない事ってないじゃんか
evalわざわざ使わないとできない事ってないじゃんか
..... .:_ -― ─- 、:. ......
..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
::/ :/八 '(:::::':,\ トV::./⌒ ⌒ヽ.::∨/,.::'::/ /:::∧ '\::
::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八Ⅳ __ __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/  ̄ ノ\::
::〈 ,.:'::/ ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒ ⌒ヾ ハ:|::::/ ,.イ:::/ ∠.::勹::
::/ ! :.'::::∧ | ヽ \ム .::::: r ┐ ::::.,'ノ/ / /::/ |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ ヽゝ_ ヽ ノ イ/ /⌒ん'⌒)_>::
 ̄  ̄`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::  ̄
::\ヽ ` ´ / /::
:: ,′
::i :; :; i::
::| |::
::l |::
::j ::
::,′ l::
::/ |::
::/ !::
::/ 〉┴r ::
::,′ /:: ::| |::
>>121
電卓作るときとかeval使わないと厳しい
電卓作るときとかeval使わないと厳しい
>>129
それはお前が無能なだけ
それはお前が無能なだけ
>>128
自演乙
自演乙
今までeval使うしかないのかッッ・・・!っていう状況何度もあったけど
結構頑張ればイケル
結構頑張ればイケル
テキストエリアからのあらゆるコードを実行するために!
ユーザーからのあらゆくコマンドに対応するためには!
ユーザーからのあらゆくコマンドに対応するためには!
eval使用を非推奨なレス多いけど
セキュリティリスクを伴うとか聞くけど
具体的な話を聞いたことがない
どういう風にevalを使われるリスクがあるわけ?
セキュリティリスクを伴うとか聞くけど
具体的な話を聞いたことがない
どういう風にevalを使われるリスクがあるわけ?
Array.prototype.slice.call(arguments)
これは、
Arrayオブジェクトのプロトタイプのsliceメソッドを呼んでいて、呼び出すときにsliceの中におけるthisをargumentsにして呼び出していて、
結果として、大元の引数を全て返している、でいいですか?
また、使いどころは引数が不定のとき、でいいですか?
これは、
Arrayオブジェクトのプロトタイプのsliceメソッドを呼んでいて、呼び出すときにsliceの中におけるthisをargumentsにして呼び出していて、
結果として、大元の引数を全て返している、でいいですか?
また、使いどころは引数が不定のとき、でいいですか?
炉梨流棒術(炉梨棍)
中国に数多あるという棒術の中でもその長い歴史で
一際異彩を放つものが唐代に流行した炉梨流棒術であろう。
己の肉体の棒のみで戦う姿は最早伝説といっても過言ではない。
しかしその修行は大変厳しく、修行者たちは妖しきものを除き
己の覇気を高めるという意味で「妖除覇覇(ようじょはぁはぁ)」の
掛け声を出して修行に励んだという。
しかし当然門下生には厳しい修行に負けて脱落者も出ており、
そういった者は近隣の村のトシバも行かない少女によからぬ行為を
行う者も多く、当時社会的な問題になった。
民衆はそういったものを「丙奴(ペド・甲乙丙でいえば丙のような奴)」
と呼んで忌み嫌われたという。
現代でも少女との性行為をほのめかすような奴に対して
「氏ね、ペド野郎」という事があるが、これは無論当時の名残である。
民明書房刊 『萌える!中国武術』より抜粋
中国に数多あるという棒術の中でもその長い歴史で
一際異彩を放つものが唐代に流行した炉梨流棒術であろう。
己の肉体の棒のみで戦う姿は最早伝説といっても過言ではない。
しかしその修行は大変厳しく、修行者たちは妖しきものを除き
己の覇気を高めるという意味で「妖除覇覇(ようじょはぁはぁ)」の
掛け声を出して修行に励んだという。
しかし当然門下生には厳しい修行に負けて脱落者も出ており、
そういった者は近隣の村のトシバも行かない少女によからぬ行為を
行う者も多く、当時社会的な問題になった。
民衆はそういったものを「丙奴(ペド・甲乙丙でいえば丙のような奴)」
と呼んで忌み嫌われたという。
現代でも少女との性行為をほのめかすような奴に対して
「氏ね、ペド野郎」という事があるが、これは無論当時の名残である。
民明書房刊 『萌える!中国武術』より抜粋
JSで再現したCPUの上でLinux再現したのがあったろ
あの上でCのJSパーサー動かせばひょっとしてevalいらないんじゃね!?
あの上でCのJSパーサー動かせばひょっとしてevalいらないんじゃね!?
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.96 + (1001) - [97%] - 2012/1/28 23:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.75 + (1001) - [97%] - 2010/1/23 1:07 ○
- + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001) - [97%] - 2012/5/7 4:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.98 + (1001) - [97%] - 2012/4/9 14:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.97 + (1001) - [97%] - 2012/3/1 3:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.94 + (1001) - [97%] - 2012/1/8 15:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.93 + (1001) - [97%] - 2012/1/1 4:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.93 + (1001) - [97%] - 2011/12/10 18:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.90 + (1001) - [97%] - 2011/11/15 20:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.90 + (1001) - [97%] - 2011/10/26 4:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.85 + (1001) - [97%] - 2011/4/25 21:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.105 + (1001) - [95%] - 2013/5/20 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.115 + (1001) - [95%] - 2014/5/29 16:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.135 + (1002) - [95%] - 2018/11/23 10:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.125 + (1001) - [95%] - 2015/10/7 17:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.88 + (1001) - [95%] - 2011/7/20 7:03
- + JavaScript の質問用スレッド vol.89 + (1001) - [95%] - 2011/9/4 4:17
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について