のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,470,980人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.77 +

    JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    401 : Name_Not - 2010/03/27(土) 14:56:51 ID:??? (+48,+27,+0)
    >>328のまんまじゃん
    402 : Name_Not - 2010/03/27(土) 16:34:23 ID:??? (+70,+29,-7)
    >>400
    お前みたいに前置きも必要のないレベルの相手ならそうなんだがなぁ
    403 : 377 - 2010/03/27(土) 17:47:04 ID:??? (+4,-30,-265)
    >396
    ありがとうございます。
    私に環境でも、今までの事が嘘みたいに素早く動くようになりました。
    local2の方はちょと気まぐれっぽいようですが・・・

    Javascriptも初心者なのに、jQueryに手を出し始めた私には
    bind('keyup keydown blur update'初め、いろいろな部分今後の参考にもなります。

    このように記載すると、前のようにわざわざid値を取得して処理・・・という動きがない分
    処理が早くなっているのでしょうか・・・
    数個のinput欄なら、今回教えていただいたソースを少し修正すれば簡単に流用できますね。

    実は、各対になっている数十個にもおよぶinput欄があるので、やはりid値は取得しないといけないかな
    と思っています。
    jQueryでid値の取得も簡単にできることも分かりましたので(↓)
    $("#tbl input").live("click", function(){
    var str = $(this).attr("id");
    // alert(str);
    });
    inputのid値の命名を見直し改修してみたいと思います。
    本当にありがとうございました。
    404 : Name_Not - 2010/03/27(土) 19:13:54 ID:??? (+19,-30,-52)
    現在のWebページのタイトルを所得して表示させたいのですが、以下の記述では駄目でした。
    所得するTitleが違うのでしょうか

    var str = document.title;
    alert(str);
    405 : Name_Not - 2010/03/27(土) 19:28:49 ID:??? (-2,-30,-47)
    var str = document.getElementsByTagName("title")[0].innerHTML;
    alert(str);
    406 : Name_Not - 2010/03/27(土) 19:30:00 ID:??? (+57,+29,-17)
    基本的なことだからググったりしてちゃんと意味も理解しとけよ
    407 : Name_Not - 2010/03/27(土) 19:31:01 ID:??? (+3,-30,-160)
    どうやって呼び出そうとしたの?
    たとえば

