のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,913人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.86 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
401 : Name_Not - 2011/05/08(日) 21:55:33.59 ID:??? (+75,+27,-3)
gifで画像をまわすってのもアリだと思う
402 : Name_Not - 2011/05/08(日) 21:57:43.53 ID:??? (-21,-30,-39)
opacityをいじるのに
aList[0].style.opacity = 1;
はOKで
this.style.opacity = 1; (thisはaList[0].onmouseoverより)
がNGなのはなぜ?
403 : Name_Not - 2011/05/08(日) 22:02:12.71 ID:??? (+22,+29,-6)
>>402
動くはずだけど何故そこに原因があると思う?
404 : Name_Not - 2011/05/08(日) 22:09:21.85 ID:??? (-29,-29,-20)
>>403
コンソールエラーで「this.style is undefined」って出た
405 : Name_Not - 2011/05/08(日) 22:12:50.57 ID:??? (-23,-19,-11)
>>404
>>2を読んでサンプルコードを掲示
406 : Name_Not - 2011/05/08(日) 22:13:11.37 ID:??? (+27,+29,-8)
あ、わかった繰り返してるから2ループ目以降で引っかかってるのか。
大変失礼しました。
407 : Name_Not - 2011/05/08(日) 23:04:03.63 ID:??? (-14,-29,-21)
CMSで見かけるtextareaでtabを押したときにフォーカスを移すのではなく、タブを挿入するという動作は
どのようにやるのでしょうか?
408 : Name_Not - 2011/05/09(月) 00:45:00.83 ID:??? (-6,-30,-40)
>>407
1. selection (IEはTextRange) で選択範囲(カーソル位置),選択範囲前,選択範囲後を取得
2. 選択範囲を Tab に置換
3. textarea.value に代入
411 : Name_Not - 2011/05/09(月) 08:11:57.19 ID:??? (+45,+24,-5)
>>397
作れるか試してみるから元の画像をupしてみてくれ
413 : Name_Not - 2011/05/09(月) 11:36:37.01 ID:??? (-13,-6,-34)
>>412
「\tを挿入」をどうやるかって話じゃない?
テキストの途中で押されることもあるから Range を使う必要がある
418 : Name_Not - 2011/05/09(月) 12:52:21.97 ID:??? (-29,-21,+1)
>>416>>417
ありがとうございます![]だったんですね!
420 : Name_Not - 2011/05/09(月) 13:20:20.99 ID:??? (+24,+29,-1)
絶対それ無駄な処理だよ
421 : Name_Not - 2011/05/09(月) 13:44:03.51 ID:??? (+9,+13,-2)
>>420
具体的には?
425 : 407 - 2011/05/09(月) 17:25:10.34 ID:??? (-23,-30,-55)
自分なりに書いてみましたがどうもうまく動作しません

$(function(){
$('textarea').keydown(function(e){
if(e.keyCode==9){
$(this).append("\t");
}
});
})
426 : Name_Not - 2011/05/09(月) 17:29:22.17 ID:??? (+9,+10,-9)
ここってライブラリの質問していいの?
427 : Name_Not - 2011/05/09(月) 17:33:05.71 ID:yy5qssak (+18,+28,-3)
回答者をそそる内容ならOK
428 : Name_Not - 2011/05/09(月) 18:06:46.27 ID:??? (+25,+29,-1)
>>425
>>408-414,419-421を無視してるのはなぜ?
429 : Name_Not - 2011/05/09(月) 18:10:17.79 ID:??? (-1,+0,-2)
>>426
何のライブラリを使っているか書いてくれればOK
430 : 397 - 2011/05/09(月) 20:41:07.90 ID:??? (+87,+28,+0)
>>411
遅くなってすみません。こんな感じです。
431 : 407 - 2011/05/09(月) 20:45:07.69 ID:??? (+28,+29,+1)
出てこないから代わりに名乗っただけ
432 : Name_Not - 2011/05/09(月) 21:43:58.06 ID:??? (+31,+29,-45)
>>431
代わりに名乗る理由になってないし、既存の回答を無視する理由にもなってない
無視したからうまく動作しない
代わりに名乗ったから本人が出てこれなくなる
433 : Name_Not - 2011/05/09(月) 22:05:39.45 ID:??? (+38,+29,-22)
>>2 に「メール欄に何も入れない」を入れたらどうだろう?
434 : Name_Not - 2011/05/09(月) 22:31:25.75 ID:??? (+32,+29,-13)
>>433
そういう2ちゃん的に遊べるところはほったらかしにして自由度が
あるようにしておきたいな。面白いじゃん。
436 : Name_Not - 2011/05/09(月) 22:54:32.91 ID:??? (+25,+29,-10)
面白いのは騙っている本人と質疑応答がどうでもいいと思っている愉快犯だけ
437 : Name_Not - 2011/05/09(月) 23:40:05.10 ID:??? (+12,+19,-1)
どこのPHPスレだよ
438 : じゃがりきん - 2011/05/10(火) 00:33:09.22 ID:??? (+44,+29,-14)
>>430
作ったぜ
セキュリティー関係がめんどくさいぜ!

画像マルメール
http://www42.atwiki.jp/syugyou?cmd=upload&act=open&pageid=240&file=wan.html
441 : Name_Not - 2011/05/10(火) 09:07:25.31 ID:??? (-5,+3,-6)
>>440
助かりましたありがとう
canPlayTypeを検索したら出てきました 自分で見つけられる検索技術が欲しいです
442 : Name_Not - 2011/05/10(火) 10:51:08.15 ID:??? (-28,-30,-106)
>>441
この場合の辿り着き方は、
1. この機能はJavaScriptかHTMLかCSSのどの機能になりそうか? →HTML
2. HTML5の規格を開いて、video要素のあたりをざっと眺める.
http://www.whatwg.org/specs/web-apps/current-work/multipage/the-iframe-element.html#the-video-element
3. それっぽい機能がHTMLVideoElementにないので、親のHTMLMediaElementを見る
http://www.whatwg.org/specs/web-apps/current-work/multipage/the-iframe-element.html#htmlmediaelement
4. canPlayType()を発見
443 : Name_Not - 2011/05/10(火) 12:00:33.83 ID:??? (+26,+29,-44)
http://www.google.com/events/io/2011/の時刻を表示するスクリプトの部分で
どのスクリプトから残りの時刻を取得しているのか分かる方いますか?
446 : Name_Not - 2011/05/10(火) 16:32:39.85 ID:M3xMoyD8 (-16,+29,-5)
>>443
横レスですが
こういうの書いてもらえると
救われる初心者がいっぱいおりますありがとう
447 : 0 - 2011/05/10(火) 17:25:57.07 ID:??? (+22,+29,-26)
おれ質問しかしてないけど何故だ
448 : Name_Not - 2011/05/10(火) 17:43:20.39 ID:??? (+27,+29,-12)
「便利なスクリプトを紹介してくれてありがとう。早速使わせて貰います。」ってことなんじゃね?
449 : Name_Not - 2011/05/10(火) 17:49:10.97 ID:??? (+31,+29,-18)
初心者はライセンスを知らない人が多い
何でも無料で借用できると思ってる
450 : Name_Not - 2011/05/10(火) 17:50:07.47 ID:??? (+27,+29,-5)
んでもライセンスなんて外部ファイルとかじゃないかぎり滅多に無いっしょ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について