のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,467,159人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.77 +

    JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    451 : Name_Not - 2010/03/28(日) 21:55:17 ID:??? (+0,-28,-12)
    0:自分が希望する職につけなかった←不況のせいで
    1:自分は職についている。
    0と1が違うことわかるよね?
    452 : Name_Not - 2010/03/28(日) 22:00:22 ID:2s2/Le6E (-5,+29,-15)
    と無職が申しております。
    453 : Name_Not - 2010/03/28(日) 22:03:21 ID:??? (+47,+29,+0)
    他所でやれ
    454 : Name_Not - 2010/03/28(日) 22:08:22 ID:??? (+57,+29,-6)
    無職なら時間あるんだし優秀なら面白いWebサービスでも作ってくれよ
    456 : Name_Not - 2010/03/28(日) 22:40:41 ID:??? (+41,+18,-2)
    いい加減Level 3くらい見ろよ
    458 : Name_Not - 2010/03/28(日) 23:02:09 ID:??? (+58,+30,+0)
    459 : Name_Not - 2010/03/28(日) 23:12:08 ID:??? (+62,+29,-105)
    モデリングとか勉強するなら最初からコツコツやるのも良いが
    実用の観点からはLevel 3からギリギリ使いものになるかって所
    IEはLevel1+Level2の断片しかサポートしてないから独自拡張に頼らざるをえない

    あとCSS3やってもCSS2.1はカバーできねーよ
    現時点ではCSS2.1の方が最新でCSS3にバックポートされる可能性が高い
    460 : Name_Not - 2010/03/28(日) 23:34:51 ID:??? (-25,-30,+0)
    IEでの話です。
    <textarea id="tarea">
    あいうえお
    かきくけこ
    </textarea>

    <div id="other">
    あいうえお
    かきくけこ
    </div>

    <a id="fyi" href="http://2ch.net" target="_blank">参考</a>

    というHTMLがあったとします。こちらは一切変更不可とします。
    JSで、textareaの中身は改行も取り出せますが、
    それ以外、たとえば上記のHTMLだとdivの中身は改行は無視されてしまいます。
    何とか改行まで取り出す方法はございませんでしょうか?

    alert("【テキストエリアOK】\n\n" + document.getElementById("tarea").innerHTML);

    alert("【DIVその1 … NG】\n\n" + document.getElementById("other").innerHTML);
    alert("【DIVその2 … NG】\n\n" + document.getElementById("other").innerText);
    alert("【DIVその3 … NG】\n\n" + document.getElementById("other").firstChild.nodeValue);

    以下、参考までに。
    aタグのhrefの中身を取り出そうとする時、勝手に変形(下記の場合、語尾にスラッシュが勝手につく)されます。
    それを回避して生の値を取り出したい時、getAttributeの第二引数に"2"を指定すると生のhrefを取り出すことができます。
    そのような感じでdivタグの中身も、生の値(\nなども含めて)取り出す手段は無いですかね?
    alert("【参考:href】\n\n" + document.getElementById("fyi").getAttribute("href")); // 語尾にスラッシュが付く(勝手に変形)
    alert("【参考:生のhref】\n\n" + document.getElementById("fyi").getAttribute("href", 2)); // 語尾にスラッシュが付かない(生の値)
    461 : Name_Not - 2010/03/29(月) 08:27:50 ID:??? (+3,-30,-139)
    jQのliveって同メソッドチェーン内に複数入れると・・・
    たとえば
    e =$(exp);
    e.find("#foo").live("click", function(){self.unko($(this));}).end()
    .find("#bar").live("click", function(){self.kusso($(this));});

