元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.82 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
651 = :
あと、初心者向けで選んでください
652 = :
「おすすめ」を「適当」って矛盾してないか
653 = :
じゃあ、気楽に選んでくださいに変更します
654 :
まだこんな ク ソ ス レ あったのですね(笑)
とてつもじゃないですが ク ソ ですよ
あの本気で書き込みしているのですか?
本気になるのはかっこいいです、ひとつのことに熱中している感じで
それとですね 649みたいな グ ズ やろうは早く死んでください
とりあえず市ねってことだこら
655 = :
「ダイナミックHTMLでつくるホームページ」
「DynamicHTMLがやってきた!」
「インサイド Dynamic HTML」
この三つのどれにしようかと考えているのですが、どれがいいでしょうか?
656 = 17 :
>>655
うるせーばーか 死ね
死ねよ早く?死ね
657 = :
あとはサイ本ぐらいじゃね、まともな本は
JavaScriptに関する本は選ぶのが難しい
658 = :
Perlマスターさんはどこ見て喋ってるんですか?
頭悪いのか?
659 = 17 :
サイ本なんてまともじゃねえよぐず
本の書き方がへたすぎ
消えろぐずども
661 = :
どこまで知識を得たいのか
ちょっと触るだけぐらいなら評価が高いの選べばいいと思うけど
662 = 17 :
暇なやつ教えてやれよ?wwwwwwwwwwww
な?wwwwwwwwwwwそんな掲示板でいちいちやるより
チャットとかで教えたほうが効率いいだろぐずが
663 = :
>>662
よかったら教えてください
まだ初心者なので、よくわからないです
664 = :
書いてない書いてない
665 = :
javascriptができる人より、Perlができる人のほうが凄いですね
666 = :
両方できるけど、どれだけ役立てられるかが問題であって、どっちが凄いとかは無いから。
667 = :
Perlとかjavascriptとか関係なくキチガイが一匹いるなってだけ
668 = :
Perlの印象を悪くするための工作じゃないの
671 = :
>>662
一番暇な奴がw
672 = :
いまどき「Dynamic HTML」という言葉が使われているという
こと自体、その本が大丈夫なのかという不安をかきたてる材料
でしか無いような気がする。10年前のコトバだよねえ。
673 = :
しかも「やってきた!」だからなw
ものすごい時代を感じるぜ・・・
最近の本なら怪しさ全開
675 = :
Perlの印象を悪くしてどうするんだよ^^;
676 = :
言われても気づけないなら病院行った方がいい、真剣に
677 :
>>672
まあそうなんだけど表示をJSでヌルヌル動かすアレ、
の総称がDHTML以外なくね?
WEBに疎い広告代理店の人とか、打ち合わせで平気でAjaxって言ったり
下手すると見積とか請求とかの項目にもAjaxって書いてることもある
お客さんに詳しい人がいたら絶対問題になって
結果として下請けの自分が怒られたりするんだろうな…
678 = :
>>673
「ヤア!ヤア!ヤア!」がついてたら買ったかも
679 = :
>>677
今は「JavaScriptでアニメーション」とかそういう風に言うなぁ
DHTMLは逆に疎い人に通じないから使う機会がない
DHTMLって言葉知ってる人は逆にDHTMLなんてわざわざ使わないし。
あとはデータのやり取りすればAjaxって言うな
681 = 677 :
>>679
ああ、JSアニメは言いますな
683 = :
僕もJavaScriptやっていいですか?
684 = :
>>333-336
ありがとう。おかげで助かりました。
685 = :
僕もJavaScriptやっていいですか?
687 = :
なんでなんでなんで
690 = :
>>689
Ajaxの利点はページ全体をロードせず必要な部分だけ取得することで待ち時間を減らすことだから
ページ全体取得するんだったらページ遷移した方がいい場合もあるよ
データを取得するための通信時間は変わらないんだし。
> また、prototypeとjQueryでは同じようなイベントを実行させた場合、処理速度はどちらが早いのでしょうか?
これは色々言われてるしバージョンによっても違うだろうからベンチマークやってるサンプルとかで自分で試した方が確実
691 = :
あとAjaxでページ書き換えるとブラウザの戻るボタンで戻れないからな
これコンテンツによってはユーザーがかなり不便に感じるから注意
693 = :
>>692
>>691は「技術的にある程度解決できるけど特徴としてそういうことがあるよね」ってことがいいたいんだと思うよ
ちょっとページ書き換えるくらいの処理でわざわざパーマリンクつくらないでしょう
694 = :
>>686
は?って思ったけど、運用情報久しぶりに行ったらおかしなことになってるんだな
698 = :
ここでときどき名前が挙がるnode.jsというものは
apacheのモジュールとして組み込むようなものなんですか?これ自体がhttpサーバなんですか?
レンタルサーバで利用するにはルート権限が与えられていないと駄目なものですか?
とまったく知識もないので今すぐ使いたいわけではないのですが
これに未来はありますか?
個人向けレンタルサーバで最初から利用できるようになるのはずっと先のことですか?
先どころか個人向けだと使えるようになることはなさそうな感じですか?
699 :
>>698
んなこたないよ
安く上げたいんだったらVPSとかつかえば
webサーバも自分でいじれるじゃん
スレ違いだから詳しくはレン鯖の板なりスレなりで
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.87 + (1001) - [97%] - 2011/6/21 6:33
- + JavaScript の質問用スレッド vol.81 + (1001) - [97%] - 2010/12/10 20:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.88 + (1001) - [97%] - 2011/7/20 7:03
- + JavaScript の質問用スレッド vol.86 + (1001) - [97%] - 2011/5/27 21:50
- + JavaScript の質問用スレッド vol.85 + (1001) - [97%] - 2011/4/25 21:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.84 + (1001) - [97%] - 2011/3/30 7:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.83 + (1001) - [97%] - 2011/2/24 8:02
- + JavaScript の質問用スレッド vol.80 + (1001) - [97%] - 2010/11/9 2:17
- + JavaScript の質問用スレッド vol.89 + (1001) - [97%] - 2011/9/4 4:17
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (348) - [95%] - 2023/1/12 17:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (1002) - [95%] - 2015/4/27 23:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (952) - [95%] - 2015/11/18 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (160) - [95%] - 2021/7/16 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (1001) - [95%] - 2016/2/4 0:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [95%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.112 + (1001) - [95%] - 2013/11/27 16:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.125 + (1001) - [95%] - 2015/10/7 17:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について