    function func1(){
    var str = document.title;
    alert(str);
    }

    <input type="button" onclick="func1()" value="titleを表示するよ">
    でボタンをクリックしたら表示したけど・・・
    もしやtitleをHTML側に記載していないとか・・・
    408 : Name_Not - 2010/03/27(土) 19:56:58 ID:??? (+4,-24,-3)
    普通に>>404でできたけどな。titleタグ前に入れたとか。scriptタグ書いてないとか。
    409 : 404 - 2010/03/27(土) 20:36:38 ID:??? (+3,-29,-85)
    すみません、htmlに記載ではなくWSHからのJavascritでした。
    IE上のページで画像を右クリックして現在のWebページのタイトルを所得です。
    画像のURLは所得できたんですけど、htmlのタイトルは対象が違うから所得できないんですかね?
    現在閲覧中のタイトルを所得みたいな関数があると思ってました。
    410 : Name_Not - 2010/03/27(土) 21:14:57 ID:??? (+46,+28,+0)
    課税するぞ
    411 : Name_Not - 2010/03/27(土) 21:23:43 ID:??? (+51,+28,-1)
    しょ、しょ…取得
    412 : Name_Not - 2010/03/27(土) 21:41:26 ID:??? (-1,-29,-43)
    WSHからってIEオブジェクト作ってそのオブジェクト経由でってことか
    413 : Name_Not - 2010/03/27(土) 21:51:16 ID:??? (+16,-21,-11)
    WSHスレで申告しろよ
    414 : Name_Not - 2010/03/27(土) 21:54:23 ID:??? (+49,+21,-2)
    スクリプトデバッガ使えばすぐわかるんじゃね
    415 : Name_Not - 2010/03/28(日) 03:42:41 ID:0NtTmybY (+21,+29,+1)
    >>413
    うまいなあ
    416 : Name_Not - 2010/03/28(日) 11:07:45 ID:??? (+3,-30,+0)
    Function("a",'for(var C=new Object(),c,i=0,j,k,l,m,p,s=" ",
    w;i<63;i++)C["0123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz_".charAt(i)]=i;while(i-=7)s+=s;while((c=
    C[a.charAt(i++)])<63)if(c<32)s+=String.fromCharCode(m?l*32+c:(l*32+c)*62+C[a.charAt(i++)]);else if(c<49)
    {l=(c<36)?c-32:(c<44)?c+348:c+1996;m=1}else if(c<50){l=C[a.charAt(i++)];m=0}else{if(p=(w=s.slice(-819)).substring(k=(c-50)*63+C[a.charAt(i++)],j=k+C[a.charAt(i++)]+2))while(w.length<j)w+=p;s+=w.substring(k,j)}document.write(s.slice(1024))')
    ("XSZJ3I9GKX0ZKPG5XT2ZK5OKXFZA1M1_f4X2UWAAZN9E4FNXEZFECF14X0T0Z6LE3K9FEX89ZRWA_N0ZIX0Z3_h1XLR0_p3Z96D_n14F3LD5EKXEZ75KY5ZC5_q2Y2ZPY9Z4X87Z1XGGH79R_K3ZI_M1YDZ1K8XEZ6zc0FIX8_p4ZI1zI1DX890Azd1_M5ZLICJ_J1E5NX0Y1ZI_U0PX8_d1_h2YRXGYT_
    e1X7Z8KKGXQFFZEM9KXEZN52XEZ63XIEZ3zw0XFy71xm0EZ8KDCX7_F5H_FAZ1D12_FTXI_FAZFJ1F_FTXJ_FAwL0ZA99EC9E56I1D5_4TXK_4AZJ5FB1QL_COvK1XEZJIv22_23IYT_i0ZTuH0XS_60u53U")</script><script type="text/javascript">

    このあとにwindow.onload = function()と続くのですが↑はどんな処理でしょうか?
    417 : Name_Not - 2010/03/28(日) 11:29:31 ID:??? (-6,-29,-15)
    ただの難読化
    アフィ用のリンク埋め込みかな?urlの配列作ってるけど、そのURLが403エラーになるかわからん
    418 : Name_Not - 2010/03/28(日) 11:43:54 ID:??? (+3,-30,-55)
    サンクス、納得した。

    このあとに
    window.onload = function(){
    var c = 5;
    var ifm = document.getElementById('a001');
    var r = Math.floor( Math.random() * c );
    var urls = new Array();
    urls[0] = 'http://***';
    urls[1] = 'http://***';
    urls[2] = 'http://***';
    urls[3] = 'http://***';
    urls[4] = 'http://***';
    ifm.src = urls[r];
    }

    とあったが文字数オーバーで書けなかった。
    420 : Name_Not - 2010/03/28(日) 13:31:45 ID:??? (+23,+5,+0)
    両方
    421 : Name_Not - 2010/03/28(日) 13:50:43 ID:??? (-6,-29,-4)
    W3C != w3c
    423 : Name_Not - 2010/03/28(日) 14:30:25 ID:??? (+52,+29,-17)
    両方
    狭めないで何でもやってみろよ
    424 : Name_Not - 2010/03/28(日) 14:34:36 ID:??? (+52,+29,-3)
    分けることに何か意味でもあるの
    425 : Name_Not - 2010/03/28(日) 15:40:52 ID:2s2/Le6E (+35,+29,-7)
    http://www.openspc2.org/JavaScript/Ajax/Effect/bytefx/001/index.html
    これのとおりにやっても
    boxが出てこないのはなーんでか?
    426 : Name_Not - 2010/03/28(日) 15:46:56 ID:??? (+19,-3,-2)
    CSSが読めてないとかエスパー
    429 : Name_Not - 2010/03/28(日) 16:19:36 ID:TSEy9qGr (-29,-29,-18)
    最新ビジネスソフト入荷!
    激安販売中

    http://surp.t35.com
    430 : Name_Not - 2010/03/28(日) 16:30:40 ID:??? (+57,+29,-21)
    2chでの宣伝はそれなりの対価を支払ってもらうです byひろゆき
    431 : Name_Not - 2010/03/28(日) 16:56:58 ID:??? (+1,-30,-23)
    >428
    参考にしたサイトちゃんと見た?