    これだとbarクリックしただけでfooもクリックしたことになっちゃうの?仕様?
    462 : Name_Not - 2010/03/29(月) 08:39:41 ID:??? (+57,+29,-12)
    試したけどちゃんとそれぞれ別に動いたよ?
    どこか記述ミスか勘違いがあるんじゃないかな
    463 : 0 - 2010/03/29(月) 09:00:02 ID:??? (+3,-30,-213)
    御免なさい動きました。
    コンテキストの指定がおかしかったようです。

    e.find("#xx","#a #b").live("click", function(){self.unko($(this));}).end()
    .find("#xx","#c #b").live("click", function(){self.kusso($(this));});


    e.find("#a #b #xx").live("click", function(){self.unko($(this));}).end()
    .find("#c #b #xx").live("click", function(){self.kusso($(this));});
    で治りましたです。ありがとうございました。
    464 : DOM勉強家 - 2010/03/29(月) 13:37:33 ID:4RvTtJ5N (-25,+29,-15)
    DOMくそむずかしいだめだ
    465 : Name_Not - 2010/03/29(月) 13:38:28 ID:??? (+15,+27,-29)
    DOMなんか勉強したことねえや
    467 : Name_Not - 2010/03/29(月) 15:43:32 ID:??? (+97,+28,-22)
    すみません。innerHTMLで改行も反映させて取得するにはどう
    すればいいのですか?ベタになってしまいます。
    468 : Name_Not - 2010/03/29(月) 15:50:04 ID:??? (+5,-22,-12)
    innerHTMLを使わないという方法
    469 : Name_Not - 2010/03/29(月) 15:58:02 ID:??? (+69,+29,-19)
    >>467
    DOMの勉強を始めたらいいよ
    470 : Name_Not - 2010/03/29(月) 16:01:19 ID:??? (+50,+27,-29)
    DOMなんか勉強したことねえや
    471 : Name_Not - 2010/03/29(月) 16:02:24 ID:??? (+45,+17,-5)
    htmlTAGの勉強すればすぐ答えわかるんじゃね。
    472 : 467 - 2010/03/29(月) 17:28:26 ID:??? (+57,+29,+0)
    皆様ありがとうございます。わかりません。
    具体的によろしくお願いします。
    473 : Name_Not - 2010/03/29(月) 17:46:03 ID:??? (-2,-30,-16)
    そもそも質問の意味が分かりません

    反映させるとはどういう意味?
    改行とは<br>のこと?それとも改行文字"\n"のこと?
    474 : Name_Not - 2010/03/29(月) 17:50:05 ID:??? (+52,+29,-2)
    それくらい考えろよ
    475 : Name_Not - 2010/03/29(月) 18:24:35 ID:??? (+4,-29,-76)
    >>460,467
    ブラウザは、HTML中のスペースや改行(\n)をまとめて1つのスペースとして解釈する
    解釈する前のデータを取り出す方法は用意されていない。
    無理。
    # 自分にXMLHttpRequestして生のテキスト取ってこれるけど、該当する部分を切り出すのが大変
    476 : Name_Not - 2010/03/29(月) 18:44:33 ID:??? (+75,+29,-4)
    >>467
    IEを窓から投げ捨てろ。
    478 : Name_Not - 2010/03/29(月) 23:16:16 ID:7Kl1s0x2 (+0,+4,-18)
    http://www.e-radio.cc/pg198.html
    上記HPの文字の動的な処理って
    どうやるか教えて
    479 : Name_Not - 2010/03/29(月) 23:32:07 ID:??? (-1,-29,-15)
    右クリックして[Adobe Flash Playerについて]をクリック
    480 : Name_Not - 2010/03/30(火) 23:22:38 ID:??? (+78,-30,-43)
    JavaScriptで画像を表示するようにしたんですが
    画像がなかったときに計算に失敗してnullと表示されます
    このnullを別の文字に置き換えたり
     例えば
     no image
     画像がありません
    別の画像を差し込んだりするように出来ませんか?

    今は
    if(img != null) {
    }
    として表示されないようにしています
    481 : Name_Not - 2010/03/30(火) 23:32:34 ID:??? (+62,+29,-56)
    >JavaScriptで画像を表示するようにしたんですが
    って言われてもよくわからないです
    JavaScriptで画像を表示する方法だっていくらでもあるんだからさ

