のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,063,069人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.93 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    352 = :

    サンプルコードまで貼ってくれてるやん

    354 = :

    よくJavascriptでオブジェクトっていう話題を聞くようになったんですが
    この言語にはクラスと言う物はないって聞いたのですがそれらの書き方を覚えたいのですがなんていう名前で検索したらよいでしょうか?

    357 :

    通信対戦だと無理

    358 = :

    phpやcgiをかませば可能じゃね?リアルタイムじゃなくなるけど

    359 = :

    node.jsでやれよそういうの

    360 = :

    JavaScriptで通信対戦は可能。
    WebSocketもあるし、XHRだってロングポーリング等を使えばいける。
    P2Pでの対戦も場合によっては可能になるかもしれない。

    364 = :

    前スレで「変数と関数に使う名前」の話が出てましたが、
    確かに$など使ってPHPっぽく変数を作ることは可能ですが、
    予約後を除いた、アルファベットとアンダーバーと数字で作成
    するのが推奨とJavascriptの本に載ってましたが、皆さんは名前を
    どのように作ってますか?

    365 = :

    イベントリスナーを削除しないことでリークになるのは循環参照が発生していて自動でメモリーが解放されないからで
    循環参照が発生していなければ、イベントリスナーを付けたエレメントをinnerHTMLなどで上書きしても
    メモリーリークは発生しないという認識でいいのでしょうか?

    366 = :

    >>364
    会社や個人やプロダクトごとに様々な書式があるから
    コーディングルール、命名規則とかでググってみるといいよ。
    JSの場合はアンダーバーを使わずにローワーキャメルケースで書くひとが多いと思う。

    367 = :

    JavaScriptP2PのAPIは確か今策定中だろ
    俺はそういった機能はまずWindows8ネイティブアプリ上で使われて普及して認められれば
    ブラウザ上にも早急に実装されるんじゃないかと思ってる

    368 = :

    今時、循環参照程度でメモリリークするようなブラウザはないよ
    Gmail、TwitterやFacebookみたいにずっと同じページを表示するような設計ならメモリの開放に気を使うべきだが、
    普通にページ遷移するなら循環参照自体は何も問題ない

    369 = :

    「循環参照程度」という認識がバカだ
    異実装間のGC問題はそれだけで本が何冊も書ける大問題で
    それを小さな形で何とか封じ込めてんのが今のブラウザ
    だからひょんなことで噴き出す

    370 = :

    対策できる人がトレードオフで気にしなくていいだろうと判断するのと
    原理が分からない人が人に言われて気にしないのとでは理解に大きな差があると思う

    371 = :

    <html>
    <head>
    <meta charset="UTF-8">
    <title>test</title>
    <script type="text/javascript">
    list = new Array( "a", "b");
    function add(){
    list.push(document.getElementById("comments").value);
    alert(document.getElementById("comments").value);
    };
    function tmp(){
    var j = 0;
    while (j < list.length){
    document.write(list[j]+"<br>");
    j = j+1;
    };
    };
    </script>
    </head>
    <body>
    <script>
    hyouji();
    </script>
    コメント:<input type="text" id="comments">
    <button onclick="add()">書き込み</button><br>
    </body>
    </html>

    textに書き込んだ文字をaddに送り、listという配列に追加しtmpという関数を使い表示するようにしたいです.
    しかし元から配列に入っている文字は出力されるのに配列に追加した文字が表示されません.
    どのようにすれば出力できますか?

    372 = :

    >>368
    いちど循環参照を意識して依存関係を切り離してみろ
    非同期コードがものっそいすっきりするぞ

    クロージャーから離れられないやつは
    頭の中であんま整理できてないんだと思う

    373 = :

    >>371
    そのまま試したけど
    表示されるよ

    375 = :

    入力物をそのまま表示しちゃうとタグ書き込んだら反映されちゃうようにゃ

    376 = :

    >>371
    <html>
    <head>
    <meta charset="UTF-8">
    <title>test</title>
    <script type="text/javascript">
    list = new Array( "a", "b");
    function add(){
    list.push(document.getElementById("comments").value);
    alert(document.getElementById("comments").value);
    tmp();
    };
    function tmp(){
    var t="";
    for(j in list) t+=list[j].replace(/</g,'<').replace(/>/g,'>')+'<br>';
    document.all.kokoda.innerHTML=t;
    };
    </script>
    </head>
    <body>
    <span id="kokoda"></span>
    <script>
    hyouji();
    </script>
    <form>
    コメント:<input type="text" id="comments">
    <button onclick="add()">書き込み</button><br>
    </form>
    </body>
    </html>

    380 = :

    >>369
    GC問題っていうのは、開放していいメモリと開放できないメモリがあるから起きる問題であって、
    ページ自体を読み込み直すときは全部解放するだけだから普通はメモリリークしない(初期のIE6とかはそれをしてたけど)
    もちろん再読み込みしないウェブアプリを作るならGCを気にするべき

    383 = :

    黒ージャーってなんぞや?
    と調べてみたけど、これを使うとstatic変数みたいのが使えて便利だな

    384 = :

    >>380
    IE6での修正後にWebKitが同じ問題にハマったわけだが

    386 = :

    >>384
    GCだけにか

    387 = :

    var ClassA = function(){
    this.a = 100;
    };
    var ClassB = function(){
    this.b = 200;
    this.b1 = new ClassA();
    };
    var ClassC = function(){
    this.c = 400;
    this.c1 = new ClassB();
    };
    var ClassD = function(){
    this.d = 1000;
    this.d1 = new ClassC();
    };

    function AAA(){
    var DDD = new ClassD();
    alert(DD.d1.c1.b1.a);
    }

    ClassDの中のClassCの中のBの中のAの中のaって物なんですが
    もっとスムーズに定義できたりできないのでしょうか?

    以下のような組み方をするのにどうすればよいかと考えて、テスト的に上記のようなソースを書いてみました
    car.body.sozai
    car.seat.sozai
    car.taiya.sozai

    388 = :

    >>381
    ちゃんとはできない

    391 = :

    <input id="fileToUpload" type="file" size="45" name="fileToUpload" class="input">
    <br/>
    <button class="button" id="buttonUpload" onclick="return ajaxFileUpload();">Upload</button>
    アップロードする画像を選択して、ボタンを押すことなく、関数ajaxFileUpload()を
    実行させる方法はありますか? 画像選択したら関数ajaxFileUpload()を実行したいです。

    395 = :

    グローバルなら、中国がIE6だから対応しないといけない…
    中国でもう、自国のブラウザ開発してくれって思う

    396 = :

    この中で2004年頃に、デファクト標準のIEマンセーしてた奴は悔い改めろ

    399 = :

    趣味でやってるサイトならマイナーブラウザなんて無視すればいいし、
    商売でやってるならIE6,7を切ることによる機会損失とコストダウンを天秤にかければいい
    業界・業種にもよるが、IE6,7ユーザーはあんまり金にならないから切ったほうが得だろうね
    どっちにしても多少見栄えが悪くても利用はできるくらいにはしておく必要はあるけど

    400 = :

    JSが動かなくても最低限見れるようにすんのがスジ
    その上でIE6での崩れは気にしない


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について