のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,453人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.86 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : Name_Not - 2011/05/10(火) 17:52:36.82 ID:??? (+27,+29,-11)
「ライセンスがない === 無許可で利用できる」ではないって知らない人多いよね
452 : Name_Not - 2011/05/10(火) 17:56:02.71 ID:??? (+27,+29,-6)
ライセンスを明示してないだけだからな
ライセンスがないわけじゃあない
453 : Name_Not - 2011/05/10(火) 17:58:57.11 ID:??? (+27,+29,-37)
ただの文章にさえ著作権が関与しているのに他人のコードを勝手に借用できるわけないだろ
454 : Name_Not - 2011/05/10(火) 19:29:45.34 ID:M3xMoyD8 (-20,+29,+0)
>>448
まちがえちゃった
>>442でした
455 : Name_Not - 2011/05/10(火) 20:03:57.74 ID:??? (+28,+26,+0)
>>449
初心者とか関係ねえよ
456 : 397 - 2011/05/10(火) 20:22:07.85 ID:??? (+39,+29,-21)
>>438
ありがとうございます。
本当に出来ちゃうなんてすごいですね。
計算式がよく分かりませんが、
ググリながら参考にさせていただきます。
461 : Name_Not - 2011/05/10(火) 21:28:13.24 ID:??? (+31,+29,-1)
>>455
他人の印象にまでケチつけるなよ
466 : Name_Not - 2011/05/10(火) 23:26:48.27 ID:??? (+14,+25,-26)
canvasの質問はここでいいですか?
専用スレあってもいいと思って検索してみましたが見つからなかったのでここでいいですか?
468 : Name_Not - 2011/05/11(水) 02:15:03.01 ID:??? (+38,+29,-30)
>>456
線形補間もつけといたからコード理解したらもっかい落としてみれ
469 : Name_Not - 2011/05/11(水) 02:46:04.87 ID:??? (+27,+29,-3)
どうせなら回転アニメーションまでやったれよ
470 : Name_Not - 2011/05/11(水) 09:30:47.99 ID:p+eNALeN (+44,+29,-135)
canvasのアニメーションで質問です
部分的にでもアニメーションさせるときは、基本的に全面再描画するのを
setIntervalなどのループで、って理解であってますでしょうか

また、canvasのアニメーションってなんでこんなにスムーズなんでしょうか?

video要素で再生中の動画を、canvasで作った時計の秒針の上に
角度を合わせてリアルタイムでコピペ、なんてことも出来てしまって、
びっくりしました
471 : Name_Not - 2011/05/11(水) 09:53:22.84 ID:??? (+31,+29,-32)
>>470
あってる
部分的な部分を消せばいいけど大変だし1コマず1コマ全部消して再描画がいい

>スムーズ
スムーズか?
アニメーションプラットフォームとしては重いほうだと思うけどな
472 : Name_Not - 2011/05/11(水) 10:35:02.93 ID:??? (+31,+28,-46)
もっとcanvasの深い話題をしあいたいからcanvasスレ立ててよ
473 : Name_Not - 2011/05/11(水) 14:13:05.29 ID:??? (+32,+29,-4)
>>472
あなたがたてれば興味ある人が来るんじゃない?
474 : Name_Not - 2011/05/11(水) 14:14:56.57 ID:??? (+33,+29,-7)
テンプレだけでも作ってお願いそしたら立てるから
需要なければどうせスレ落ちる
475 : Name_Not - 2011/05/11(水) 14:40:40.40 ID:??? (+10,+12,-5)
19時ぐらいまでテンプレ案なければクソスレみたいなテンプレで立てる
476 : Name_Not - 2011/05/11(水) 14:50:11.23 ID:??? (+50,+29,-69)
>>474-475
あなたがcanvasに関して深い知識をお持ちなのではないの?
「自分はcanvasに詳しくないけど詳しい人同士で話し合ってくれれば嬉しいな」という他人任せなスレ立てだったら誰もついてこないと思うよ。
477 : Name_Not - 2011/05/11(水) 15:01:18.38 ID:??? (+27,+29,-4)
立てた人について来ると言う発想が理解できない
478 : 470 - 2011/05/11(水) 15:03:35.31 ID:uj4WuUJf (+2,+29,-83)
>>471
遅くなりましたがありがとう

スムーズだなと思ったのは
コピー元のvideo要素の方も、コピーされた秒針の上に表示した動画も
コマ落ちすることなくヌルヌル動いていたのでそう思いました

JS+DOM+CSS2で動画を再生しながらガビガビ動かす、とか
ASでもそれなりにしんどいな、と思っていたので



立てちゃった
Canvasについて語ろう
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1305093769/
479 : Name_Not - 2011/05/11(水) 15:13:45.17 ID:??? (+30,+29,-7)
>>476
お前みたいに人を批判しかしないクズは消えろ

