のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,681人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.82 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 = :

>>898
無理

902 = :

>>898
無理っぽい

903 = :

>>900-901
どうもありがとうございます

906 = :

>>903
無理

907 = :

メモリリークというのはウィンドウ(タブ)を閉じれば解消されるんですか?
アプリケーションそのものを閉じるまでですか?

909 = :

>>907
後者が発生するからタチが悪い

910 = :

900超えたのでテンプレ論議あれば今どうぞ。

911 = :

>>907
メモリリークはタブを閉じる時に発生する。
タブを閉じるときに解放されるはずのメモリが解放されないのがメモリリーク。

913 = :

>>909
>>911
どうもありがとうございます

914 = :

タブを閉じる時に発生するってどう考えてもブラウザ側の問題だよな…

916 = :

>>914 >>912
「閉じる瞬間に」発生するという言い方はちょっと違うかと。
リークパターンを作った瞬間に「ゴミになっても解放されない」
状況になってしまい、そのためにタブを閉じて不要になっても
その部分だけは解放され損なうということでしょ。もちろん
ブラウザがタコなのは異論ないけど、「タブを閉じる処理」の
せいというわけじゃ全くないから。

919 = :

すいませんできました。。。

921 = :

>>916
補足ありがとう。結構説明が難しいんだな…。

922 = :

Javascript側でイベントハンドラを設定しようと思ってやってみたのですがうまくいきません
for (i = 1;i < 10;i++)
document.getElementById("menu" + [i]).onclick = function { hoge([i]) };
だいたいこんな感じなんですが、javascript側でイベントハンドラを設定するときには引数を指定することはできないんでしょうか?

924 = :

こんなもん動くわけないじゃん

925 = :

>>923
[ ]つけなくていいんですか・・・
外しても動きませんでした・・・

>>924
どのようにしたら動くかヒントだけでも教えていただけないでしょうか?

930 = :

iには[]付けないと駄目だと勘違いしてるのかな
なんにせよ[]の意味を理解しないとな

932 = :

はい

935 = :

jsファイルだけで実行したいってことなんですが、これに当たるんでしょうか。

936 = :

×これに当たるんでしょうか。
○これは何に当たるのでしょうか。

943 = :

^ってべき乗じゃないのかよ・・・

945 = :

べき乗が「**」って、どの言語だっけ?

949 = :

>>946
http://developer.mozilla.org/en/DOM/FileReader

950 = :

たまにいるURLだけ貼る奴って何なの


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について