のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,363,974人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.3【Intel 7】

    Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    651 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+67,+29,-51)
    どっちにしろ32Tしかない以上マルチスコアが一緒ならPコアの性能はさらに高いわけで
    最適化されてないなら全コア均等なんて残念な結果にしかならんね
    652 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+9,-30,-154)
    >>611
    超絶ゲームに弱いAMD FXかな
    FX6300でApexLegendやったらCPU使用率は60~70%ぐらいでもfpsは60fps未満に落ち込むというね
    結局SMT系の技術はサブのスレッドが動くとリソースが分散されて一気にシングルスレッド性能が落ち込むからゲームみたいなシングルスレッドが重要な用途EコアみたいなサブCPUがなければ
    実質50%までしか安全に使えないのよね


    >>646
    350Wとか熱密度的にチラー用意しないといけないネタ枠だから実用域の性能を知りたい

    Koolance、900Wまで対応するポータブル水冷用チラー「EXC-900」https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1214/373979
    653 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+59,+29,-3)
    >>646
    マルチ速いのは当たり前だろう、インテルAMDどっちでもいい。それよりシングル知りたいよね
    654 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+60,+29,-86)
    AMDの爆熱はバグ説もあるからどうかな
    まあ糞高いTSMC使ってる関係上大サイズ絞って熱密度やばいってのは避けられない問題だけど
    Alderは見かけ電気食うけど余裕持って設計されてるから熱密度低くて冷却は楽だった
    655 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+66,+29,-38)
    >>651
    肝心のインタラクティブ処理で邪魔されるようじゃ、
    寝ていれば終わる処理が速くなっても意味がないからね。
    656 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-40)
    性能10で32TとPコア性能12で16TとEコア8で16Tの混載考えりゃいいよ
    16Tまでなら言わずもがな
    31Tまで使う処理でも後者の方が早いね
    657 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-28,-45)
    問題なのは虎の子RaptorのPコアがZEN4と大差無いところ
    658 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+46,+18,-76)
    PコアEコアの負荷配分はOSだけで制御出来るのか?
    アプリケーション側でどっちのコアに処理を投げるか
    最適化しないとパフォーマンスがガタ落ちなんじゃないの
    659 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-26)
    ベンチだけ最適化しとけば信者大満足だろ ベンチ貼り付けが仕事みたいだしw
    660 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-19)
    CPUのベンチ最適化ってなんだろうな
    何ができるというのか
    661 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+55,+29,-18)
    営業じゃね
    物作ったらそれを売るための努力をしないと

    物を作れば勝手に売れると思ってる馬鹿な日本人とは大違いだな
    662 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-38)
    シネベンみたいなベンチが一番最適化しにくいんだけどな
    総合系は最適化するのが目的であれば割と簡単なんだけと
    663 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+30,+4,-104)
    シネベンはALUをガン無視でSIMD最適化するだけ
    足回りもキャッシュレイテンシすら最適化する必要がない
    コア馬鹿みたいに増やしてとにかくSIMDだけやればいい
    664 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+7,-29,-87)
    そもそもシネベンチはcinema 4Dのレンダリング速度を測るベンチだし
    ベンチマークのための最適化というよりcinema 4Dのパフォーマンスを最適化すればシネベンチのスコアも勝手に上がる
    665 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-73)
    zen4コアはzen3比で1.5倍トランジスタ使ってるらしいし、1CCDを12コア化するより、コア増やすよりビッグコア化した方が良いとAMDも選択したな。
    666 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+58,+29,-53)
    >>664
    それじゃAlderがシネベン詐欺みたいじゃん
    まあ確かに処理が単純なエンコ以外はzen3とほんのちょっとしか差無いけど
    667 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+54,+25,-72)
    FPUの(擬似)IPC測るのにビジュアル的に分かりやすいだけだろ
    本来の一次キャッシュに乗るベンチプログラムを動かして数字だしで馬鹿には伝わらんしそもそもFPUしか測ってないし
    ただの馬鹿に買わせるためのマーケティングの問題
    668 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+67,+29,-21)
    ゲームなんかは最適なパック化してできる限りSIMDを行った方が良い気がするが
    669 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-41)
    Intel 13th Gen Core "Raptor Lake-S" specifications leaked, 14 SKUs, up to 16-cores and 5.8 GHz
    http://videocardz.com/newz/intel-13th-gen-core-raptor-lake-s-specifications-leaked-14-skus-up-to-16-cores-and-5-8-ghz
    670 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+72,+29,-212)
    >>668
    小さなSIMD CPUを大量に積んで性能上げる
    見事に失敗したのがリサスーも開発に携わっていたCell