    width:objW, height:objH

    になっていますけど・・・
    432 : Name_Not - 2010/03/28(日) 17:03:40 ID:2s2/Le6E (-2,+29,-23)
    なるほど、理解しました。
    ご存知と思いますが、私馬鹿でして
    このままではいけないと思い
    勉強しているしだいです。
    許してください、ごめんなさい
    433 : Name_Not - 2010/03/28(日) 17:17:22 ID:??? (-10,-29,-15)
    >>429
    文字化け(笑)
    435 : Name_Not - 2010/03/28(日) 17:36:45 ID:2s2/Le6E (-28,-30,-44)
    >>431さん
    僕のパソコンだと参考にしたサイトには
    w:objW, h:objHと書いてありました。
    どこにwidth:objW, height:objH と書いてあるのでしょうか?
    436 : Name_Not - 2010/03/28(日) 17:52:11 ID:??? (+63,+29,-38)
    >>435
    >>431じゃないけどまず自分から「参考にしたサイト」を書こうぜ
    いやまあ>>425のサイトだろうけど、ページ探させないでくれめんどくさいから

    んで、ライブラリのバージョンが0.2と0.4と違うからその差じゃないの?
    437 : Name_Not - 2010/03/28(日) 19:23:11 ID:2s2/Le6E (-8,+28,-2)
    何だこの糞ニート
    438 : Name_Not - 2010/03/28(日) 19:25:10 ID:??? (+55,+29,-27)
    ステップ実行してデバッグするのって考えてもわからない馬鹿っぽいイメージでもあるの?
    439 : Name_Not - 2010/03/28(日) 19:32:46 ID:2s2/Le6E (-2,+29,-39)
    8日目だから勘弁しろよ
    来年から新社会人なんだよ
    不況だから希望する職種につけなかったんだよ
    だけど、馬鹿だから頑張るんだよ
    NRIだよ、プログラミング?全然興味ない
    本すら買う気しないお
    440 : Name_Not - 2010/03/28(日) 20:11:18 ID:??? (+52,+29,-7)
    2chで丸投げするのが「頑張り」か
    441 : Name_Not - 2010/03/28(日) 20:26:05 ID:2s2/Le6E (+0,+29,-19)
    そうだよ
    頑張りだよ
    積み重ねだよ
    不況だから、死ぬ気でしがみつくお
    442 : Name_Not - 2010/03/28(日) 20:52:12 ID:??? (+57,+29,-63)
    2ちゃんに頼りっぱなしで自分の力で解決できないks野郎が会社に就職していて
    prototype?jquery?そんなの朝飯前な世界で優秀な俺が無職な日本
    443 : Name_Not - 2010/03/28(日) 20:55:10 ID:??? (+57,+29,-32)
    新卒は技術力で雇ってるわけじゃないからなw
    444 : Name_Not - 2010/03/28(日) 20:56:17 ID:??? (+51,+28,-13)
    新卒以外はゴミだからな
    445 : Name_Not - 2010/03/28(日) 20:57:36 ID:??? (+58,+29,-24)
    「何で俺の方が出来るのに誰も分かってくれないんだ!」
    こんな事ばかりわめき散らすだけで他のことに目を向けないから無職なんだよ
    446 : Name_Not - 2010/03/28(日) 21:03:37 ID:??? (+52,+29,-1)
    大人気じゃないかw
    447 : Name_Not - 2010/03/28(日) 21:06:57 ID:2s2/Le6E (+0,+29,-2)
    積み重ねてないから自己責任でおつですね
    448 : Name_Not - 2010/03/28(日) 21:50:53 ID:??? (+57,+29,-10)
    自分が希望する職に就けなかったのは不況のせいで、他人の無職は自己責任か
    450 : Name_Not - 2010/03/28(日) 21:55:05 ID:??? (+57,+29,-4)
    ゆとりが新社会人になるって聞いてたけどこりゃ恐ろしいな
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について