>>478
480 : 478 - 2011/05/11(水) 15:18:53.36 ID:uj4WuUJf (+25,+27,-3)
JS質問スレのURLも書けばよかったと今更後悔
481 : Name_Not - 2011/05/11(水) 15:26:30.67 ID:??? (+14,+5,+0)
>>478,480
URL を足しておいたよ
482 : Name_Not - 2011/05/11(水) 16:06:16.23 ID:??? (+27,+29,-20)
批判に耳を貸さず馴れ合いしたきゃtwitterでやれ
483 : Name_Not - 2011/05/11(水) 16:09:34.94 ID:??? (+19,+26,-18)
負け犬の遠吠えktkr
484 : Name_Not - 2011/05/11(水) 16:27:20.63 ID:uj4WuUJf (+29,+29,-22)
>>481
乙です

>>みなさん
本スレの質問で、Canvasに偏り過ぎててアレだなってときは
誘導してあげてくだされ
485 : 476 - 2011/05/11(水) 16:32:26.32 ID:??? (+34,+30,-63)
ただの煽りと思われているみたいだから弁明しておくけど、スレ立てるのならしっかり考えて立てた方がいいとアドバイスしたかっただけ。
「19時ぐらいまでテンプレ案なければクソスレみたいなテンプレで立てる」なんて書いているところが特に不安。スレ立てた人にはある程度責任が発生すると思うんだけど。
このスレでもテンプレ議論で荒れたでしょ。適当な理由でスレたてしたら間違いなく同じことが起きる。
>>481は自分だけどあれだけで上手くいくとも限らないし。
486 : Name_Not - 2011/05/11(水) 16:46:20.11 ID:??? (+27,+29,-5)
ネチネチと他人のモチベ下げるのが得意そうな人がいらっしゃいますね
487 : Name_Not - 2011/05/11(水) 16:58:12.12 ID:??? (+27,+29,-43)
「批判が悪」というなら「批判する人を批判する人も悪」という自己矛盾
488 : Name_Not - 2011/05/11(水) 17:05:59.41 ID:??? (+25,+27,-16)
canvasの質問は多くないのに専用スレッドたてるほどのことか、とは思った
489 : Name_Not - 2011/05/11(水) 17:20:18.23 ID:??? (+27,+29,-3)
「批判=荒らし」と思っている人がいるみたいだな
490 : Name_Not - 2011/05/11(水) 17:22:23.04 ID:??? (+22,+29,-3)
批判と罵倒は違うからなー
491 : Name_Not - 2011/05/11(水) 17:39:37.45 ID:??? (+22,+29,-3)
批判も含めて一つの意見なんだよな
492 : 397 - 2011/05/11(水) 19:28:57.91 ID:??? (+38,+30,-105)
>>468
ありがとうございます。
これはすごいですね。ビックリしました。
ここまで数的に綺麗な処理できちゃうとプログラムも楽しいんだろうなぁ。
補間アルゴリズムも初耳でした。
昔学校ではやったんでしょうけどね。
canvasはflashの代わりにならないと言われる原因の1つに、
ラスタ画像しか扱えないことにあるようですが、
こういう技術を駆使すればだいぶまともになりそうですね。
本当に参考になります。コード理解するのには時間かかりそうですが頑張ります。
493 : Name_Not - 2011/05/11(水) 19:48:11.61 ID:??? (-5,-13,-26)
>>485
勝手にjQueryスレ載せるな
494 : Name_Not - 2011/05/11(水) 21:43:18.72 ID:??? (-14,-30,+0)
AudioオブジェクトやImageオブジェクトはどうやって削除するのでしょうか?
どうも参照情報だけが削除されるようでオブジェクト自体は削除されてない気がします
メモリが解放されないので困っています

var bgm = {};
function set() {
bgm.test = new Audio("test.wav");
}
function clear() {
delete bgm.test;
//bgm.test = null;
}
function play() {
bgm.test.play();
}

Chrome+タスクマネージャーで確認してるのですが
setを呼び出すたびに使用メモリが増えます(単純に上書きされるわけではない)
これはif (typeof bgm.test == "undefined")
とかをつければ回避できるからいいのですが
clearを呼び出した後にplayを呼び出すと音は出ませんが
clearを呼んでもタブ(ブラウザ)を閉じるまでメモリが減りません

Imageオブジェクトに関してもだいたい同じ感じです

作成したオブジェクトはどこにあってどうやって消せばいいのでしょうか?
495 : Name_Not - 2011/05/11(水) 22:50:20.01 ID:??? (+26,+28,-22)
それって、メモリというかキャッシュの削除じゃない?
消し方は分かんないけど
496 : Name_Not - 2011/05/11(水) 23:20:36.43 ID:??? (+27,+29,-35)
>>493
このスレでもjQueryの質問多いからだろ
いい加減スレ違いだからむこうのスレでやれ
497 : Name_Not - 2011/05/11(水) 23:30:48.80 ID:??? (+26,+27,-1)
自治厨は氏んでくれないかな
498 : Name_Not - 2011/05/12(木) 00:38:58.08 ID:??? (+30,+29,-58)
>>494
ガーベージコレクションが動けば削除されるんだろうけど、ガーベージ
コレクションが動いたからといってタスクマネージャ上での使用メモリ
が減るとは限らない。

set()&clear()を繰り返し呼んで、あるところで使用メモリが増えなくなっ
たら、とくに問題ない。
500 : Name_Not - 2011/05/12(木) 01:43:29.64 ID:??? (+31,+29,-2)
>>497
批判があるなら具体的に指摘した方がいいと思うよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について