    グラフィックの頂点演算は当時のGPUを上回る性能だったが
    搭載していたGPUがNVIDIAの古い固定シェーダの為
    GPUの頂点シェーダをピクセルに回す事ができない欠陥仕様

    PS3の晩年はソニーすらSIMD CPUとして使う事を諦め
    クソ性能の悪いスカラCPUとして
    使わないよりマシという事で無理やり利用した
    671 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-29,-31)
    いつもi5K買ってたけど今回13900K買うかなあ
    13600Kシングルと全コア負荷クロック変わらないのが不穏すぎる
    672 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-29,-16)
    >>671
    13600KはZマザーと組み合わせろって事っぽいね。
    673 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-30)
    で、Ryzen7000はAVX512に対応となった
    674 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-20)
    うちの12600Kも2コア突き抜けさせて残り4.8か
    全コア5.0かの実質二択だわ
    675 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-16)
    13900K10万よゆうのよっちゃんでこえるだろうなぁ
    676 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-91)
    そもそもi9 13900Kや7950Xはフルロードだと360mm簡易水冷でもやしきれない疑惑があるから
    相応の環境用意できない人はi9 13900で良いと思う
    677 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+56,-29,+0)
    13400 4.6Ghzオールコア4.1Ghzはちょっと弱い
    678 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-6,-29,-14)
    DDR4が使える13900Kが有利
    679 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+18,-27,-58)
    簡易的なAIO水冷なんて360mmラジでもハイエンド空冷にちょっと毛が生えた程度の冷却性能しかないよ
    680 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-13)
    13400はなんでブーストクロック低いんだろ
    681 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+53,+29,+0)
    >>679
    流石にそれはない
    682 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+60,+29,-13)
    >>679
    何を言っちゃってるんですかね
    使ったことなさそう
    683 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-28,-24)
    カスタム水冷じゃなくてAIO水冷のことだからさ
    684 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-33)
    新しいのはCPU電力上昇に合わせてファンも枕も強化されつつあるようだ
    685 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-4)
    ステッピング変わるってことは13400のリネーム避けられそうじゃん
    686 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-31)
    687 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-29,-25)
    >>679
    240AIO≒ハイエンド空冷
    688 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-66)
    ミドル~ハイクラスの数の暴力は凄いな
    これ見る限りどうしても空冷しか使えないなら13900Kがよさそうだ
    そんな環境でハイエンド買うなとか言うなよ
    689 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+8,-29,-6)
    >>677
    13400がB0?妙だな・・・
    690 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+17,-11,-15)
    >>689
    DDR5の対応が4800までなのも気になるね
    691 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-16)
    普通にAlderのダイを使ってるのでは?
    692 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-60)
    AlderのB0ステッピングは初期のESであったな、P8+E8のはず
    何かの理由で製品版ではC0とH0に分かれた
    まぁ売れ筋の12400でクロスしてるから下位モデルの供給と歩留まりの関係だと思うけど
    693 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-123)
    でもさ、AMDがハイブリッドCPU出してきたらIntelは対抗手段が無くてまた突き放されそう
    仮にZen5がハイブリッドだった場合 Zen5+Zen4c、Zen5+Zen2、Zen5+ジャガー系の強化コアとかありそう

    そういえば、Zen4cがCCDあたり16コアらしいから、Zen4x8 + Zen4cx16のハイブリッドも出そうと思えば出せそう
    694 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+51,+16,+0)
    >>677
    全部同じダイ使ってるじゃん
    695 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+9,-30,-126)
    違う、既存のリーク通り

    13600K以上がRaptorlakeダイ
    13600無印以下がAlderlake Refreshダイ
    13400無印のみ両方のダイ混じる(12400と一緒)
    696 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-11,-29,+0)
    B0671
    697 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-6,-29,+0)
    90672
    90675
    698 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-30,-133)
    インテルはたしかに糞だが、いまのインフレやばくて、欧米で年収800万以下のやつは生活費以外に支出回せないから
    PC買うとなったら300$のノート、200$のグラボ、100$のCPUしか買えない市場になってる

    500$のPS5、400$の7600Xなんか買えないよ

    この激安市場ならインテルは生き残れる。いまの欧米は米主食、2$均、激安コモディティじゃないと生活できないレベル
    699 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+8,-28,+0)
    mendocinoはそういう層向けかな
    700 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-110)
    来年ZEN4、RDNA3に消費者が追いつくかはっきりする
    いまの欧米は日本以上にRX7600X、RX7600を買うどころじゃない市場
    ソフトコンテンツだけは相対的に激安だからそういうのしか買えない

    タイミング的にARMNVIDIAが待望されるタイミングだが、NVIDIAは失敗した。ならAMDサムスンARMが覇権取るのか
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について