のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,758人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.3【Intel 7】

    Intel覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    701 = :

    >>695
    最初なぜ13400を混ぜるのか理解に苦しんだが
    Eコア4ブロックのうち3ブロック不良のやつの処理用か

    702 = :

    ほとんどの用途には12100で何の問題もないもんな。ゲームはグラボないと流石に厳しいが、ps4タイトルなら1650superあたりでも余裕だけど、今買うならコスパの観点から1660superかrx6600かねえ。
    mac使ってる人が、ほとんどの用途ではM1とM1ultraでも体感出来ないって言ってたりするし、具体的に何に使うかが大事。金余っててもエンコもレンダリングもしないならM1ultraはただの無駄遣いというか。。。

    703 = :

    性能差があるCPUでマルチ処理したら変な引っ掛かりや性能が安定しなかったりする
    http://www.tyksnet.com/blog/archives/6586
    PAYDAY2 のパフォーマンスを最大化するには「Intel Thread Director」+「Windows11」だけでは不十分で、
    まだ「Application Priolity Changer」などの使用コアを制限するアプリが必要である事が判りました。

    エンコードとかの放置系なら気にならないけど、ゲームや動画編集とかだと使用コア次第で体感が変わるのはストレスたまりそう。

    8コア以上使うゲームだとアルダーやラプターは使い辛そうだ

    704 = :

    13シリーズはモバイル向け待って、久々の小型キューブ組みたい

    705 = :

    >>699
    いつの時代の話だよ
    http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/980829/mendocino.html

    709 = :

    >>695
    キャッシュ改善も分岐予測改善もあるのにごちゃ混ぜだったら最悪だな
    Intelらしいけど

    710 = :

    >>709
    12400と同じや
    12400 C0 当たり
    12400 H0 ハズレ
    13400 B0 当たり
    13400 C0 ハズレ

    712 = :

    本当だったら13400はC0H0の比じゃ無いレベルのガチャだろwww

    713 = :

    さすがにリネームはやらんやろ

    714 = :

    13600や13500が表になくほぼリフレッシュ確定っぽいのまたね

    715 = :

    Zen4 vs Raptorだと性能は競る感じなんだが、Zenは今年買ったマザボが次の3-4年も使えるのは大きいよな
    反り対策もあるからLGA1700は切り捨てって事情もあるんだろうし、それだけにRaptorは捨て世代感

    716 = :

    Zen4が優位なのって24時間回し続けるタイプのエンコのワットパフォーマンスとかでしょ
    単純な速度じゃシングルでもマルチでもRaptorの方が上に見えるが
    ついでに日本での販売価格は1ドル200円換算だろう

    717 = :

    シネベンチよりAdobeのベンチを見ればEコア増やしたほうが正解かわかるでしょうね

    718 = :

    >>716
    350wで速度を稼げるのは
    数分でしかない
    360mm水冷でも冷やしきれないから

    719 = :

    >>718
    冷やせないのは簡易的なAIOだからだよ
    普通に水冷組めば冷やせる
    実際オーバークロックしてエンコで負荷全開かけ続けてずっと350w程度の10980xeを24時間でも普通に冷やせてるし

    720 = :

    >>717
    AVX512は使えないから性能低い

    Atomコアを増やした数だけ並列化
    スレッドを細切れにしないと
    Atomが休んで性能が出ない

    721 = :

    PL2値によって変わるから何とも・・・
    公式のMTPがどうなるか

    722 = :

    >>719
    そりゃ360mmの制限がない
    もっと糞でかいラジエター使った本格水冷なら
    冷やせるだろうが現実的ではない

    723 = :

    >>705
    この頃が自作も含めたPC界隈が一番熱気があったと思う
    アキバはPCショップだらけで飯食うところが少なかった
    今も残ってるのって雁なんとかとサンボ位か?

    724 = :

    雑用タスク専用のEコアを沢山載せたほうが
    効率が良くなるのか

    726 = :

    最新プロセスなのに電力を喰いすぎて
    Pコアが増やせないのをEコアの数で誤魔化すのが現状か

    727 = :

    >>722
    うちのは420やが360でも行けると思うがね
    それに水冷のハードル勝手に上げとるようやが水冷組むのなん誰でもできるがな
    ハードチューブは手間やがソフトチューブで見栄え気にしなければ簡単よ

    731 = :

    >>719
    さすがにプロセスもサイズも違うCPUのは参考にならないがRaptorにしてもZen4にしても
    BIOS更新で改善されてるようだから製品出ない事にはどうなるか分からないな
    Loadlineのチューニング含めて発売後も調整続くかもしれない

    732 = :

    >>719
    ダイ面積と熱密度が違いすぎ10980xeの二倍近くあるんだけど
    おそらくTDP500W+ラジか二連で温度差出さないと無理
    水枕やポンプもそれなりに選定が必要だろう
    さすがに本格水冷でも「普通」とはいえないレベル

    733 = :

    >>727
    zen4に勝つにはそんな大掛かりなパーツ組み込まないと駄目なんか
    大半のユーザーにとっては敷居高すぎてやっぱzen4でいいやってなりそう

    734 = :

    本格水冷でも冷え切らないんじゃ
    自動車用のラジエターを付けて無理やり放熱させるか
    コンパクトにまとめるなら
    ヒートポンプを使うしか手が無いじゃんそれ

    735 = :

    よく見たら13900・13700・13400もK付きと一緒に発表・発売されるって書いてるな
    何気に初情報?

    736 = :

    その上消費電力はぶっちぎってるからな
    そのうちいくら水が冷えててもコア→ヒートスプレッダ→ヒートシンクの熱移動が追いつかなくなりそう

    737 = :

    バックプレートにもヒートシンクが必要だな

    738 = :

    >>736
    熱勾配が出来れば、基本的に冷却は可能だよ…

    739 = :

    >>721
    公式なんて関係ないぞ
    マザボメーカー「無制限(4096W)にしといたで!」

    740 = :

    >>739
    ホントにこれがなあ……
    標準でこの設定にするメーカーはどうかしてる

    741 = :

    >>740
    まぁIntel推奨もPL1=PL2=241Wと狂ってたけどな
    TDPじゃないから詐欺じゃありません^^

    742 = :

    >>739
    4096色総天然ショックかよ

    745 = :

    まさにそのASRock

    748 = :

    サイコムは普通に制限してくれてるみたいよBTO
    メーカーに任せてるとアホみたいな設定してるからね。
    ローエンドならそれで問題ないがハイエンドはアツアツ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について