のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,322人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.95 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
802 : Name_Not - 2012/01/14(土) 22:31:49.51 ID:??? (-5,+0,-66)
>>800
例えばAPIでjsonを取得してくるとするじゃん
でも取得してきたものはただの文字列なんだよ
だからパースするの
jsonpならパースされてるからいいんだけど
803 : Name_Not - 2012/01/15(日) 00:15:24.58 ID:??? (+30,+29,-14)
流れてしまったので>>793もし解る方いたらよろしくおねがいします
805 : Name_Not - 2012/01/15(日) 01:03:28.98 ID:??? (+32,+29,-31)
>>803
その方法のどういうところが不満か書かないと。

ループで10秒待つような回答が来ても困るわけだろ?
806 : Name_Not - 2012/01/15(日) 01:50:23.65 ID:??? (+10,+17,-1)
10レス程度で流れたって
807 : Name_Not - 2012/01/15(日) 01:58:44.09 ID:??? (+27,+29,-6)
即レスじゃないとダメなんです!
2レス後じゃダメなんです!!!
809 : Name_Not - 2012/01/15(日) 09:18:44.16 ID:??? (+69,+29,-6)
>>808
自分も似たような環境だけど、そのコードでちゃんと消えてるな
814 : Name_Not - 2012/01/15(日) 13:37:43.25 ID:??? (+25,+30,+0)
817 : 808 - 2012/01/15(日) 14:07:36.60 ID:??? (+78,+27,-19)
>>814のサイトでやってみたらできました

なぜブラウザだと動かん……

818 : Name_Not - 2012/01/15(日) 14:30:25.93 ID:??? (-28,-29,-5)
firebugとかでステップ実行してみたら
819 : Name_Not - 2012/01/15(日) 14:39:48.18 ID:??? (+22,+29,-2)
狐は最近デバッグツールついたよね
820 : Name_Not - 2012/01/15(日) 15:09:55.39 ID:??? (+12,+23,+1)
>>818
やってみる
822 : Name_Not - 2012/01/15(日) 15:27:51.02 ID:??? (-26,-29,-1)
Scriptsで行番号クリックするだけ
823 : Name_Not - 2012/01/15(日) 15:44:56.16 ID:??? (+25,+29,-34)
即時関数なんてセンスのない訳語を作りおったのは誰だあ!
824 : Name_Not - 2012/01/15(日) 15:49:32.75 ID:??? (+27,+29,-5)
即実行ならわかるが
即時の関数とは何だって話ではあるな
825 : Name_Not - 2012/01/15(日) 15:59:18.50 ID:??? (+24,+29,-21)
>>822
まじでできた ありがとう
つうかよヘルプにコンソールの使い方ぐらい掲載してくれよゴーグルさん
826 : Name_Not - 2012/01/15(日) 16:01:30.19 ID:??? (+27,+29,-11)
ブレークポイントの仕掛け方なんて言語問わず開発ツールほぼ全部共通
827 : Name_Not - 2012/01/15(日) 16:49:48.49 ID:??? (-17,-30,-159)
昨日のmixiブログの質問したものです
結局オブジェクト指向で書く場合は
var a = {
x:100,
y:function(){return 1;}
}
って書くのと
var a.prototype = {
x:100,
y:function(){return 1;}
}
どちらを選択していいのか分かりません
ES5だったら
a.prototype = 1;
a.prototype = 2;
みたいにしてどんどんprototypeを使ってもいいってどこかのブログで読みました
828 : Name_Not - 2012/01/15(日) 16:56:18.55 ID:??? (-28,-30,-133)
クラス的な使い方をしたいならprototype
function StringBuffer () {
    this._buf = [];
}
StringBuffer.prototype = {
    clear : function() {
        this._buf.length = 0;
        return this;
    },
    append : function(str) {
        this._buf.push(str);
        return this;
    },
    toString : function() {
        return this._buf.join("");
    }
}

var stb = new StringBuffer();
stb.append("Hello ");
stb.append("world");
alert(stb); // Hello world
829 : Name_Not - 2012/01/15(日) 17:30:59.35 ID:??? (+18,+23,-60)
>>827
一つ目は変数へのオブジェクトの代入、二つ目はオブジェクトへのオブジェクトの挿入
830 : Name_Not - 2012/01/15(日) 17:45:07.59 ID:??? (+25,+29,-59)
>>827
jsでのオブジェクト指向といえば普通は後者の方法。varはいらないけどね。
たぶんオブジェクト指向を理解出来てないと思う。解説サイトは沢山あるから、最初に考え方を理解したほうがいいよ。
832 : Name_Not - 2012/01/15(日) 17:51:39.76 ID:??? (-26,-24,-23)
javascriptはクラスyたインターフェースを使って継承とかするオブジェクト指向じゃないんだな
836 : Name_Not - 2012/01/15(日) 19:31:22.23 ID:??? (+12,+23,-3)
>>834
このソフトやばいな
838 : Name_Not - 2012/01/15(日) 20:01:56.96 ID:??? (-27,-29,+1)
>>823
原語はなんなの?(´・ω・`)
841 : Name_Not - 2012/01/15(日) 20:56:32.15 ID:??? (+23,+29,-5)
>>839
どの書き方とかじゃなくそれぞれの意味を理解しないと
842 : Name_Not - 2012/01/15(日) 21:40:23.11 ID:??? (+23,+29,-5)
>>840
つまり標準ではそういう機能はないってことですね
843 : Name_Not - 2012/01/15(日) 22:20:11.88 ID:??? (-5,-13,-31)
タブブラウザで、そのブラウザにフォーカスがあるかどうかに関わらず、
そのウィンドウがメインタブかどうかを取得できますか?
844 : Name_Not - 2012/01/15(日) 22:48:59.87 ID:??? (-29,-29,-30)
海外アップローダーで広告表示してダウンロード開始時間カウントするやつがあすけど
タブ変えるとカウント止まるからきっと取得できる
やり方?(゚⊿゚)シラネ
サーセンwwwwww
845 : Name_Not - 2012/01/15(日) 22:53:45.96 ID:??? (+24,+29,-40)
>>844
それは単にフォーカスがあるかどうかでやってんじゃね?
ブラウザ自体にフォーカスが無いときでも、そのブラウザでアクティブなタブかどうか知りたいって事だろ。

オレは出来るような気がしない。
847 : Name_Not - 2012/01/15(日) 23:06:51.19 ID:??? (-27,-30,-101)
// タブにフォーカスが当たった時
window.addEventListener("focus", console.log, false);
// 外れたとき
window.addEventListener("blur", console.log, false);
850 : Name_Not - 2012/01/16(月) 01:42:50.97 ID:??? (+27,+29,-43)
なんだこれ?
採点求めているのかな。

5点。

底辺と高さを入力させておきながら面積を求めず、名前 (?) とする斬新さに付与。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について