    まあ計算に失敗したとき、っていう条件でif使って
    成功してたらその画像を、失敗してたら代わりの画像を表示するとかでいいんでないの?
    ifじゃダメならもう少し詳しく書いてくれると答えやすい
    482 : Name_Not - 2010/03/30(火) 23:33:23 ID:??? (+62,+29,-5)
    >>480
    場合分けが出来てるのなら、
    絵がない時用の表示を自分でするまで。
    483 : Name_Not - 2010/03/30(火) 23:34:53 ID:??? (+62,+25,-19)
    >>480
    >出来ませんか?
    できると思うけど。何がネックでできないの?
    484 : 480 - 2010/03/31(水) 00:31:43 ID:??? (+3,-30,-230)
       feed.setNumEntries(10);
       feed.load(function(result) {
        if (!result.error) {
         var container = document.getElementById("feed");
    container.innerHTML="";
         for (var i = 0; i < result.feed.entries.length; i++) {
          var entry = result.feed.entries[i];
          var img = entry.content.match("<img.*jpg.*?>")

          var div = document.createElement("div");



        if(img != null){
            container.innerHTML += "" + img +"<br><hr>"
           }

          container.appendChild(div);

         }

    こんなかんじです
    これをどうすればいいんでしょうか
    485 : Name_Not - 2010/03/31(水) 00:41:22 ID:??? (+30,-30,-66)
    else if(!result.error) {
            container.innerHTML += "<P>no image </P><br><hr>"

    }

    すいません
    普通にelseで出来ました
    486 : Name_Not - 2010/03/31(水) 00:44:21 ID:??? (+68,-30,-59)
    ソースが断片的ではっきりとしないが、
    if(img != null) { } の判定で問題ないなら { } の中にやりたい処理を入れるだけだろ。
    判定自体の動作が間違ってるなら、Imageオブジェクトを使ってファイルを読み込んで判定しろ。
    487 : Name_Not - 2010/03/31(水) 01:00:09 ID:??? (+58,+30,+0)
    488 : Name_Not - 2010/03/31(水) 01:09:18 ID:??? (+52,+29,-3)
    この意味不明のアンカは何なの?
    489 : Name_Not - 2010/03/31(水) 01:11:49 ID:??? (+57,+29,-3)
    意味不明じゃないけど。既に解決済みってことをいいたいんだろ。
    490 : Name_Not - 2010/03/31(水) 01:15:11 ID:??? (+57,+29,-4)
    いちいちアンカ付けなくても見たら分かるって。
    491 : Name_Not - 2010/03/31(水) 02:06:13 ID:??? (+66,+29,-15)
    >>486があれだけのことを書くのに2分59秒以上かかっただけ
    492 : Name_Not - 2010/03/31(水) 02:23:31 ID:??? (+57,+29,-20)
    http://www.suntory.co.jp/beer/jug-nama/cm/monday.html
    このCMを保存したいのですがどうすればいいんですか?
    どなたか教えて下さい。
    493 : Name_Not - 2010/03/31(水) 02:25:20 ID:??? (+90,+28,-33)
    FLASH保存しろカス、わからんならググれ
    スレチだからこれ以上質問すんなよ
    494 : Name_Not - 2010/03/31(水) 03:25:45 ID:??? (+70,+29,-6)
    >>493
    試みたが出来なかったんだ
    素人の俺には仕組みも分からないし
    495 : Name_Not - 2010/03/31(水) 04:26:54 ID:??? (+38,+10,-26)
    >わからんならググれ
    >スレチだからこれ以上質問すんなよ
    497 : Name_Not - 2010/03/31(水) 10:25:44 ID:??? (+43,+25,-2)
    ふぅ・・・
    498 : Name_Not - 2010/03/31(水) 12:02:32 ID:??? (+27,-30,-136)
    >>496
    そのコードを机の上の紙にでも書いたんじゃねの?

    というのは冗談だが、そのコードだけ出されてもアンタみたいな
    何も知らなそうな人だと何やってるのか信用できないからね。

    (1) alert('test'); とかでalertが出ることを確認する。
    (2) alert(document.getElementById('ID名')); で要素が取れて
    いること(undefinedとかでないこと)を確認する。

    両方クリアしたらまた話を聞こうじゃないか。
    499 : Name_Not - 2010/03/31(水) 12:11:19 ID:??? (-6,-29,-13)
    alert('笑')
    500 : Name_Not - 2010/03/31(水) 12:33:49 ID:??? (-11,-29,-4)
    >>496
    BYId(...) じゃなくて ById(...) ですよ。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について